テニミュブログ

 
記事一覧

東北地方太平洋沖地震被災者の皆様へ

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震にて被災された方々、そのご家族・関係者の皆様には、 心よりお見舞い申しあげます。

一日も早く、被害に遭われた皆様に安心して過ごせる生活が戻りますように、また被災地の早期復興を心よりお祈り申しあげます。

テニミュ製作委員会

2011-06-13 12:33:57|お知らせ

6月13日(月)本日のテニミュ

 

こんにちは。
本日からテニミュ初の「ポスターラリー」が始まりました!


JR山手線15駅でミュージカル『テニスの王子様』青学vs氷帝のポスターが貼られます。
今回は、1駅ずつ違うキャストが登場する“ポスターラリー”形式となっています。


渋谷、有楽町、池袋の3駅は、ポスターラリーのスタート地点です。


■掲出期間
6月13日(月)~6月19日(日)
■掲出駅
JR山手線の下記の駅に貼られます。
①渋谷、②原宿、③代々木、④新宿、⑤高田馬場、⑥池袋、⑦上野、⑧秋葉原、⑨神田、⑩東京、⑪有楽町、⑫新橋、⑬大崎、⑭目黒、⑮恵比寿


ぜひ、15種類のポスターを探して下さいね!


※基本ホームの中ですが駅によって掲出場所が異なります。
※駅によってはまだ貼られていない可能性もありますのでお気をつけください。


テニミュブログも実際に行って随時UPしていこうと思っております!
最終日までにちょっとずつ全貌を明らかにしますのでお楽しみに!


本日のテニモ更新情報です。
●待受画像
河村 隆役 鶴見知大
青学vs聖ルドルフ・山吹公演より
「亜久津の試合を見て、己を奮い立たせた河村。」


●録り下ろしセリフ着ボイス
不二裕太役 小西成弥
「越前(アイツ)とは真正面からぶつからせて下さい。真正面から!!」


●BGM
青学vs聖ルドルフ・山吹公演より
『行くぜ!』ロングVer.
『行くぜ!』ショートVer.


●キャスト楽屋
桑野くんに楽屋でお話を聞いてきました!


☆お便りコーナー第8回目 
青学・三津谷くん、小関くんへの質問を募集中!
質問の受付期間は6/16(木)までです!


★お便りコーナー輝馬くん・池岡くんの回答掲載!
★乾の「マル秘データノート」掲載中!

 

2011-06-12 22:15:00|メッセージ

6月12日(日) 稽古場ブログ

 

本日、稽古場も動いておりました!
青学さんが不在となり、稽古には誰がいるのか覗くと、こんな風景が…。


うっすら分かる背中たち。もしかしてこの方々は…。


やはり!!ゲストの方々が全員集合しました!もはや懐かしいとまで思ってしまいました。(ちょこちょこ来てはいるのですが、揃うことがないので…)

皆さん、稽古場に来るとなぜか色々とやってくださいます。

3校の代表が揃ってみては、何かしてくださいます。
不動峰の加藤くん(昨日はありがとうございました)、ルドルフの小西くん(バレエを始めたのですか?)、山吹の寺山くん(…ごきげんよう)。

かなり面白いことになっていた皆さん。
皆さんで読み合わせをしながら、ネタを披露しては爆笑の繰り返しでした。各学校のカラーが本当にハッキリ出ています。日替りって、いろんな意味で大変かもしれません。


そして、昨日の「これ誰?」の答えはこちら!

勉強をしている池岡くんを見守る平牧くんでした。写真がもやもやしていてすみません。
これ、ゴールデンの2人と書いた方がいらっしゃいました。残念無念賞です。あとは池岡くんに勉強を教える輝馬くんという答えも多かったです。楽屋では見かけましたが、この日は珍しく平牧くんが教える風でした。


いよいよ明日からテニミュ初の「ポスターラリー」です!
都内近郊の方は、是非、各駅に足をお運びください!そして是非、ポスターと一緒に撮影したり、ポスターの前に群がったり、同じ目的の方に出会ったらテニミュケーションしてみてください。

もしかするとですが、ブログスタッフと出会ってしまうかもしれません…。その場合は温かい目で見守ってください。ということで、遠方で見ることが出来ない方に、テニミュブログも全力でレポートする予定でおります(全部は適わない可能性があります。予め、ご了承ください)。

本日は写真少なめですが、ここまでです。お疲れ様でした!!

 

2011-06-12 21:45:00|メッセージ

6月12日(日) DVD発売記念イベント in 横浜&川崎

 

本日、ミュージカル『テニスの王子様』青学vs不動峰DVD発売記念イベントがアニメイト横浜店&アニメイト川崎店で行われました。


横浜店では青学が9名全員集合となりました!
トークショーのあと、ハイタッチ会というブログスタッフは初めてみる形式でした。皆さんとの距離が近くてブログスタッフは緊張してしまいました(いらないですね…)。その反面、控え室でリラックスムードの
青学メンバー。そのまま、皆さんの待つ会場へ!


あ、平牧さんからめっちゃいい笑顔もらってしまいました!!


いよいよ、始まります。

会場では上鶴くんの進行で、青学の皆さんかなりナチュラルな状態でトークしてました!


こちらの写真は、平牧くんが声が小さくて小関くん、鶴見くん、和田くんからマイクを向けられ、記者会見のようになってしまった時です。

今回のDVDのバックステージであっちむてホイをやってない人がいるね!という話になり、急遽対戦。


上鶴くんvs輝馬くん。輝馬くんのあまりに遅いあっちむいてホイには度肝を抜かされました。
あとは公演中のエピソードや、お客様からの質問に答えたり…あっという間でした。そして最後は全員並んでハイタッチでした。

このハイタッチ、どのタイミングで話しかけるのか、気になってしまいます。皆さんあの短い時間に、気持ちを伝えるべく考えてらっしゃるんだな、と本当に感動しました。
短い時間でしたが、ご来場の皆さまお疲れ様でした!!


続いてアニメイト川崎店!!
こちら、本当に申し訳ありません…。ブログスタッフのカメラの調子が悪く、写真が3枚しかない残念なことに…。

一枚は今回初の握手のイメトレ中の三津谷くん。


イメトレの成果か、握手される方一人ずつと元気に話されていました。


皆さんをお迎えする前の平牧くん。

こちらも素敵な笑顔でお迎えする準備は万端です!


握手終了の三津谷くん!

こちらも短い時間でしたがご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました。


最後にアニメイト横浜店にて、青学メンバーで記念撮影!


今回の不動峰公演DVD発売記念イベントは全工程を終了いたしました。北海道から福岡まで、色々とありましたがご来場の皆さんの笑顔が
本当にキャストはもちろん、スタッフの次へ進む糧となりました。現在、まさに聖ルドルフ・山吹公演DVDの編集中です。こちらの発売時にも、何か企画される事を期待して!!


おまけ

本日アニメイト横浜店の控え室にて…

池岡くんと和田くんと輝馬くん。どこに「ドロン」するの??


小越くんの撮影中を撮影!


と思ったら、見つかっちゃいました…。

この後は稽古場ブログです!お楽しみに。

 

2011-06-12 07:55:58|お知らせ

6月12日(日)本日のテニミュ

 

おはようございます。


本日は青学vs不動峰公演DVDイベント@アニメイト横浜店と@アニメイト川崎店の2本立が行われます!
参加される方は、是非、楽しんでくださいね!


そして夜は・・
『テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ』
文化放送 毎週日曜 23:00~23:30


文化放送にて絶賛放送中の「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」(通称:ラジプリ)
のコーナーゲストにテニミュキャストが出演します。


【6月コーナーゲスト】
小越勇輝、和田琢磨、青木玄徳、菊池卓也
(※各週2名ずつの出演となります。)


※関東地方の方は「radiko」でも聴く事ができます。
http://radiko.jp/player/player.html#QRR (PCサイト)
是非聴いてみてくださいね。


本日のテニモ更新情報です。
●待受画像
乾 貞治役 輝馬・堀尾聡史役 桝井賢斗
青学vs聖ルドルフ・山吹公演より
「聖ルドルフのデータをトリオに伝える乾。」


●録り下ろしセリフ着ボイス
観月はじめ役 小林 豊
「全て調査済みですよ。」


●BGM
青学vs聖ルドルフ・山吹公演より
『ドリームメーカー』ロングVer.
『ドリームメーカー』ショートVer.


●キャスト楽屋
志尊 淳くんに楽屋で話を聞いてきました!


☆お便りコーナー第8回目 
青学・三津谷くん、小関くんへの質問を募集中!
質問の受付期間は6/16(木)までです!

 

2011-06-11 23:45:00|メッセージ

6月11日(土) スタッフブログ

 

先程の不動峰イベントブログは、いかがでしたか?
本日は加藤くんが担当してくれました。報告というより、写真がガンガン送られてきてました。
7名ショットが多くて、不動峰への愛を感じました。加藤くん、GJです!


さて、そんな本日。じゃじゃじゃーん。

滝 萩之介役 西島顕人くんの誕生日でした!!!!!実は氷帝全員で取材があったので、サプライズを行っておりました。
全員でお祝い。


西島くん、完全に感動してました。プレゼントは氷帝フラッグに寄せ書きです!


通常ブログに戻ります!
昨日の靴下の答えは…こちら。

はい!和田くん(トホホ)。ポーズは突っ込まずに行きます。正解が多かったですね!皆さん、意外に見られてますね。


さらに、本日の「これ誰?」はこちらのお2人。

勉強している○○を見守る○○。こちらも青学の方です。


最後は、久々のこちら!

桃城くんと海堂くんでした。かなり久々ですよね…。たまに出して行きます!


本日は、西島くんの誕生日と不動峰のイベントと取材が重なったバッタバタな一日でした。


さあ、明日は久々に青学さんが揃ってDVD発売イベントです!!!
こちらも行かれる方は一緒に楽しみましょう!!