▼ 青学(せいがく)
小越勇輝 Official Blog
多和田秀弥 Official Blog
山本一慶 Official Blog
矢田悠祐 Official Blog
黒羽麻璃央 Official Blog
稲垣成弥 Official Blog
章平 Official Blog
石渡真修 Official Blog
小林瑞紀 Official Blog
▼ 不動峰
上田悠介 Official Blog
岡崎和寛 Official Blog
平埜生成 Official Blog
高樹京士郎 Official Blog
高橋ふみや Official Blog
加藤真央 Official Blog
近江陽一郎 Official Blog
▼ 聖ルドルフ
小林 豊 Official Blog
小西成弥 Official Blog
猪塚健太 Official Blog
大久保祥太郎 Official Blog
陳内 将 Official Blog
▼ 山吹
聖也 Official Blog
早乙女じょうじ Official Blog
寺山武志 Official Blog
柾木玲弥 Official Blog
小野賢章 Official Blog
岸本卓也 Official Blog
▼ 氷帝
青木玄徳 Official Blog
菊池卓也 Official Blog
志尊 淳 Official Blog
桑野晃輔 Official Blog
赤澤 燈 Official Blog
西島顕人 Official Blog
白洲 迅 Official Blog
伊勢大貴 Official Blog
小沼将太 Official Blog
▼ 六角
吉田大輝 Official Blog
橋本真一 Official Blog
本川翔太 Official Blog
木村 敦 Official Blog
▼ 立海
小笠原 健 Official Blog
神永圭佑 Official Blog
水石亜飛夢 Official Blog
味方良介 Official Blog
久保田秀敏 Official Blog
安川純平 Official Blog
塩田康平 Official Blog
▼ 比嘉
土井一海 Official Blog
荒牧慶彦 Official Blog
染谷俊之 Official Blog
吉岡 佑 Official Blog
友常勇気 Official Blog
▼ 四天宝寺
安西慎太郎 Official Blog
東啓介 Official Blog
杉江大志 Official Blog
碕 理人 Official Blog
山内圭輔 Official Blog
佐藤流司 Official Blog
松岡広大 Official Blog
君沢ユウキ Official Blog
▼ 青学(せいがく)6代目
和田琢磨 Official Blog
平牧 仁 Official Blog
三津谷 亮 Official Blog
小関裕太 Official Blog
輝馬 Official Blog
矢口 空 Official Blog
池岡亮介 Official Blog
桝井賢斗 Official Blog
大平峻也 Official Blog
大野瑞生 Official Blog
東北地方太平洋沖地震被災者の皆様へ
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震にて被災された方々、そのご家族・関係者の皆様には、 心よりお見舞い申しあげます。 一日も早く、被害に遭われた皆様に安心して過ごせる生活が戻りますように、また被災地の早期復興を心よりお祈り申しあげます。
テニミュ製作委員会
本日の楽屋では、公演前の時間をどう過ごしたかを報告するキャストの方が多くいました。関西出身の方々が活躍していたようです!さて、昨日のルドリンピックの結果は出ております。が、ルドルフメンバーの皆さんにお伝えできず・・・。このブログでは皆さんとの答え合わせのみさせていただきます。予想と合っていたかどうか、ご確認ください。
【ルドリンピック 競技 アヒル口】No.1 廣瀬大介くんNo.2 猪塚健太くんNo.3 陳内 将くんNo.4 小西成弥くんNo.5 大久保祥太郎くんNo.6 小林 豊くん
どうでしたでしょうか?明日、1位の発表をさせていただきます!
続きまして、本日の楽屋で不二兄弟の写真を撮影させていただこうと思い、三津谷くんにお声がけをしたところ、突然ホットミールコーナーへ。炊飯器の前でおにぎりを作り始める三津谷くん。弟に…とか。左から小西くん、三津谷くん。渡す時の距離近っっ…。そして、小西くん、絶妙な表情です。ちょっと食べ物に釣られがちですね。他の楽屋では、準備万端のこのお2人をキャッチ!壇 太一くんと乾 貞治くん。(壇くん、大胆ですね)
さらに公演終了後、甘い物を食べているキャストを発見。左から早乙女くん、聖也くん、小林くん。仲良く三人で食べていました。公演終了後は甘いものやフルーツを食べている人を多く見かけます。
本日夕方に、あの方から届いた記事をこの後アップします。お楽しみに。
先程、4月28日(木)19:00公演が無事終了いたしました。ご来場の皆様、応援してくださってる皆様、ありがとうございました。
本日の公演のご報告です。開演前アナウンス:亜久津 仁役 岸本卓也終演後アナウンス:大石秀一郎役 平牧 仁&加藤勝郎役 大平峻也
お見送りのメンバーは、この4人です。左から加藤勝郎、室町十次、柳沢慎也、大石秀一郎
【日々のお知らせ】●劇場には「義援金募金箱」を設置しております。ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。●当日券は毎公演ご用意しております。開演の1時間前より受付にて販売しております。 明日の公演は12:00公演と17:00開演となります。各公演の1時間前より販売開始となります。 是非、ご利用ください。
公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。●携帯 http://m-tenimyu.jp ●PC http://tennimu.com/
みなさん、こんにちは。手塚国光役の和田琢磨です。
今日から僕がみなさんに、青学チーム内で日々の稽古や公演の間に発生した様々な"良いこと"、つまりgood job(グッジョブ)を紹介していきたいと思っています。
題して、
"お前は青学のグッジョブになれ"
まず初めは、ある日の公演終了後のシューズ置き場の写真です。
いかがでしょう。その日の公演が終了後、たとえどんなに疲れていてもシューズをきちんと元の場所にもどす。片付けにも一切の妥協を許さない部長の教育が、しっかりと行き届いています。
すばらしい。
レギュラー陣、グッジョブです。
このように、これからも青学チーム内で発生した様々なグッジョブを紹介していきたいと思います。
果たして、今度はいつどこで誰が素晴らしいグッジョブを生み出してくれるのでしょうか。
来るその日まで、お楽しみに。
本日のテニモ更新情報です。
●録り下ろしセリフ着ボイス不二裕太役 小西成弥「どいつもこいつもアニキ、アニキ・・・俺は俺だ!不二祐太だ!!」
●待受画像不二周助役 三津谷 亮「トリプルカウンターの一つ、つばめ返しを華麗の放つ不二。」
テニモでしか見れない画像・映像など内容盛り沢山です!気になった方はこちらから。■携帯 http://m-tenimyu.jp■PC http://www.tennimu.com/tenimo/
本日も当日券を用意して皆様のご来場をお待ちしております。当日券の販売は、開演の1時間前からとなります。チケット料金は前売券と同様の5,600円です。公演に関しての情報は公式HP・携帯サイトでご確認ください。
●携帯 http://m-tenimyu.jp ●PC http://tennimu.com/
先日の山吹「手」選手権において、非常に興味深いご意見をたくさんいただきました。中でも、違うパーツをやって欲しいというご希望と、他校でも是非、というご希望が多く見られました。ただ、一回目を開催した山吹の皆さんが大阪では次の戦いを!と強く望まれていることもあり、どうしたものかと考えておりました。偶然にも大阪の劇場に入り、楽屋がルドルフさんと山吹さんが同じであった為、山吹さんと相談している内容が伝わってしまい、「僕たちもやりたい!」という非常に前向きなご意見を頂戴してしまいました。とはいえ、無断で開催するのもどうかと、改めて山吹の皆さんに相談したところ、やはりパーツ選手権は山吹の「十八番」的なところがあるので、あまり他校には…というご意見と、「手」は自分達の特許な部分があるため、別の場所にしてほしいというご意見が出ました。そこで、タイトルを変えまして、趣旨も変えまして、今回「ルドリンピック」を開催させていただくことになりました。(山吹の皆様にもご報告させていただきました)皆さんもご存知の通り、最近流行の「アヒル口」。こちら、最近の若者は誰でもできるのかと思えるほど、皆さん自身のアヒル口を習得してらっしゃいます(例外はもちろんありますが)中でも、「アヒル口」といえばテニミュブログでも乱用…いえ、よく使わせていただいている(`∑´ゞ こちらの方だーね。実際にルドルフメンバーにアヒル口をしていただき、どの口が誰の口かを当てルドリンピック(無理矢理…)!長い前振りでしたが、ルドルフメンバー6名のアヒル口を見て、どの口が誰で、どの口が皆さんが思う完璧なアヒル口かを教えてください。もちろん、参加は興味がある方だけで構いません。毎回ですが、写真を編集しながらちょっと失敗したかも…と思い続け、皆さんからのご意見をいただいて初めて次につながるか決まるコーナーです。※肌の色などは同じ部屋で撮っているのですが、カメラの調子により変わってしまいます(申し訳ありません)。彼らの肌の調子とかではないので、色で決めるのは無しの方向でお願いします。いつもに増して長い言い訳申し訳ありません
※こちらの〆切は4月28日(木) 15:00とさせていただきます。※集計の都合上、誰が一番「アヒル口」かだけは必ず書いてください。※お一人様につき1回の投票をお願いします。エントリーされた6つの「アヒル口」はこちらです。No.1No.2No.3No.4No.5No.6以上の6アヒル口です。やはり、分かっちゃいますかね…(`∑´ゞ皆さんのご応募、お待ちしております。