テニミュブログ

 
記事一覧

東北地方太平洋沖地震被災者の皆様へ

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震にて被災された方々、そのご家族・関係者の皆様には、 心よりお見舞い申しあげます。

一日も早く、被害に遭われた皆様に安心して過ごせる生活が戻りますように、また被災地の早期復興を心よりお祈り申しあげます。

テニミュ製作委員会

2012-02-10 01:10:00|メッセージ

2月9日(木) 楽屋より

 

東京凱旋公演も無事に初日があきました。
本日は、色々とご報告ごとがあり、大忙しのテニミュブログ。


まずは、こちら!



ついに来てくださいました!汐崎くん。ファーストシーズンで天根ヒカルを演じていた方です!
最初にダブル天根でした!


続いて大興奮の六角さんと。



大人しい感じです。


さらに!



仲良しショットです!
汐崎くんは、先輩として皆さんに、特に木村くんに話しかけていました。


さて、六角さんといえば…「二の腕選手権」です!!!
こちらの結果が出ております。では、栄えある二の腕選手権、第一位は!!
こちら!!



4番の二の腕…



廣瀬くんでした!!!



そして、皆様が気になっている、二の腕の正体はこちら!




1番 本川翔太くん



2番 内海大輔くん




3番 橋本真一くん




5番 吉田大輝くん




6番 木村 敦くん

でした!
皆様の予想はいかがだったでしょうか!?1番の腕の正解率は高かったです。さらに、ほくろに関しては残してほしいとのメッセージを受け…「答え」では、復活させてみました。お分かりになりますでしょうか??


最後にガッカリな人々。



こちら楽屋で撮影の際、姿が見えなかった内海くんの代わりに「だいすけ」つながりで廣瀬くんが写っています。すみません。


さらに奥の方に…



若干暗いところで「ふてくされる」少年がいました…
「二の腕選手権」は皆様いかがでしたか!?好きな二の腕は見つかりましたか!?意外なこだわりがチラホラ見られて、本当に楽しい選手権でした。



あと、本日はまだお伝えしたいことがあります。
後ほど、もう一つ更新しますので、お楽しみに。

 

2012-02-09 21:30:00|速報

ミュージカル『テニスの王子様』青学vs六角 東京凱旋公演 初日無事終了!

 

先程、ミュージカル『テニスの王子様』青学vs六角 東京凱旋公演 初日が無事に
終了いたしました。
ご来場の皆様、応援してくださってる皆様、ありがとうございました。



本日のご報告です。

開演前アナウンス:手塚国光役 和田琢磨



終演後アナウンス:黒羽春風役 本川翔太&天根ヒカル役 木村 敦



お見送りのメンバーは、下記の通りです。



天根ヒカル&黒羽春風&越前リョーマ&芥川慈郎


【日々のお知らせ】
●TDCHALLロビーに「義援金募金箱」を設置しております。
 ご賛同いただけるお客様は、是非、ご協力ください。


●当日券は毎公演ご用意しております。開演の2時間前より受付いたします。詳しい方法は、
 公式サイトの( http://tennimu.com/play_2011rokkaku/faq.html )をご確認ください。
 次回は明日、2月10日(金)19:00開演となります。


公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
●携帯 http://m-tenimyu.jp 
●PC  http://tennimu.com/

 

2012-02-09 20:20:20|お知らせ

ミュージカル『テニスの王子様』青学vs六角 東京凱旋公演 初日開幕!

 

本日、ミュージカル『テニスの王子様』青学vs六角 東京凱旋初日が開幕しました。


開演直前の越前リョーマくんと海堂くん。
2人とも気合十分です!!!

2月12日(日)の大千秋楽まで、キャスト&スタッフ一同、精一杯つとめます。
応援の程、宜しくお願いします。

 

2012-02-09 15:15:15|メッセージ

2月9日(木) 昨日の楽屋より

 

昨日は、こちら!


 
大平峻也君のお誕生日でした!!!
昨日は劇場にてリハーサルだったので、全員でお祝いをしたようです!



いつも仲良し、1年トリオの桝井くんと大野くんが、スタッフさんと相談していました。
大平くん、おめでとうございました!


続いてこちらのお二人。



三津谷くんと輝馬くん。
スタッフTシャツ(青学バージョン)アピールでした。


先日の「これ誰!?」企画の「足」の答えはこちら!!



内海くんと木村くんでした。
カーテンを開いたら「キャッ!」っと言われました…。
こちら、正解の方が予想以上に多かったです!そして、橋本くん&吉田くんや廣瀬くん&橋本くん、本川くん&木村くんという色々な組合せがありました。皆さん残念です。



そして、昨日までライブビューイングスタッフによる「コラム」がありましたね!各会場の写真は本当に圧巻な上に、ワクワクしました。皆様からのコメントも全てライブビューイングスタッフにお渡ししました。皆さん喜んでいらっしゃいました!!


今回のライブビューイングのチケットは、2月10日(金)正午までとなっております。詳しくは、公式HPをご確認ください。そして、ドドン。


  
不二くんと向日くん、滝くんにチラシを持ってもらいました!滝くんは、滝くんワールドに入っていました。


さて、以前から昨日までの楽屋での様子は以上です。
本日からついに六角公演最後の地、東京凱旋公演です。


TDCHALLにいらっしゃる方は、是非、外から見えるバナー(展示物)にご注目ください!


各公演とも、当日券を販売いたします。
皆様のご来場、お待ちしております。

公演に関しては、こちらをご確認ください。
●携帯 http://m-tenimyu.jp 
●PC  http://tennimu.com/

 

2012-02-08 11:15:00|メッセージ

『ライブビューイング『開催映画館探訪!』 最終回

 

スペシャル企画『ライブビューイング開催映画館探訪!』
3日連続でお送りしてきたこの企画も、本日が最終回!
今回も、最新チケット情報も合わせて、東海エリアと関西エリアの映画館を紹介しちゃいます!


最初に、
TOHOシネマズ浜松

JR浜松駅・遠鉄新浜松駅から徒歩5分。ザザシティ浜松のモール内にある映画館。
静岡でのテニミュライブビューイングでは、2ndシーズンは毎回開催して頂いています。


続いて、
109シネマズ名古屋

ホテルのような入り口の素敵な映画館。
沢山のテニミュファンに支えられ、有難いことにこちらの映画館のチケットは売切れだそうです。


ワーナー・マイカル・シネマズ大高

JR東海道線南大高駅直結のイオンモール大高内にある映画館。
ライブビューイング観劇後は、ショッピングも楽しめますね。


TOHOシネマズ名古屋ベイシティ

あおなみ線荒子川公園駅から徒歩3分。 
巨大ショッピングモールに隣接するこちらの映画館は、名古屋地区最大級のシネコンなんですね!
開放感あるロビーも素敵です。こちらの映画館は、売切れ間近です。


続いてお隣り
三重県、109シネマズ四日市

近鉄名古屋線・近鉄四日市駅下車 北改札口より徒歩3分。近鉄名古屋駅から急行で約40分
名古屋からも近いですね!この映画館もいつも沢山の方にご覧頂いております。
 こちらの映画館は、残席が少なくなっています。


梅田ブルク7

年末年始を迎えた思い出の地、大阪。いつも温かく迎えられ感謝しております。
こちらも大阪ライブビューイングの聖地ですね!
 こちらの映画館も、残席が少なくなってきています。
 


TOHOシネマズなんば・本館

まるでオーロラが流れているような内観の素敵な映画館ですよね!
2ndシーズン前回から、ライブビューイングでお世話になっています。
 残念ながら、こちらのチケットは売切れだそうです。


ワーナー・マイカル・シネマズ茨木

JR茨木駅、大阪モノレール宇野辺駅より徒歩5分。こちらも大型ショッピングモールの中にある映画館です。
期間限定ハニーポップコーンが個人的に気になります。


TOHOシネマズ西宮OS

ドリライでいつもお邪魔している兵庫県。
こちらはライブビューイング常連の映画館です。
素敵な内観ですね。 有難いことにこちらの映画館のチケットは完売だそうです。


最後は、
T・ジョイ京都

JR・近鉄・地下鉄京都駅の近くにあるモールの中の映画館。とっても開放的なロビーですね。京都っぽい
デザインが素敵です!ライブビューイング観劇後は、ショッピングも楽しめますね。



『ライブビューイング『開催映画館探訪!』 最終回は、東海エリアと関西エリアの映画館をご紹介しました。


初めての企画でしたが、皆さんの地元に伺っているプチ旅行気分になりました。
どの映画館も、素敵で、モールに入っているところも多く、楽しそうですね。
皆さんのお勧めポイントなどがあれば、是非教えてください!


残念ながら、まだ開催できていない地域の皆さん本当にゴメンナサイ。
目指せ!47都道府県制覇で、頑張ります!


この企画を通して、こんなに沢山の場所でテニミュを観て頂けるんだなと改めて感謝の想いでいっぱいです。
ありがとうございます。ご協力頂いている映画館の方々にも感謝です。
同じ時、同じ感動を、テニミュを応援してくださる皆さんと共に!
2月12日(日)18時に、お会いしましょう!
では、またの機会をお楽しみに!ライブビューイングスタッフでした!


昨日、テニミュニュースにてライブビューイングスペシャル企画が発表になりました。
舞台裏からお届けする、終演直後のキャストの生コメントを、是非お楽しみに!


テニミュ青学vs六角大千秋楽ライブビューイングのチケット情報は、下記のリンクにアクセスしてみてくださいね。
http://www.liveviewing.jp/tennimu/lv


また、ライブビューイング劇場版予告編を、テニミュ公式ホームページ、及びテニミュ特設ページにて、ご覧いただけますのでそちらも是非この機会にお楽しみください。
http://tennimu.com/tv/cm_rokkakuLv.html