▼ 青学(せいがく)
小越勇輝 Official Blog
多和田秀弥 Official Blog
山本一慶 Official Blog
矢田悠祐 Official Blog
黒羽麻璃央 Official Blog
稲垣成弥 Official Blog
章平 Official Blog
石渡真修 Official Blog
小林瑞紀 Official Blog
▼ 不動峰
上田悠介 Official Blog
岡崎和寛 Official Blog
平埜生成 Official Blog
高樹京士郎 Official Blog
高橋ふみや Official Blog
加藤真央 Official Blog
近江陽一郎 Official Blog
▼ 聖ルドルフ
小林 豊 Official Blog
小西成弥 Official Blog
猪塚健太 Official Blog
大久保祥太郎 Official Blog
陳内 将 Official Blog
▼ 山吹
聖也 Official Blog
早乙女じょうじ Official Blog
寺山武志 Official Blog
柾木玲弥 Official Blog
小野賢章 Official Blog
岸本卓也 Official Blog
▼ 氷帝
青木玄徳 Official Blog
菊池卓也 Official Blog
志尊 淳 Official Blog
桑野晃輔 Official Blog
赤澤 燈 Official Blog
西島顕人 Official Blog
白洲 迅 Official Blog
伊勢大貴 Official Blog
小沼将太 Official Blog
▼ 六角
吉田大輝 Official Blog
橋本真一 Official Blog
本川翔太 Official Blog
木村 敦 Official Blog
▼ 立海
小笠原 健 Official Blog
神永圭佑 Official Blog
水石亜飛夢 Official Blog
味方良介 Official Blog
久保田秀敏 Official Blog
安川純平 Official Blog
塩田康平 Official Blog
▼ 比嘉
土井一海 Official Blog
荒牧慶彦 Official Blog
染谷俊之 Official Blog
吉岡 佑 Official Blog
友常勇気 Official Blog
▼ 四天宝寺
安西慎太郎 Official Blog
東啓介 Official Blog
杉江大志 Official Blog
碕 理人 Official Blog
山内圭輔 Official Blog
佐藤流司 Official Blog
松岡広大 Official Blog
君沢ユウキ Official Blog
▼ 青学(せいがく)6代目
和田琢磨 Official Blog
平牧 仁 Official Blog
三津谷 亮 Official Blog
小関裕太 Official Blog
輝馬 Official Blog
矢口 空 Official Blog
池岡亮介 Official Blog
桝井賢斗 Official Blog
大平峻也 Official Blog
大野瑞生 Official Blog
東北地方太平洋沖地震被災者の皆様へ
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震にて被災された方々、そのご家族・関係者の皆様には、 心よりお見舞い申しあげます。 一日も早く、被害に遭われた皆様に安心して過ごせる生活が戻りますように、また被災地の早期復興を心よりお祈り申しあげます。
テニミュ製作委員会
5月21日(月)から5月27日(日)の1週間、東京メトロ表参道駅内に、「ミュージカル『テニスの王子様』青学vs立海」公演の柱巻き広告が出現しました!遅ればせながら、ここで少しずつ紹介していきたいと思います!まずはダブルス2から!青学 桃城 ・海堂 vs 立海 丸井・ジャッカル桃城「這い上がってこい!!」海堂「俺は引く気はねぇスよ。」丸井「俺の天才的妙技たっぷりと見て帰れよ。」ジャッカル「ファイヤーッ!!」
昨日のブログで内海くんに違和感があったのは…ボタンの掛け違いでした。皆様、かなりの正解率。流石です!!!「てへっ」の内海くんと「てへぺろ」の木村くんに、口元を隠した吉田くんでした。稽古場での六角さんの赤T率の高さに、毎回新鮮に驚きます。久々に「これ誰!?」企画を開催します。とてもわかりやすい、こちらの一枚。ノーヒントで、いきます!この後ろ姿、誰でしょうか!?答えは次回スタッフブログ更新までです。お分かりになった方は、メッセージからお送りください。そして!最近、立海さんを「覚えたよ!!」という、メッセージをたくさんいただき、感動しているブログスタッフです。ダメ押しで色々と掲載します!出会った当初の安川くん(きりり)と水石くん(ぽわわ)です。先日、ハートマークを作ってくださったお2人。原嶋くん(切原役)と塩田くん(ジャッカル役)。これはとてもレアです!!!!!平埜くんと神永くん(幸村役)です!!これは、とある撮影日に偶然居合わせたお2人。これはシャッターチャンス!!とばかりに、面識のないお2人を撮影しました。神永くんの顔が若干幼いですね。ここからは急に氷帝さんです。差入れのケーキをパクつく志尊くんと伊勢くん。珍しい2ショットの、菊池くんと白洲くん(白州改め)。またもや質問が届いておりますので、改めてまして。テニミュ映画祭の旅の模様は、後日掲載するつもりで、ブログスタッフがはりきって写真選定をしております。タイムリーなものだったのですが、すぐに掲載できず申し訳ありません。こちらで把握している限り、氷帝さんから掲載できていません。もうしばらくお待ちください。テニミュ映画祭は終了してしまいましたが、稽古に励む皆さんを少しずつご紹介しますので、是非、お楽しみに。
先日18日(月)発売の「エムグラ」Vol.14(学研パブリッシング)にテニミュを掲載していただいております!青学から小越勇輝さん、和田琢磨さん、立海から小笠原 健さん、神永圭佑さんの4名です。是非チェックしてみてくださいね!また、公式HPにて立海キャストの座談会が公開されています!こちらも是非チェックしてみてくださいね!http://www.tennimu.com/play_2012rikkai/closeup1.html
映画祭、お疲れ様でした!の、メッセージありがとうございました!!!スタッフの皆さんにお伝えしようと思います。ちなみに、PVのネタバレ解禁ですか!?というメッセージもありました。確かに!!!!PV撮影に関しては、かなりのハードスケジュールだった為、沢山撮影できたチームとそうでないチームがあり、若干偏りがあるという、申し訳ない状況です(特に衣裳チェンジが多かったり、特殊衣裳だったりのチームは中々難しい状況でした…)。ただ、追々、出していけると思いますので、こちらもお楽しみに!!さて、稽古終了後の写真が届いております。小越くんと三津谷くん。この日も2人は最後まで残って復習・復習。本山先生がよく「反復」と仰います。反復練習あるのみ!皆さん確かに反復しています。人によって、自宅で行ったり、稽古場でしたり。学校に残ってその日のうちに復習までやってしまう人と家でしっかりする人と、タイプがそれぞれみたいです。こちらの問題ショット。内海くんと木村くん。スタイリッシュに撮影、と思っていたら…違和感を感じませんか!?お分かりになりますか!?答えの写真は次回テニミュブログにて!ここからは、先日の収録ショットです!上鶴くんと池岡くん(目線外し)。輝馬くんと和田くん。意外に珍しい2ショット(輝馬くん談) なんとなく、大人なショットですね。収録風の…手前、久保田くん(仁王役)&奥、味方くん(柳生役)です!前回、3強ショットが家族風だとご意見いただきました。増殖します…左から神永くん(幸村役)、水石くん(柳役)、小笠原くん(真田役)、久保田くん&味方くん(いじられ気味)でした。立海さんは小笠原くんを中心としたフォーメーションが多く見られます。お弁当対決を個人ブログで展開したり、かなり皆さんが稽古場を楽しんでいられるようです。やる時はやって、遊ぶ時は遊ぶ。メリハリキッチリです。可愛い二人を発見。橋本くんと大平くんです。癒されます。当日、ドッキリ大作戦が六角さんで繰り広げられてました。まんまと引っかかったのは木村くん。キャストの皆さん、集合時間のかなり前に集まることが多いのですが、今回六角さんで一番遅かった木村くん(もちろん、遅刻はしていません。実際は時間よりも20分以上早かったのですが…)。皆さんから「あっちゃん、時間間違えたの!?遅いよ!!」的なドッキリを仕掛けられ、みるみる顔が曇る木村くん。「なーんてな!!!」と、皆さんが言った時には、既に遅く、写真のように泣きそうになっていました。その後、橋本くんの手を心臓辺りに当てて「ね、ドキドキしているでしょ」と、どれだけ驚いたか訴えていました。六角さんは気が抜けないです。早めのチームの写真がありました。原嶋くん(切原役)と三津谷くん。この2ショット、これから増えそうですね。こちらは珍しい2ショット。小越くんと安川くん(丸井役)。安川くんは、皆さんと話している雰囲気は柔らかいのですが、写真だと男前なイメージになりますね。ジャッカル役の塩田くんの写真だけ、別ショットがありませんでした…。稽古場でメインで撮影してきます!!さらに先日の氷帝さんの撮影時の別ショットがありました!!赤澤くんのブログに掲載されていた、白洲くんショットを撮影しているところを、後ろから。赤澤くんの襟足はレアです!そして古家くんのブログに掲載されていた写真の撮影風景。古家くんと白洲くん。ここの壁紙が可愛いです。さらに!大人数での撮影風景。これは、一番右に薄っすら写っている伊勢くんに注目です。撮影中…カメラを向けると何かやってくれる伊勢くんと珍しくその伊勢くんに乗っかる白洲くんでした。今回は白洲くん多めでお送りしました。映画祭を体調不良で欠席した白洲くんでしたが、この日は元気でしたよ!の、報告の為、写真が多くあったのでした。映画祭がない日曜日が久しぶりです。本日の夜は皆様で、ニコニコ生放送のテニミュ一挙放送ですね!!!皆様、一緒に楽しみましょう。では、次回テニミュブログでお会いしましょう。
昨日の上映をもちまして、無事にテニミュ映画祭の全日程が終了となりました。ご来場の皆様、本当にありがとうございました。昨日の「一緒に観ナイト」さん達をご紹介します。まずは新宿で観ナイト!三津谷くんと吉田くんでした。今回のお2人は三津谷くんお手製のスイカをもって、スイカボーイズ!ご当地ハイタッチは「スカイツリーハイタッチ」略して「スカツリタッチ」だったとのこと。ご来場の皆様も大盛り上がりだったとの報告がありました!続いて池袋で観ナイト!木村くんと小越くんです。お2人はどうやら未だにアドレス交換をしていない事が発覚。確かに稽古場で一緒にいるところをあまり見ないかもしれません。木村くんからは緊張して話しかけられず…と、聞いたことがありました。座長オーラでしょうか。楽屋ではお二人が仲良く写真を撮っている様子が見られたようです。今回こそは、アドレス交換をしたんじゃないでしょうか。最後は横浜で観ナイト!楽屋で真剣に打合せをしているお2人。どんな話をするか、相談しつつ、お互い舞台裏の話を楽しそうにしていました。最後は…和田くん提案の「ありがとさんかく」でした。5月19日から始まったテニミュ映画祭。約1ヶ月で舞台挨拶・一緒に観ナイト!は北海道も含めると92回行われました。キャスト・スタッフの皆さんお疲れ様でした!さらに、各会場に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。実はこっそり応援ナイトや歌わナイトに参加したブログスタッフは、皆さんが各々小さめの声ではありましたが、本当に歌っていたり、応援している声を聞き感動していました。立海公演が一ヵ月後に控えるこのタイミングで、セカンドシーズンを最初から振り返り、今の青学さんの軌跡が見えました。次の公演が本当に楽しみになりました!!最後に、横浜ブルク13のスタッフさんから朗報です!会場にお越しの皆様はご存知だと思いますが、ブルク13の入口に飾られていたボードをしばらくの間、飾っておいていただけるとの事。 ↑ こちら!!実際にキャストの皆さんが書いたサインが見れますので、是非、近くにいらした際は立ち寄ってみてください(撤収時期は未定となっております。ご了承ください。)テニミュ映画祭の上映は終了しましたが、テニミュブログでの映画祭振り返り写真掲載はまだまだ残っています。もうしばらくお付き合いください。では、次回テニミュブログでお会いしましょう。