テニミュブログ

 
記事一覧

カテゴリ名:キャスト

2011-08-12 23:35:00

ニシジマメセン case 07

 

氷帝ジャンケン…


 


 


ジャンケン


 


 


 


ポン!




パーを出してくれたのは…



樺地崇弘役の古家広之(フルイエヒロユキ)です。


ヒロはめちゃくちゃ優しいやつです。そして、常に落ち着いて冷静に周りを見てるやつ!
この氷帝キャストが決定してまもない頃に、一度しか会った事のない俺が出ている舞台を観に来てくれたのが、すごい嬉しかった!まめだし、包容力があるっていうか…。


素がもう樺地で、役作りでやってるのかいつもそうなのかが、わからないくらいです。


ヒロ

やるねぇ~。

ちなみに、ヒロユキだから皆からヒロって呼ばれてるよ~



ヒロ~、一緒にハイ!チーズ!!

 

2011-08-11 16:50:00

ニシジマメセン case 06

 

氷帝ジャンケン


 



ジャンケン


 


ポン!



え????? 演舞的な?


 



はい!演舞的なのを出してくれたのは皆さんご存知の伊勢大貴です。氷帝ジャンケンはグー、チョキ、パーだけじゃない!ってことですね。ちなみにこの「エンブ」に勝てるのは「チョキ」です。「グー」と「パー」は負けです。



イセダイは氷帝チームのムードメーカー的存在でいつもチーム内を明るくしてくれる頼もしい奴です。俺がいせだいに最初にあった時の印象もめちゃくちゃ明るくて面白い奴でした。
実は俺自身、人見知りな所もあったんだけど、いせだいのおかげ…か、どうかはわからないけど、いつの間にかチームとも打ち解けあっという間に仲良くなりました!

どこでも明るくて人見知りしないイセダイ

やるねぇ~



みんなからは、イセ、イセダイって呼ばれているよ!


イセダイ!ハイ、チーズ!



→公演が始まる前の写真。既に顔が違うように感じる…

 

2011-07-30 08:45:00

ニシジマメセン case 05

 

氷帝ジャンケン…



 


 


ジャンケン



 


 


 


ポン!



チョキ(と足)を出してくれたのは…



向日岳人役の志尊 淳(シソン ジュン)です。淳は皆に連絡をマメにしたり、最後まで稽古場に残って練習をしていたり、初舞台なのにすごいしっかりしています。でも、たまーに甘えたりするところが可愛いんだよね…。

氷帝メンバーは、淳に甘えられると弱いです。

そして、可愛い淳が向日岳人になると性格変わる気がします…。真意の程は舞台で是非、確かめてください。


皆からはじゅんじゅんとか、じゅんとか呼ばれています!


じゅんじゅん、一緒に、ハイ!チーズ!!



※昨日(7月29日) じゅんじゅんが髪の毛を切ってました…。この写真、ちょっと前のなので、長いです。

 

2011-07-25 18:50:00

ニシジマメセン case 04

 

氷帝ジャンケン…


 


 


ジャンケン


 


 


 


ポン!



パーを出してくれたのは・・・・





芥川慈郎役の赤澤燈(アカザワトモル)です。




燈くんも晃輔と同じく、芝居経験が豊富で皆にアドバイスをしてくれます!
年齢の上下、関係なく接してくれる優しい先輩です。




燈くんとは最近まで同じ機種の携帯を使っていたんだけど、燈くんが使ってた携帯が壊れてしまった為、機種変更していました。
なんだか、ちょっぴり悲しかったです。




あっそういえば、公演中に俺が昼ご飯を買い忘れたときに、サンドイッチをわけてくれるなんて、

燈くん、やるねぇ~


 



燈くん、一緒に、ハイ!チーズ!!


 

2011-07-24 19:35:17

ニシジマメセン case 03

 

皆さんこんにちは。
滝 萩之介役 西島顕人です。
いよいよ、青学vs氷帝公演始まりましたね!
毎日、かなり楽んで公演をしています。もちろん、日々より良い作品になるよう反省会も欠かせませんが。


 


そして、公演に気合が入りすぎて氷帝メンバー紹介の「ニシジマメセン」更新が滞ってました。


メンバー内からも指摘があった為…急ピッチで進行します!!



では早速。


 


氷帝ジャンケン…


 


ジャンケン


 


 


 


 



ポン!



 


グーを出してくれたのは…


 



忍足侑士役の菊池卓也(キクチタクヤ)。



メンバーからはタクヤ・タッくん(志尊 淳限定)・キクタク(亜久津 仁役のキシタクさんと似てしまうので、呼ぶ人は少ないですが…)と呼ばれています。卓也は歌がめちゃくちゃ上手い!!いつも卓也の歌で陶酔させられています。笑


オーディションでも印象深かったので、現場で会った時にひと目でわかりました。


卓也とはよく話すけど、卓也の見た目からは想像出来ないくらい、深く物事を考えているんだよなぁ~。


 


 


やるねぇ~卓也!


 


 


タクヤ~、一緒に、ハイ!チーズ!!

 

2011-07-14 11:15:00

ニシジマメセン case 02

 


皆さん、こんにちは。
滝 萩之介役 西島顕人です。前回の01へのメッセージありがとうございます。そして、コウスケとの氷帝ジャンケン、勝った人が多かったみたい。


みんな、やるねぇ~。


負けた人は今回、頑張ってね。
では、早速…



氷帝ジャンケン


 


 


 



ジャンケン


 


 


 


 



ポン!





チョキを出してくれたのは、鳳 長太郎役の白州 迅です。


迅は少し人見知りなところもあるけど、すごく思いやりがあって優しい奴です。最近は、冗談を言い合えるくらい打ち解けてきて、ちょっとずつ迅の面白さを発揮してきました。迅はブレイクダンスが得意で稽古場でもたまにブレイクをやってくれるのですが、めっちゃ上手でビックリしました!


迅、ブレイクダンスが踊れるなんてやるねぇ~(^O^)


氷帝の皆からはじんじんとか、じんとか呼ばれています!


じん、一緒に、ハイ!チーズ!!

 

2011-07-12 18:20:00

不動峰メンバー 紹介 その7

 

皆さんこんにちは。
橘桔平役 上田悠介です。



ついに不動峰紹介も最後だな。
公演終了から約5ヶ月。
節目のいいところで終えられそうだ。


最後の紹介は、言わずもがなおれ (橘桔平)なんだが…
これで俺自身の事を書いたら、ただの自己紹介になってしまう。
そんなことを考えながら、先日、稽古場にお邪魔したところ、スナイパーから自分に任せてくれと提案があった。


そこで、ここからは彼に任せようと思う。
皆、不定期な紹介ブログを最後まで読んでくれてありがとう!

 橘 桔平役 上田悠介


~~~~~~~~


この上まで、橘さんが書いてくれました。
ここからは、俺が…もとい、俺たちが橘 桔平役 上田悠介の事を書きます!


実は、不動峰全員の紹介をしてくれたゆうすけに感謝して、俺たち全員がゆうすけにコメントを書いたらどうかって思っていたら、皆、同じこと考えてくれてたみたいで。各々の言葉で、ゆうすけに一言…



岡崎和寛より

ゆうすけは、リアル橘さん。
不動峰の希望の星。
舞台上でも彼の背中は、とても頼りがいがあって、チームを引っ張っていくその姿についていきたいと強く思ってたよ。
普段のゆうすけも、ムードメーカー的な存在で場の空気を和ませたりしてたね。むちゃぶりにも対応していた彼のパッションは、ホントにすごいと思う(笑)


 伊武深司役 岡崎和寛



平埜生成より

橘さんへ


こんなに人から愛されて、そして人を愛す人は橘さんだけだと思います!
僕は知ってるぞ!
橘さんは背中が大きい!!!
大好きです!

 神尾アキラ役 平埜生成



高樹京士郎より

舞台上ではTHE橘!!
そして
普段はチームのムードメーカー
だが
彼はキナリにめっぽう弱い!!(笑)


そんな彼が可愛くて仕方ない!!


これからも頼もしい部長お願いしますよ!!


 石田 鉄役 高樹京士郎



髙橋郁哉より

上ちゃんは本当にたくましくて橘さん!
しかもメンバーを気遣う所まで!



とにかく優しいお兄ちゃん。
トークも面白いし
熱い男です。


そんな上ちゃんについていく
俺は嬉しいです!



これからもよろしくお願いします(>_<)
上ちゃん大好きだぁー!!


 桜井雅也役 髙橋郁哉



加藤真央より

ゆうすけは…本当に橘さん!!
もうTHE男って感じですね!
ガッツとパワーの持ち主ですね( ´ ▽ ` )ノ
俺のことスナイパーって紹介してくれたけど…
実際は橘さんも…笑
本当にゆうすけが橘さんで良かった!
大好きです…橘さん…

 内村京介役 加藤真央



近江陽一郎より

ゆうすけは、しっかりやるときは気合い入れてやるし、はっちゃける時は全力でバカみたいな事をする、オンとオフがはっきりした人。
裏表もない真っ直ぐな人だから、みんなから愛される人間です。


 森辰徳役 近江陽一郎



俺たちの気持ち、分かってくれた?不動峰は皆、ゆうすけの背中を追ってるからね!これからもよろしくね、橘さん!


あ、そうそう。これ、重要。
俺たち不動峰7名が7月19日(火)にTDCHALLに揃います!青学の面々と久々にトークします。実はしょっちゅう会っているから懐かしさとかはないけど、本当に楽しみ!

参加する皆は、公演DVDで予習してきてね。


では、これにて、不動峰紹介終了です。
でも、別に俺たちが終るわけじゃないからね!今後とも、不動峰の応援、宜しくお願いします。


※5月15日掲載写真。 やっぱこの7人が最強です。

 

2011-07-12 13:45:00

ニシジマメセン case 01

 

氷帝ジャンケン


 


 


ジャンケン!!


 


 


 



ポン!






グーを出したのは、こちら!




熱い男 宍戸 亮役の桑野晃輔です。
晃輔は氷帝の中でも芝居経験が多く、その経験を活かし氷帝メンバー、一人一人に的確なアドバイスくれたり、氷帝チームの空気をグッと引き締めてくれたりと、めっちゃ信頼出来る、同じ歳だけど兄貴的な存在です。


それから、こうすけはグミが大好きで、よく買ってきたグミを分けてくれるのが、めっちゃ嬉しいです!


皆からはコウスケやコウちゃんって呼ばれてます。



コウスケ~、ハイ・チーズ!!



ニシジマとコウスケ


 


皆さん、初めまして!滝 萩之介役 西島顕人です。
今日から始まりました、氷帝の初コーナー「ニシジマメセン」です!
俺の目線で氷帝メンバーを紹介していきます。タイトルの「メセン」は俺が滝 萩之介を見た時に一番印象的だったのが「目線」だったので、タイトルに入れてみました。

そして、氷帝ジャンケン!!このブログで氷帝メンバーとジャンケンしましょ!


次は誰が出るかお楽しみに!

 

2011-07-08 21:05:00

木更津 淳のお気になさらず 004

 

お久しぶりです。


 



皆が待望の「お気になさらず」がやってきたよ。


 



待ってないって??



くすくす



素直じゃないなぁ。


 


 


ということで今回の「気になる」はこちら。





青学の手塚部長だね。稽古場の前室にて撮影しました。


 


うん、爽やかだね。


 


…ん??


 


後ろの貼り紙…よーく見てください。


 



 


女性用更衣室・・・・・・・・???


 


この稽古場の更衣室は僕らしか使わないのになんであんな貼り紙が…?
しかも皆、疑問にも思わずここを使っているっていう事実。


 


 


くすくす、おかしいや。


 


 



ま、お気になさらず。

 

2011-07-04 23:00:00

小野賢章の現場検証! 第四回目

 

みなさん、こんにちは!


稽古場に遊びに来ちゃいました!



改めまして、室町十次役 小野賢章です。


 


なーんか、みなさんが気になってる事があると聞き…


 



稽古場に検証に来ました☆


 


それでは早速!


 



レッツケンショウ!!(久しぶり!)


 



みなさんが気になってる事。


 


これですよね。


 




ラケット!


 


 


に書いてあるやつ!


 


まぁ、書いてあると言うよりはラバー(?)に入っている文字と言った方がいいでしょうか?( ̄▽ ̄)笑


 




まずはこれ。


 



海堂のラケット。


 



海堂のラケットには、「必勝」の文字が付いてます。




必勝…


 


どーしても勝ちたいんでしょう。


 



続いてはこれ!


 




ゴールデンペアのラケット。






2人のラケットには、「集中」の文字が付いてました。


 


お揃いで付けてるなんて。


 



もぅ。


 



仲良しさんなんだから。


 



…( ̄▽ ̄)


 



ここで、気になるのは山吹陣のラケット。


 



僕、山吹の人間ですから。


 





じーっっ…


 





…はっ!!Σ(・□・;)









ついてなーい!!!ヽ(;▽;)ノ


 



山吹、揃いも揃ってつけてない!


 



1人ぐらい「必勝」とかつけろよ!!


 


勝ちにこだわれよ!!


 


笑い取ることばっかり考えてんじゃねーよ!!


 


…失礼しました。


 


何も付けてないのはよろしくないと思ったのです。


 




なので、作りました。







付けました。


 




何を書いて付けたかと言うと。


 





聖也のラケットには「必勝」からもじって



「爆笑」を。



爆笑をとれることを願って。


 


じょー君のラケットには「集中」からもじって



「収集」を。



笑いを収集できることを願って。


 


テラのラケットには…


 


「雰囲気」を。


 


雰囲気役者になれることを願って。


 


…テラ。


 


何も思いつかなかったんだ。


 


ごめんよ。


 


さ!


 


今回の検証はいかがでしたか?



検証結果、みんなそれぞれの想いをラケットに込めてるということです。




本番で、視力の良すぎる人は確認できるかもしれませんので、検証してみてくださいね!


 



そして、稽古もちゃんと見ましたよ!


 


本番が近いというのもあり稽古場は気合いが入っていて、とてもいいものでした。


 


本番が楽しみです☆


 



今回の検証コーナーはここまで!


 


次回も~


 


レッツケンショウ!!


 



…あっ。


 


僕、燈君と仲良いです。


 



 


ばいばーい!