テニミュブログ

 
記事一覧

カテゴリ名:お知らせ

2012-11-01 15:38:27

11月1日(木)本日のテニミュ

 

本日、11/1(木)深夜放送のテレビ朝日「BREAK OUT」にてテニミュが取り上げられます。


プロ野球日本シリーズ放送のため、放送時間の変更がございます。
▼野球が定時終了の場合、25:26~25:56(通常放送より5分遅くスタート)
▼野球が時間延長の場合、最大90分放送開始時間が遅くなります。


尚、テレビ朝日の放送圏外にお住まいの方は、「BREAK OUT」番組HPにて放送日をご確認下さい。
 「BREAK OUT」番組HPはこちら
 → http://break-out.jp/ (PCサイト)

 

2012-10-30 11:00:37

ミュージカル『テニスの王子様』PV COLLECTION情報+スタッフブログ

 

こんにちは、 PV制作スタッフです!



PV COLLECTIONの予約受付締切り日が
いよいよ迫ってまいりました!!!


このPVブログが始まってから何度となく皆様にお伝えしていることではありますが、今回は、完全予約生産となっています。「予約してない!」という方は、全国のファミリマート&ファミマ.comで、ご予約をお忘れなく!



<<予約締切>> 11月1日(木)午前10時

重要なので、もう一度

<<予約締切>> 11月1日(木)午前10時

です!

さらに!
こちらもおさらいとなってしまいますが…

収録内容は、全6曲のPVです!!
青学:『Tomorrow For You & I 』
不動峰:『真剣勝負とはそういうこと』
聖ルドルフ・山吹:『24/365』
氷帝:『凍てつく者の熱き思い』
六角:『コートで会おう!』
新登場!立海:『負けることの許されない王者~非情のテニス』PV MIX



そして、特典映像として
・各校のメイキング映像
・これまでの告知CM 
(第1弾『ユニフォーム』篇、 第2弾『コスチューム』篇、 第3弾『立海PV&全校メイキング』篇
・立海公演大千秋楽ライブビューイング特典映像『PV COLLECTION』 Special Edition
・キャストコメント映像


と盛りだくさんな内容となっておりますので、
是非お楽しみに!!


詳しくは、下記サイトよりご確認ください。
http://www.tennimu.com/special/pv-collection.html



それでは、先日届いたDVDサンプルと共に、
前回ご紹介できなかったお写真をご紹介しちゃいます!

まずはこちら!

矢口くんと池岡くん!!

さらに!

安川くんと味方くん!!

最後はこの方!

リョーマくんでした。



しつこいですが、、、


予約締切りは <11月1日(木)午前10時>です!
※この期日までにご予約をいただかないと、購入できなくなりますので、お気をつけください!


PV制作スタッフでした。

***************

ここからはスタッフブログです!
PV COLLECTIONの〆切が近い!というこで、登場してしまいました。

先日、テニミュブログでご紹介した、味方くん&久保田くんペアのPV COLLECTION予約方法をはじめ、テニミュモバイル(略してテニモ!)では赤澤くんと伊勢くんペア、公式HPでは桝井くん&大平くん&大野くんのトリオが各チームの色を出した予約方法の紹介をしてくれました。こちら、皆様からわかりやすかった&早速やってみた、とメッセージをいただきました!!本当にありがとうございました。
当日は朝早くからの撮影でしたが、元気に楽しく店員の方とも和気藹々と進めていただき、キャストの皆さん・店舗の方々にも感謝です!こちらのPV制作スタッフさんも書いていましたが、ファミマ.comでも予約できます!昨日、ブログスタッフも早速、予約してみました。こちらも便利です。店舗に行けない…と落ち込んでいた皆様、是非ファミマ.comにアクセスしてください!

ブログスタッフが登場したからには、キャストの方の写真を!

まずは、前回のPV COLLECTION情報の中に何気にあったこちらの1枚!


氷帝の皆さんのお馴染み誕生日フラッグを渡した際の1枚です!!
こちら、かなりバタバタの撮影中に、まさかのキャストの方々だけの瞬間に行われたサプライズでした…偶然通りかかったPV 制作スタッフが奇跡の1枚をゲットしたと言うわけです。ただ、こちら衣裳が完全なるネタバレになる為、早いタイミングでは出せなかったのですが、色々と映像が出ている中で、OKが出て前回登場しました。見て分かる通り、赤澤くんと志尊くんの誕生日を、少し遅れてしまったけど…と、全員集まった時に決行するなんて、さすが氷帝の皆さん!

そして衣裳つながりでこちら!

立海の仁王くんが着替えているところを、柳生くんの背中越しに撮影。制服を着ている瞬間はレアです!

あとは…PV COLLECTIONとは関係ないのですが…

平埜くんと小越くんと岡崎くん!
PV COLLECTIONに登場している学校の方の写真ということで…こちらFarewell Partyの際の写真です!

続いて…

猪塚くんと三津谷くん。
意外にレアな2ショットです!!

さらに!

不動峰さんよりではありますが、岡崎くんと高樹くんと聖也くん!


最後は!

六角さん!こちら懐かしの1枚。6人ショットでした。


PV COLLECTIONに関して、詳しくは、下記サイトよりご確認ください。
http://www.tennimu.com/special/pv-collection.html


PV COLLECTION情報&スタッフブログでした。

では、次回テニミュブログでお会いしましょう。

 

2012-10-20 09:50:00

ミュージカル『テニスの王子様』PV COLLECTION情報

 

お久しぶりです! PV制作スタッフです!


現在、全国のファミリマート&ファミマ.comで、
絶賛予約受付中のPV COLLECTIONですが、皆さまご予約はお済でしょうか?
気付けば、予約締切り日まで残りあと少しとなりました!


一昨日、テニミュ公式HP内のテニミュTVにて、
PV COLLECTION第3弾CM『立海PV&全校メイキング』篇が
ご覧いただけるようになりましたので、この機会に是非チェックしてみてくださいね。


さて、今日は皆さまからのコメントで、収録内容についてご質問があったので、
PV撮影中の写真を交えて、ご案内させていただきます。



まず各校PV収録曲は、


青学:『Tomorrow For You & I 』


不動峰:『真剣勝負とはそういうこと』


聖ルドルフ・山吹:『24/365』




氷帝:『凍てつく者の熱き思い』


六角:『コートで会おう!』


立海:『負けることの許されない王者~非情のテニス』


そして、特典映像として
・各校のメイキング映像
・これまでの告知CM 
(第1弾『ユニフォーム』篇、 第2弾『コスチューム』篇、 第3弾『立海PV&全校メイキング』篇)
・立海公演大千秋楽ライブビューイング特典映像『PV COLLECTION』 Special Edition
・キャストコメント映像


と盛りだくさんな内容となっております。


どのPVも、キャスト・スタッフの自信作ですので、是非DVDでご覧くださいね!
今回は、完全予約生産なので、ご予約をお忘れなく!


詳しくは、下記サイトよりご確認ください。
http://www.tennimu.com/special/pv-collection.html


それでは最後に、先日届いたDVDサンプルと共に、
キャストの方のお写真を撮らせていただいたので、一挙にご紹介しちゃいます!


まずは、青学を代表して

三津谷くん


大平くん、大野くん、桝井くん

不動峰から

上田くん、平埜くん


聖ルドルフから

小林くん、猪塚くん、大久保くん、小西くん


陳内くん、廣瀬くん


山吹は、

全員集合ショット!


氷帝からは

青木くん


西島くん、赤澤くん


志尊くん

最後に六角から

吉田くん、廣瀬くん


青学&立海キャストの方のお写真はまた次回紹介します!
それではまたお会いしましょう!


PV制作スタッフでした。


 

 

2012-10-13 21:10:00

『復活!ライブビューイング開催映画館探訪!』 その6

 

皆さま、こんばんは!
ライブビューイングスタッフです。


ついに明日、コンサートSEIGAKU Farewell Partyの大千秋楽です!
そして全国の皆さん、いよいよライブビューイングです!
特典映像『Jumping up!High touch!』テニミュ2ndスペシャルバージョンも素敵に仕上がっております!
ステージ終了後に上映しますので、こちらもお楽しみに!


また、当日券を販売する映画館が、
本日公式ホームページのテニミュニュースで発表されていたので、チェックしてくださいね。


ライブビューイング詳細は、下記URLよりご確認ください。
http://www.liveviewing.jp/tennimu-farewell/



さて、いよいよ今回で『復活!』シリーズ最終回です。
今回もライブビューイングスタッフが気になっている映画館グルメ情報をご紹介していきます。
勝手に推薦させて頂いているので、写真掲載はございませんのでお許しを。


ではまず、埼玉県:イオンシネマ越谷レイクタウン
映画館のフードメニューに、気になるものを発見!
シネコンに初上陸の高級紅茶「tea to go」300円。
6つのフレーバーから選べるそうです!
ドイツより上陸というのも気になります。


続いて 千葉県:TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ
こちらは、映画館の入っている商業施設
『コルトンプラザ』3Fのフードコートに気になるお店が・・・
そのお店は『大阪道頓堀 ぼてぢゅう屋台』さん。 
何とTDCのフードコートにも入っていて、よく利用させて頂いております!
ちなみにスタッフのおススメは「横手やきそば」です!美味しいですよ!


続いて、テニミュライブビューイング初登場!東京都:TOHOシネマズ 府中
こちらの映画館の近所に気になるお店が!
そのお店は『武蔵野茶房』さん。
落ち着いた店内でゆっくりくつろげそうです!
ちなみに店長のおススメは、「黒みつきなこソフトクリーム」 だそうです。
気になりますね!


続いて、東京都:TOHOシネマズ渋谷
こちらも映画館の近所にあるお店「sbarro」さんが気になります!
NY生まれで、世界NO.1のイタリアンクイックサービスレストランだそうです。
食べやすそうなサイズのピザがお手頃な値段です!
いくつかの種類にチャレンジするのも良いかもです!


続いて、東京都:シネマサンシャイン池袋
こちらは、映画館の近所にあるお店『ばくだん焼本舗』さん。
見た目は大きなたこ焼といった感じで、トッピングの種類も豊富みたいです。
どのくらい大きいのか気になりますね!


続いて、東京都:お台場シネマメディアージュ
こちらは、映画館の入っている商業施設『アクアシティ』5Fにある、『ご当地麺祭り』さん。
こちらは全国のラーメン屋さんが集まっているようですね!
ちなみに福岡出身のスタッフは、みそラーメンが大好きです!
『札幌ラーメン大心』さんが、気になりますね!


続いて 東京都:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
こちらは、六本木ヒルズに気になるお店が・・・
羊羹の老舗「虎屋」さんが、運営しているカフェ『TORAYA CAFÉ』さん。
和菓子のとらや自慢のあんを主役にした新しいお菓子を、
落ち着いた雰囲気の中で楽しめる感じです。 
こちら六本木けやき坂通り 1Fにあります。
テイクアウトメニューのあんぱんが気になります!


続いて  東京都:シネマート新宿
こちらは、映画館のご近所に気になるお店が・・・
そのお店は、新宿マルイ本館1Fに入っているイタリアンジェラードのお店『グロム』。
厳選された旬の素材を使用し、昔ながらの製法にこだわった、
無添加、無着色、無香料、保存料なしの日本初上陸のイタリアンジェラートだそうです。
美味しそうですね!


そして最後は、北海道:札幌シネマフロンティア
こちらは、映画館のスタッフの方、及び札幌在中の方からコメントでおススメ情報を頂きました!
おススメの3種は、、
“まちるだいすけのジャガバター”、“知床ざんぎ”、“まちるだいすけのポテトフライ”。
じゃがバターとポテトフライは道東、芽室の【マチルダ】という品種のじゃがいもを使った商品で、
知床ざんぎは何度も味の試作を重ねて作った北海道ならではの“から揚げ”だそうです。
すごく美味しそうで気になりますね!情報ありがとうございました!


ご紹介した映画館の中には、今回初めてテニミュライブビューイングを開催してくださる映画館、
テニミュ映画祭でお世話になった映画館、ライブビューイング常連の映画館など色々ありましたね。
今回『復活!!』シリーズの前半は、映画館の方から情報を頂き、後半はスタッフの勝手に気になる情報をお届けしました!
こうやって紹介させていただいていると、沢山の関係者の皆さんのご協力があって、
テニミュのライブビューイングが実現できているんだと改めて実感しました!
それもこれも、全国でテニミュを愛して頂いている皆さまのおかげです!この場を借りて御礼申し上げます。


さて、ライブビューイングは、いよいよ明日開催です!
日本全国、秋晴れでありますように!と祈りながら!
同じ感動を皆さまにお届けできるよう頑張りますので、是非お楽しみに!


最後に、先日劇場にお邪魔して撮らせていただいたキャストの方のお写真を、ご紹介しちゃいます!


まずは、リョーマくん。


続いて、佐伯くん。


最後は、幸村くん。


改めまして、皆さま!6回にわたり『復活!!』シリーズにお付き合いくださってありがとうございました!
今後とも宜しくお願いいたします。



ライブビューイングスタッフでした!

 

2012-10-12 00:50:00

『復活!ライブビューイング開催映画館探訪!』 その5

 

皆さま、こんばんは!
ライブビューイングスタッフです。


日付変わってしましましたが、本日からSEIGAKU Farewell Partyが始まりましたね!
ライブビューイングの楽しみ方についてご質問がありましたので、
簡単にお答えさせて頂きます。


本会場と同様に、コンサートグッズのオリジナルペンライトを振って
是非応援してください。周りのお客様にご配慮いただきながら、
皆さんで楽しく盛り上がりましょう!


そして、最新のチケット情報ですが、
昨日のテニミュニュースでご案内していたので、チェックしてみてくださいね。
ライブビューイングのチケットは、10月12日(金)12:00まで、
全国ファミリーマート店頭端末「Famiポート」、及びイープラスにてご購入いただけます。
チケットが残っている映画館に限り、10月13日(土)より各映画館で販売します。
ライブビューイング詳細は、下記URLよりご確認ください。
http://www.liveviewing.jp/tennimu-farewell/


さて、前回に引き続き、まだご紹介していない映画館を、
ライブビューイングスタッフが気になっているグルメ情報と共に
ご紹介していきます。
勝手に推薦させて頂いているので、写真掲載はございませんのでお許しを。


ではまず、大阪府:TOHOシネマズ なんば【本館】
映画館の近所に気になるお店を発見!なんと大阪公演の際に、
キャスト・スタッフに大人気の『551蓬莱』さんがあるではありませんか!?
スタッフの間では、お土産の定番になっているんですが、
地元の方たちも食べられるんでしょうかね?
個人的には、肉まんもすごく美味しいですが、シュウマイにハマっています。


続いて テニミュライブビューイングに初登場!大阪府:TOHOシネマズ梅田
こちらは、映画館の入っている商業施設『HEPナビオ』の6Fに気になるお店が・・・
そのお店は『梅田地鶏 鶏っく』さん。 ネーミングが気になります!
大人の方は、ライブビューイングの後にテニミュケーションを楽しまれるのも良いかもですね。
未成年の方は、保護者の方とご一緒に行きましょうね!


続いて、三重県:109シネマズ四日市
こちらの映画館が入っている商業施設『アピタ』に気になるものが!
1階の飲食店ゾーンにある『にぎりの徳兵衛』さん。
「和」と「創作」の旬を味わう本格グルメな廻転寿司とのこと。
東京にはない回転寿司のチェーンなので気になります!


続いて、愛知県:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
こちらも映画館が入っている『イオンモール名古屋みなと』の1Fにある和菓子『柿安 口福堂』さん。
「名物おはぎ」が気になりますね!ケーキも良いけどたまには和菓子も素敵ですよね!
夕方時のおやつにいかがでしょうか?


続いて、愛知県:109シネマズ名古屋
こちらは、映画館の入っている『ラ・バーモささしま』の中にある
『English Cafe "Mag-Net"(イングリッシュカフェ・マグネット)』
こちらなんと、「英会話も楽しめる」カフェだそうです!どういう事なんでしょうかね?
気になります!チャレンジされたという方がいらっしゃったら、是非ご感想を教えてください!
メニューもなかなか素敵です。


続いて、静岡県:TOHOシネマズ浜松
こちらも映画館の入っている商業施設『ザザシティ』の西館B1Fにある、『浜松餃子 ビワの木』さん。
宇都宮も餃子で有名ですが 、浜松も餃子の激戦区だそうです。
噂によれば餃子消費量日本一とか!?
「浜松餃子まつり」というイベントもあるみたいです!すごいですね。
しかし、何故餃子のお店なのに「ビワの木」なんでしょうね?気になります。


続いて 静岡県:静岡東宝会館
こちらは、映画館のフードメニューに気になるものが・・・
「ニューヨーカーサンド」350円。秋の気配と共にホットフードが美味しい季節です!
チキンとポテトが入ってマヨネーズ胡椒味だそうです。
テニミュを観ながら「ニューヨーカーサンド」もなかなか素敵では?


続いて 栃木県:TOHOシネマズ宇都宮
こちらの映画館が入っている商業施設『ベルモール』の1Fにある『おめで鯛焼き本舗』さん。
ネーミングが楽しいですね。おめでたい!鯛焼きの他に、「お好み鯛焼き」なるものがあるようです。
ネーミングと共に気になりますね!


そして本日最後は、茨城県:シネプレックス水戸
こちらの映画館が入っている複合施設『COMBOX310』のご近所に、気なるお店を発見。
『やまださん家』という広島風お好み焼き屋さんで、ボリューム満点!
凄く美味しそうです。店名がすごくアットフォームなので、どんなお店なのか気になります!


という訳で、スタッフが勝手に気になるお店をご紹介させていただきました!
しかし書いておきながらなんですが、日本全国いろんな気になるお店がありますね!


さて、ライブビューイング開催まであと3日!
会場の熱気を、全国の映画館にお届けしますので、是非お楽しみに!


最後に、先日劇場にお邪魔して撮らせていただいたキャストの方のお写真を、一部ご紹介しちゃいます!


まずは、大石くん!


続いて、仁王くんと柳生くんペア


続いて、ジャッカルくん


そして最後は、切原くん


次回は、いよいよこの『復活!!』シリーズの最終回です!
こちらもお楽しみに!


では、また近いうちに!
ライブビューイングスタッフでした。


 

 

2012-10-09 22:50:00

『復活!ライブビューイング開催映画館探訪!』 その4

 

皆さま、こんばんは!
またまた、前回のアップから、間が空いてしまってすみません。。。
ライブビューイングスタッフです。


いよいよSEIGAKU Farewell partyが始まりますね!
そして、ライブビューイング開催日も近づいてまいりました。
沢山の皆さまに応援していただき、ありがとうございます。
既に完売している映画館も出ているようですが、
チケットを販売している映画館に関しましては、
10月12日(金)正午12時まで、
イープラス、及び全国ファミリーマート店頭端末「Famiポート」でご購入いただけますので、是非ご利用ください。


ライブビューイング詳細は、下記URLよりご確認ください。
http://www.liveviewing.jp/tennimu-farewell/


今回からは、まだご紹介していない映画館を、
ライブビューイングスタッフが気になっているグルメ情報と共に
ご紹介していきます。勝手に推薦させて頂いているので、
写真掲載はございませんのでお許しを。


では先ず、ライブビューイング初登場 沖縄県:シネマQより
映画館のフードメニューを見ていたら気になるものを発見!!
タコライス 450円。 紙のボックスに入っているそうです!
タコライスが映画館で食べられるなんて!さすが沖縄!?
沖縄の映画館では珍しくないのでしょうかね?


続いて 鹿児島県:鹿児島ミッテ10
こちらの映画館のフードメニューにも気になるものが!!
それは、スィートポテトアップルパイ 250円!
説明によれば「さくさくのパイ生地の中に、
甘酸っぱいリンゴとほんのり甘いさつまいもを閉じ込めました」と書いてあります!気になりますね!!
鹿児島だからさつまいまものパイなんでしょうかね?

続いて、福岡県:T・ジョイ久留米
こちら映画館が入っている商業施設ゆめタウンに気になるものが!
1階のグルメストリートにあるキャトルセゾン旬というお店!
こちらの雑穀ごはんは何と8種類から選べるそうです!
日頃雑穀ご飯食べない私は少し気になります。
何ともヘルシーそうなお店ですね!


続いて、福岡県:T・ジョイリバーウォーク北九州
こちらも映画館が入っているリバーウォーク北九州から4Fにあるラーメン屋さん九忠さん。
こちらのラーメンももちろん気にあるのですが、特に来店者の半分が注文するという「黒い焼き飯」。
無類の焼き飯好きとしては、ものすごく気になりますね!!

続いて、広島県:広島バルト11
こちら映画館のドリンクメニューがですが、その数何と20種類以上!びっくりです。
さらに気になるのが、商業施設に入っている「MOSDO」。
こちら何と「MOSDO」の1号店とのこと!
そして気になる食べ物は,「海鮮お好み焼き風バーガー」320円。さすが広島です!!


続いて、岡山県:TOHOシネマズ岡南
映画館が入っている商業施設シネタウンの1Fに入っている「カフェ・ド・ブレル」。
岡山県内で営業されているお店らしいのですが、気になったのは「えびめしプレート」。えびめしとは?
HPを見ているとどうやらエビピラフのようなもの???
ご存じの方いらっしゃったら是非教えてくださいね!


続いて 京都府:T・ジョイ京都
こちらも映画館が入っている商業施設イオンモール京都に気になるお店が・・・
その名は「京都北山ダイニング」4Fにあるビュッフェスタイルのお店で、
お食事からデザートまでがビュッフェスタイルで楽しめるそうです。
京野菜のサラダバーはヘルシーで美味しそうです!
きっと混雑しているんでしょうね?

そして、本日最後は、兵庫県:TOHOシネマズ西宮OS
こちらも商業施設 阪急西宮ガーデンズ1F西モールにあるお店「MILKISSIMO」。
こちら函館ジェラートのお店だそうです。
種類が豊富で、収穫によってフレーバーの種類が変わったりするとか。
メニューを見る限り、相当気になります!



という訳で、スタッフが勝手に気になるお店をご紹介させて頂きました!


間もなく、SEIGAKU Farewell Partyが、始まりますね。
テニミュ初のコンサートのライブビューイング!ということで、
今からワクワクします!

では、また近いうちに!

ライブビューイングスタッフでした。

 

2012-10-01 12:46:06

10月1日(月)今月のテニミュ(訂正あり)

 

10月にテニミュを取り上げていただいている雑誌・番組をご紹介します。

【雑誌】
10/1  「デ☆ビュー」11月号(オリコン・エンタテインメント)
10/3  「CAST-PRIX ZERO vol.25」(グライドメディア刊)
10/4  「ジャンプSQ.」11月号(集英社)
10/5  「Wink up」(ワニブックス)
10/5  「きゃらびぃ」(アニメイト情報誌)
10/6  「週刊少年ジャンプ」45号(集英社)
10/23 「GOOD☆COME」25(東京ニュース通信社)


【WEB】
10/5 きゃらびぃ
      http://www.animate.co.jp/special/charaby/pc/


【TV】※アニソンぷらすの放送時間が間違えており、修正いたしました。
    大変申し訳ありません。
    正しい放送時間は、以下となります。

10/1  「アニソンぷらす」(テレビ東京)月曜 27:10 - 27:40
10/8  「アニソンぷらす」(テレビ東京)月曜 27:10 - 27:40
10/15 「アニソンぷらす」(テレビ東京)月曜 27:10 - 27:40
10/22 「アニソンぷらす」(テレビ東京)月曜 27:10 - 27:40
10/29 「アニソンぷらす」(テレビ東京)月曜 27:10 - 27:40

10月の「アニソンぷらす」では、毎回各校キャストが入れ替わりでコメントを放送!!是非チェックして下さい☆
アニソンぷらす
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/


10/4  「BREAK OUT」(テレビ朝日) 木曜 25:21 - 25:51
    ※テレビ朝日以外の放送スケジュールはこちらを参照下さい
    http://break-out.jp/time/

以降の情報は、決定次第こちらのページでお知らせいたします。
是非チェックして下さい!

 

2012-09-24 19:07:00

ミュージカル『テニスの王子様』PV COLLECTION 撮影秘話 その3

 

こんばんは、PV制作スタッフです!


テニミュ立海公演全ステージがついに終わってしまいましたね。
長いようであっという間の2ヶ月間だった気がします。
そして、昨日の大千秋楽ライブビューイングも無事終了いたしました!

映画館でライブビューイングをご覧になった皆さま、PV COLLECTIONのスペシャルエディションいかがでしたか?未公開映像もふんだんに使用したまさにスペシャルな編集にしてみました!
さらに、このスペシャルエディションでは、立海PVの一部も初公開させていただきました。皆さま驚いて頂けましたでしょうか?実はこのPV、立海公演の合間をぬって撮影しました!! 全編は、DVDで初公開となりますので是非お楽しみに!
そして、立海ライブビューイングをご覧になれなかったという方、ご安心ください!このスペシャルエディションは、PV COLLECTIONのDVDに収録されることが決定いたしましたので、PV本編と一緒に併せてお楽しみください。



さて、本日は、六角と立海の撮影秘話をお届けします。
 
先ずは六角から。曲は、ご存じ『コートで会おう!』。



こちらは、千葉の海岸で撮影を行いました。六角にふさわしいロケ地のはずだったんですが・・・撮影場所に到着をしたら何と大雨!!PV撮影における最大のピンチが!撮影の順番を変えたり、雨の影響のない場所を探すなどスタッフは大慌て。。。そうこうしている内に奇跡的に何度か晴れ間がみえ、その度に急ピッチで撮影し、キャストの皆さんは浜辺を沢山ダッシュしたり、最後のダンスシーンは、太陽が沈む直前まで撮らせていただきました。
撮影は、天気と寒さの戦いで大変でしたが、六角らいし楽しいPVに仕上がったのではないでしょうか!


そして、先日行われた立海について。
曲は、『負けることの許されない王者~非情のテニス』。



イメージは冬なのですが、立海公演の合間での撮影だったので、外は33℃を超える猛暑でした。しかも、テニスコートでの撮影は、午後の暑さのピークの時間帯で、衣裳も冬想定なので、キャストの皆さんはさぞかし暑かったことと思います。そんな中、色々なところを走ったり、繰り返し同じダンスを踊って頂き、過酷な撮影に一生懸命応えてくれました。病院のシーンは、実際の病院だったスタジオをお借りして撮影したのですが、控え室はなんと院長室?と病室。臨場感が映像に溢れているはずです。
CGの演出もあり、盛り沢山な内容なので、見ごたえあること間違えなしです。


どのPVも、キャスト・スタッフの自信作ですので、是非DVDでご覧ください!
今回は、完全予約生産なので、予約をお忘れなく!


詳しくは、下記サイトよりご確認ください。
http://www.tennimu.com/special/pv-collection.html

それではまた次回お会いしましょう!


PV制作スタッフでした。

 

2012-09-21 01:10:00

『復活!ライブビューイング開催映画館探訪!』 その3

 

皆さま、こんばんは!
前回のアップから、間が空いてしまってすみません。。。
ライブビューイングスタッフです。


いよいよ立海東京凱旋公演が始まりましたね!
そして、立海大千秋楽ライブビューイング開催日も近づいてまいりました。
沢山の皆さまに応援していただき、完売の映画館も続出しているようで嬉しい限りです。
まだチケットを販売している映画館に関しましては、
9月21日(金)正午12時まで、イープラス、
及び全国ファミリーマート店頭端末「Famiポート」でご購入いただけますので、是非ご利用ください。
なお、21日正午以降残っているチケットに関しましては、各開催映画館で販売を行います。
立海ライブビューイング詳細は、下記URLよりご確認ください。
http://www.liveviewing.jp/tennimu-rikkai/


そして、コンサートSEIGAKU Farewell Partyに関しましては、現在ファミリーマート先行絶賛受付中です!
チケットご購入予定の皆さまは、お早めにお申し込みくださいね。
なお、一般発売日は、9月30日(日)正午12時~となっております。
Farewell Partyライブビューイング詳細は、下記URLよりご確認ください。
http://www.liveviewing.jp/tennimu-farewell/


さて、今日もお決まりの第3回『復活!ライブビューイング開催映画館探訪!』、
各映画館の「イチ押し」をランダムにご紹介させていただきます!


と、その前に以前ご紹介した新潟のおススメ情報ですが、
「ナポリタン」ではなく、「イタリアン」でしたね。。。失礼しました!
みなさんにご指摘いただきました。
改めまして、ご興味のある方は、下記サイトからチェックしてください。
http://www.mikazuki-go.com/



では本題に戻って、今回初登場の山形県:フォーラム山形から!
暑い暑い山形の夏に涼感を届けるドリンク



ゆずジンジャー。もともと夏季限定でスタートしたメニューが、とっても人気だった為1年中楽しめるレギュラーメニューへと昇格した伝説のドリンクだそうです。
テニミュ観劇のお供に、是非召し上がってみてください。


続いて、東京都:T・ジョイ大泉。
スタッフさんのおススメは



おなじみのチュリトス!外はサクサク、中はモチモチとした食感がたまらないチュリトスは、ココアとシナモンの2種類の味があります。
お得なドリンクセットもあるようですので、是非お試しください。


続いて、今回初登場の神奈川県:109シネマズ川崎。
こちらはテニミュ立海ライブビューイング当日に合わせて、映画館内にあるハーゲンダッツショップにて、お好きなアイスクリームを5つお選び頂ける「スペシャルデイカップ」を販売していただけるそうです!
画像が無くて残念ですが、大変お得なこの機会に、お友達やご家族と一緒に是非お召し上がりくださいね。


続いて、いつもお世話になっている群馬県:プレビ劇場ISESAKI
こちらの映画館と言えば、北関東最大級の大型商業施設




「スマーク」の中にある!ということ。
185のショップ&シネマ&グルメなど、テニミュ観劇前後に色々と楽しめそうですね!


続いて、セカンドではいつもお世話になっている石川県:ワーナー・マイカル・シネマズ御経塚。
スタッフさんのおススメは



オリジナルホットドッグ。こちらは、ヘルシーな七穀入りバンズに、香ばしいフライドオニオンがたまらないクセになるおいしさです。
ちょっとお腹が空いている時に心強い味方ですね。

続いて、今回初登場兵庫県:109シネマズHAT神戸
こちらの映画館のおススメは、




塩ポップコーン!こちら劇場の方に教えていただいたのですが、
モンドセレクション最高金賞に輝いたお塩「ぬちまーす」を100パーセント使用しているそうです。おいしく、健康にも良い「ぬちまーす」ポップコーンを是非映画館でお楽しみください。


そして、本日最後は、福岡県:T・ジョイ博多
こちらのおススメは、大人気のソーダーサンデー!



テニミュの白熱した試合を観た後は、冷たいアイスでクールダウン。
是非ご賞味ください。


今回も沢山おいしいものをご紹介させていただきました。
是非映画館でお楽しみくださいませ。


テニミュ立海ライブビューイングは今週末!
http://www.liveviewing.jp/tennimu-rikkai/

さらに、来月のFarewell Partyのライブビューイングは現在先行受付中なので、お忘れなく。
http://www.liveviewing.jp/tennimu-farewell/


それではまた、次回お会いしましょう!
ライブビューイングスタッフでした。


 


 

 

2012-09-14 21:05:00

ミュージカル『テニスの王子様』PV COLLECTION 撮影秘話 その2 

 

お久しぶりです。 PV制作スタッフです!


先日、テニミュ公式HPで発表があったとおり、『PV COLLECTIONのスペシャルエディション』が立海戦のライブビューイングの最後に流れることが決定いたしました!!
沢山の方にご覧頂けることになり、感謝しております!!


さて、本日は、聖ルドルフ・山吹&氷帝の撮影秘話をお届けします。


先ずは聖ルドルフ・山吹から。
曲は、『24/365』。




5曲のPV全てに趣向を凝らしたいという想いから、本作品はCGをフルに使用しようという方針で始まりました。




ブルーバックの撮影は、青学の撮影以上にキャスト自身はどういう風に登場し、どう編集されるのか全くわからない撮影だったかと思います。仕上がりを観て、「こいつがオチだったのか・・・!」と悔しがる出演者も続出でした(笑)!背景は、実は色々試行錯誤をして今のかたちに落ち着きました!


次に、氷帝の撮影が行われました。氷帝の楽曲は、『凍てつく者の熱い想い』!




こちらは、都内の特殊な会場をお借りして撮影を行いました。チャペル、ホール、廊下などヨーロッパテイスト満載のロケ地でした。メインの集合ダンスは、実は20回ほど同じダンスを踊っていただき、それを編集したものです。キャストの皆さんはとても疲れたと思いますが、そこはさすがに氷帝メンバー。弱音を吐くことなく最後まで見事に踊りきって頂きました!また、氷帝の撮影で、実はワンカットで撮影したものを編集で細かく振り分けたものがあります!どのシーンかわかりますか?こちらも特典の『スペシャルエディション』の中でそのワンカット版を公開する予定ですので、是非お楽しみに!



次は、六角編です。またの機会をお楽しみに☆



PV制作スタッフでした!