テニミュブログ

 
記事一覧

東北地方太平洋沖地震被災者の皆様へ

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震にて被災された方々、そのご家族・関係者の皆様には、 心よりお見舞い申しあげます。

一日も早く、被害に遭われた皆様に安心して過ごせる生活が戻りますように、また被災地の早期復興を心よりお祈り申しあげます。

テニミュ製作委員会

2011-05-03 08:22:50|お知らせ

5月3日(火)本日のテニミュ

 

こんにちは。
本日は大阪千秋楽です。


本日のテニモ更新情報です。
先日の夜に急遽UPされたスタッフダイアリーもお見逃しなく!


●録り下ろしセリフ着ボイス
千石清純役 聖也
「おっとこんなことしてる場合じゃなかった。ここの女の子は激かわいいなあ。」


●待受画像
越前リョーマ役 小越勇輝・桃城 武役 上鶴 徹
「【やっぱ男はダブルスでしょう!】地区予選であうんの呼吸でダブルスを組むリョーマと桃城。」


●キャスト楽屋
加藤勝郎役 大平峻也くんに楽屋でお話を聞いてきました!


●スタッフダイアリー
・大阪での取材レポートをお届け!(5月2日夜UP)
・関西出身のあの3人に地元公演の感想を聞いてきました!


テニモでしか見れない画像・映像など内容盛り沢山です!
気になった方はこちらから。


■携帯 http://m-tenimyu.jp(携帯のみ閲覧)
■PC http://www.tennimu.com/tenimo/


大阪メルパルクホールでは本日も当日券を用意して皆様のご来場をお待ちしております。
当日券の販売は、開演の1時間前からとなります。
チケット料金は前売券と同様の5,600円です。
公演に関しての情報は公式HP・携帯サイトでご確認ください。


●携帯 http://m-tenimyu.jp(携帯のみ閲覧)
●PC   http://tennimu.com/

 

2011-05-03 04:20:00|メッセージ

5月2日(月) 楽屋より2

 

いよいよ、ミュージカル『テニスの王子様』青学vs聖ルドルフ・山吹 大阪公演も最終日を残すのみとなりました。


小野くんの検証…、中々興味深い内容でしたね。
劇場にいらっしゃる皆さんは、是非、現場検証してみてくださいね。(ロビーでの撮影は禁止なので、あくまでも検証のみでお願いします)劇場に来れない大半の方は、検証コーナーを見て大阪のホールを想像してみてください。個人的には、小野くんがマネキンになれるか検証しているショットがツボでした…。


さて、楽屋ブログの2回目で更新しようと思っていたのは、本日の終演後のアナウンスをした2人ショット!!

亜久津くん&河村くんです。
この2人が並ぶとテンションが上がるスタッフが続出しているしだいです。素敵な笑顔、ありがとうございました。


続きまして、本日夜公演の開演前アナウンスで色々と大変だった方です。

東方雅美役 寺山武志くん。
写真だと伝わらないと思うのですが、手元が震えていたので思わず撮影。諸々アナウンス的には初の試みが多かったようで、この頑張りには客席の皆様からも思わず拍手がおきていました。


流れでキャラクターショットがもう1枚出てきたので、こちら。

不二裕太くんと観月くん。
ルドルフチームの中では2ショットが一番少ないなぁ、と思って意気込みショットを撮影させてもらいました。


さらに、ツーショットと言ったら、このお2人。

地味's、恐るべし。
実はこのブログ、何回かに1枚は、地味'sの片割れや地味'sが登場している上に、コーナーまで持っています。スタッフが思わず撮影してあげたくなるのでしょうか…。


そんなこんなで、更新時間がドンドン遅くなってしまいます。


質問コーナーというわけではないのですが、メッセージで学校単位でプレゼントを贈ってもよいかという内容がありました。確認したところ、今までも学校単位でもらっているとの事でしたので、問題ないようです。ただ、あくまでプレゼントはプラスアルファです。決して無理はしないでくださいね。キャストの皆もそうだと思いますが、まず第一は舞台を観てもらうことですので!

さあ、泣いても笑っても聖ルドルフ・山吹の大阪公演最後の日になりました。
楽屋ブログ本日の最後は、検証でのアナザーショットで送られてきたこの写真でお別れです。

最後まで、宜しくお願いします!

 

2011-05-03 00:25:00|キャスト

小野賢章の現場検証! 第二回目

 

みなさん、こんにちは!


ついにきました…
賢章の検証コーナー第2弾!!


本日は、本番が後1日しかないのですが…、大阪のメルパルクホールを検証していきたいと思います。


さあ、レッツケンショー!!


まず、最初に目に入ってきたのは…


これ!

歴代の衣裳の展示コーナー!
豪華ですね~!
ちなみに、マネキンになれるかどうか検証してるのですが…
なれてますかね?笑


検証終わりにふと下を見てびっくり!

マネキンちゃん、裸足やないかーい!


せめてくつ下だけでも…なんて思ってみたり。
切なくなりながら、これは何代目の衣裳かな?と、確認しようとして下を見たら…

紙、丸まってるやないかーい!
非常に読みにくいですが…みなさん、ここに誰の衣裳か書いてありますから見てくださいね!


さて、続いてはここ!

物販コーナー!
(売場に入れてもらいました!ご協力ありがとうございました)
まず、ものすごい数のDVD&CDに驚愕。
テニミュの歴史の凄さがわかりますね(^_^)

その中でも僕のオススメはこちら!

前回の不動産、いや!不動峰のDVD☆
みなさんもチェックしてみてくださいね!

続いては、こちら!


ドン!

やべー!千秋楽ライブビューイングのたれ幕?やべー!
すごいです。テニミュ愛を感じます。


からの!

既にアップを始めている豊。笑
※下に見えている人影が豊とトレーナーさんです。

そろそろ、楽屋に帰ろうと思いまして、楽屋入口の扉に最も検証しなければならないものがありました…




それは…これ!

何も着ていないマネキンちゃん。


彼がなぜテニミュ衣裳を着る選考に落ちたのか…
あ、もしかしてこれ??

ガムテで補修されているし…(憶測)

…真相は、わかりませんでした( ̄▽ ̄)笑


でも、物凄く寂しそうだったので…
着せてみました。



うん。似合う。


さてさて、そろそろ気になっている方もいると思います。
僕の着ているピンクのスウェットに。
実はこれ…


おそろいなんです!

大阪に来た日に、テンション上がりすぎて勢いで買っちゃいました。笑
色が派手!


2人でいると、よくスタッフさんに笑われます。衣裳を着るために脱いでもその存在感は健在で…


これを着こなせるようにはまだまだ時間がかかりそう。



検証結果…大阪は面白い!!


簡潔で素晴らしいですね( ̄▽ ̄)


それじゃあ、みなさん御一緒に!


次回も~


 


レッツケンショウ!!

 

2011-05-02 21:20:00|メッセージ

5月2日(月) 楽屋より1

 

本日の公演も無事に終了しました。
大阪公演が残り1日、2公演になってしまいました…。非常に寂しい限りです。
皆さんからいただいているご希望の中で、ホテルの部屋割り・新幹線移動の際の座席表というのがありました。が、あえてテニブロスタッフは教えてもらえていないという事実をご報告させていただきます(涙)
キャストの方のブログにて理解している状態です。一応情報としていただいたのは、ホテルは大半がシングル部屋だと聞きました。あとは皆さんのご想像にお任せです。テニブロスタッフも勝手に想像します。


では、本日の楽屋ブログ始まります!


まず一枚目は、にぎやかなライバル校楽屋より。

皆が何かを見ていたのですが、確認できず。真ん中にいたのは小野くん
でした。もしかして、あのコーナーの続きが来るのか・・・?
ちなみに、早乙女くんはカメラに気がついてこちらを向いてくれました。


ロビーで、テニミュ展示コーナーを見ている2人を発見。

この写真、1st5代目の青学写真を、ジッと2人が見ていました。やはり先輩の写真は見ないとですね!


あ、昨日と同じ2人を発見。

柾木玲弥&小西成弥(れいやせいや)。近くのプレゼント受付で山吹のポーズをしてくれました。小西くんはルドルフですけどね…。


楽屋1最後の写真は、こちら。

舞台上で初の撮影をしました!!
乾くんと河村くんです。2人は早いタイミングから舞台上でアップをしたり、話したりしていました。昨日も書きましたが、落ち着いた雰囲気です。



夕方にはえぬきブログを更新しました!今回も金田くんの表情に注目です。
皆さん、大阪公演最後に向かって、色々と書きたいみたいでした。
本日はこれからまたチョコチョコと更新するような気がしますので、気が向いたら、覗いてみてくださいね。お楽しみに。

 

2011-05-02 19:30:21|速報

5月2日(月) 17:00公演 無事終了

 

先程、5月2日(月)17:00公演が無事終了いたしました。
ご来場の皆様、応援してくださってる皆様、ありがとうございました。


本日の公演のご報告です。
開演前アナウンス:東方雅美役 寺山武志
終演後アナウンス:河村 隆役 鶴見知大&亜久津 仁役 岸本卓也


お見送りのメンバーは、この4人でした。

左から河村 隆、木更津 淳、亜久津 仁、乾 貞治


【日々のお知らせ】
●劇場には「義援金募金箱」を設置しております。ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。
●当日券は毎公演ご用意しております。開演の1時間前より受付にて販売しております。是非、ご利用ください。
 いよいよ明日は、大阪公演最後です。悔いの残らないよう、時間ができたら是非、劇場に足をお運びください。



公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
●携帯 http://m-tenimyu.jp 
●PC  http://tennimu.com/