テニミュブログ

 
記事一覧

東北地方太平洋沖地震被災者の皆様へ

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震にて被災された方々、そのご家族・関係者の皆様には、 心よりお見舞い申しあげます。

一日も早く、被害に遭われた皆様に安心して過ごせる生活が戻りますように、また被災地の早期復興を心よりお祈り申しあげます。

テニミュ製作委員会

2012-06-25 01:00:00|メッセージ

6月24日(日) テニミュ映画祭 振返らナイト! 9

 

続きまして、テニミュ映画祭 振返らナイト!9回目です!!

今回は六角2回目です!

仙台駅に降り立ったのは…

木村くんと平牧くん!!これまで共通点が少なかったお2人。まずは熱い握手からスタートです!

今回は

杜せきのした駅で下車。こちら、映画館のある建物と直結していて、夏公演の名取市文化会館の最寄り駅もこちらでした!

まずは…

舞台挨拶。何故この2人だったのか、謎だ…という話から始まったようです。

この日は…

舞台挨拶が終ってから、夏公演を行う劇場に行きました!劇場の方々と、お話させていただいたようです。

おや?

サインも書かせていただいたようです!
この日の2人の模様は、名取市文化会館のホームーページにも掲載されていました。
http://bunka.natori.or.jp/modules/wordpress/
文さんの会館日誌で、2人の写真とサインが掲載されています!!是非チェックしてみてください!!

続きまして…

映画館が入っている建物に戻り、なんと4週連続でプリクラ撮影!皆さんのブログにも掲載されていました。それぞれの特色が出ていて、面白いですね。

さらに!こちらも恒例となりました!!

アニメイト仙台店さんへ!!またしてもサインをさせていただきました。こちら、後ろの映像見てください。ちょうど六角さんのタイミングです。木村くん流石!

そして2人は、次なる目的地へ・・・

の前に、夢の中です・・・

充電完了!

盛岡に到着しました!!

そこで…

今まで皆さんトライしていなかった、盛岡3大麺の一つ「じゃじゃ麺」へ!

木村くんを急に撮影する平牧くん。

眼鏡男子の平牧くんはレアですね!

さて、一緒に観ナイトへGo!

ポップコーンと飲み物を完備して、出発です。
皆さんと一緒に観て、大感激の木村さんと六角のPVに大はしゃぎの平牧くん。電車の中でもこっそり裏話を聞いていたらしい平牧くん。それを画面で確かめては楽しんでいたようです!

この日最後は…

木村くんの冷麺初体験!!平牧くんは「初めてなの!!??」とこちらも大興奮。「どう?どう??」と感想を求めると「美味しいです」と淡々と話す木村くんは、静かに感動しているようでした。

こちらも写真が多いので、次回に掲載します!!お楽しみに。

 

2012-06-25 00:30:00|メッセージ

6月24日(日) テニミュ映画祭 振返らナイト! 8

 

お待たせしました!
テニミュ映画祭の振返らナイト!の8回目です。

本日は青学vs六角編です!

と言いつつ、まずは氷帝編のこちらから!


他の会場とは1週間遅れて行われた、札幌での舞台挨拶は、再び伊勢くんと池岡くんでした!!
メッセージで北海道で撮影された2人が見たい!というご希望をいただきました。もちろんです!!こちらのお2人も改めて舞台挨拶前に打ち合わせです。

控え室では…

ここに来たぜ!と、直筆でボードに書いたようです!

挨拶前の1枚!


気合い入りまくりです。

そして、伊勢くんから北海道の珍味が差し入れられました!

池岡くんも大喜びで、気合を入れた北海道舞台挨拶…氷帝版でした。

その夜は、池岡くんはスタッフ(男性)と2人食事へ…

見るからに、嬉しそうな笑顔です!!

翌日は六角編の舞台挨拶へ

2人とも衣裳が変わり、気合を入れなおします。

登場前の1枚!

うきうきしながら待っている様子でした。

舞台挨拶は本当に盛り上がり、池岡くんも大感動でした。
この後は、空港でラーメンを食べて帰ってきたとのこと。写真がないのは残念ですが、楽しかった様子が写真から伝わってきました!

振返らナイト!まだまだ続きます!!!お楽しみに!

 

2012-06-24 02:12:46|お知らせ

6月24日(日))表参道の柱巻きについて5

 

表参道柱巻きシリーズもいよいよ最終です!

関東大会決勝戦!
優勝を手にするのは青学か立海か・・・!?

シングルス1!

リョーマ「アンタを倒して全国へ行く!」


真田「負けるわけにはいかんのだ!!」


そして存在感が絶大な両部長!
手塚「遠慮はいらない。全力でこい。」


幸村「もう迷いはない。」


そして今までの公演の写真を公演毎にまとめた柱です。

この柱達、実ははこちらから見ると・・・
青学・・・!

そして反対から見ると・・
立海・・・!


と実は角度もかなりこだわっていました。

立海公演を臨場感感じられるよう表現してきた柱巻きでしたが
いかがでしたでしょうか?
7月13日(金)から始まる公演で是非体感してくださいね!

 

2012-06-23 23:25:25|メッセージ

6月23日(土) テニミュ映画祭 振返らナイト! 7

 

更新が大量になり、ご迷惑をおかけしていたら申し訳ありません。
本日、最後の更新です。

テニミュ映画祭 振返らナイトの7回目です。
これまでは、各地に行った皆さんでしたが、この回は関東で行われた舞台挨拶&一緒に観ナイトの未公開写真をお届けします。

まずは土曜日に行われた、舞台挨拶です!

池袋の3人です!

古家くん、青木くんは敬礼、影でピースをする大平くんでした!

続いて新宿、登場前です!

若干余裕の青木くん、同じく落ち着いている古家くん、成功を祈る桝井くんでした。

最後は横浜です!

楽屋での一枚!青木くんと小越くんと大野くんでした!

続いて金曜日にあった一緒に観ナイト!
池袋では…

休憩中もお話し続けたこちらのお2人。桑野くんと上鶴くん。桑野くんは立ち姿がすでに宍戸さんポイです。

終了後

眼鏡・帽子バージョンの桑野くんと、珍しい上鶴くんの微笑み2ショットでした。

続いて新宿です!


こちらも登場からトークありのお2人、平牧くんと青木くん!!

楽屋では…

いまどきショット。お2人とも、笑顔もマジ顔も素敵ですね!

最後は横浜です!


輝馬くんと西島くん。
一緒に観ナイトの会場の手前で、記念撮影!


楽屋では…

こちらは決めショット!終了してホッと一枚でした。


東京近郊では、ご飯を一緒に食べたりすることもないので、枚数が多くないのです。ただ、会場毎にかなり盛り上がったと聞いています。共有する時間は全国どこでも同じようですね!

本日のテニミュ映画祭振り返らナイト!はこちらで終了です。
明日は青学vs六角です!!皆様から希望の多いPV撮影時の写真ですが、こちら、もう少しお待ちください!!

では、次回テニミュブログでお会いしましょう!!

 

2012-06-23 21:30:00|メッセージ

6月23日(土) テニミュ映画祭 振返らナイト! 6

 

テニミュ映画祭 振返らナイト!もいよいよ6回目となりました。
変なタイミングで休憩時間をいただいてしまいました。

さて、青学vs氷帝編 東北の2日目がスタートです!!

盛岡で迎えた朝、舞台挨拶前に、お散歩をしたようです。

こちら、有名な「石割桜」という桜の前で。なんとなく、釈然としない感じで撮影。

続いては、以前テニミュファーストシーズンでお世話になった会場に足を伸ばしました。

岩手県民会館 大ホールの前で記念撮影。
四天宝寺公演でお世話になった際、この入口から伸びる大階段が印象的でした!

劇場を後にして、川沿いを歩くと、レトロな建物を見つけました。

こちらの岩手銀行の建物は、東京駅と同じ形をしていました。記念に一枚!と思ったら、三津谷くんのポージングがナイスです!!

歩いていた川沿いに人を発見!
川辺に降りられることがわかり、進んでみると変な形の岩が出ていました。

自然とこのポーズをとるお2人。ナイスです!

そんな一時を過ごして、いざ舞台挨拶へ!!


控え室では、この日の三津谷くんの服装の話になりました。どうやら、芥川くんといえば、眠るの大好き⇒寝坊したうさぎが穴の中に落ちていくある作品をヒントに、今回の服装が選ばれたようです。胸元の時計も懐中時計風でした。

朝から動き回ってテンションが上がる舞台挨拶!いつものエアーハイタッチでテンションが上がり、結果・・・

後ろの方の客席様にも駆け上がってご挨拶をするお2人でした。

そして、盛岡といえば!前の2組もトライをした、こちら!

わんこそば!!

こちらのお2人、朝からこのわんこそばの為にご飯を控えてのトライでした!が、開始から15分ほどで結果が出てしまいました。


三津谷くん70杯、赤澤くん60杯・・・・・残念無念、また来週でした。


気落ちしているかと思いきや

お店の近くのボードでこんなお茶目な写真をちゃっかり撮影!
三津谷くんがお茶目すぎるのも、冷めつつある赤澤くんの表情も絶妙で素敵です。

気持ちを切り替えて、仙台へ!
映画館に行く前に、今回はこちらにも立ち寄りました。

夏公演で来ることが決まっている名取市文化会館。あまり時間がなかったのですが、中を覗くと・・・


ちゃんとチラシが置かれていました!
嬉しい気持ちで、会場へ!最後の観ナイトです!!


終了後に記念に1枚!

どこの会場もこれまで以上に近い距離でお話させていただき、キャストの皆さんもかなりテンションが上がったようです。

この2日間で三津谷くん&赤澤くんでおこなったハイタッチが4種類ありました。その写真があったのですが、写真が多かったので、後日改めて何かの際に掲載します!

では、このお2人最後の写真はこちら!


これにて終了、ドロン!

東北二日目は以上です!
まだまだありますが、皆様、そろそろ別のブログもみたいですか!?ただ、この2日間で振返らナイト!全て出し切りますので、お付き合いいただけると嬉しいです。

では、次のテニミュブログでお会いしましょう!