テニミュブログ

 
記事一覧

カテゴリ名:スタッフ

2011-06-01 23:30:00

6月1日(水) スタッフブログ

 

一つ前の本日のテニミュでもご報告いたしましたが、本日よりアニメイト池袋本店にてテニミュの大型看板が登場しました!!
早速、テニブロスタッフから写メが続々届きました。


こちらアップの2枚。


青学バージョン。


氷帝バージョン。


そして遠くから見るとこんな感じです。


さらに、ショッパー!!

こちら、稽古場で配られました。モデルは久々の近江くんと加藤くんです!こちら、表裏で青学と氷帝の面々が登場しております。是非、テニミュの商品を買って入れてもらってください(商品はテニミュじゃなくても大丈夫です)。


あとは…テニモで発表になった「24/365」の読み方が分からないという質問がありました。
確認したところ「トゥエンティーフォー スリーシックスファイブ」でした!!


6月に入って氷帝公演が盛り上がってきました!!!
稽古場での写真も続々とブログでアップできるように頑張ります。


本日の最後の写真はこちら!

稽古場で何故か一緒に踊る廣瀬くんと平埜くんでした。

 

2011-05-31 23:30:00

5月31日(火) スタッフブログ

 

東京は本日、久々に晴れの日でした!
そして、公式HPで嬉しい報告がありましたね!!
文化放送にて絶賛放送中の「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」(通称:ラジプリ)のコーナーゲストにテニミュキャストが出演してしまうのです!!!感動です!!


番組詳細:
●テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ

文化放送 毎週日曜 23:00~23:30
【6月コーナーゲスト】 小越勇輝、和田琢磨、青木玄徳、菊池卓也
※各週2名ずつの出演となります。
※関東地方の方は「radiko」でも聴く事ができます。
http://radiko.jp/player/player.html#QRR (PCサイト)


大体取材の待ち合わせには早めに登場する和田くんと青木くん。この日は一緒に登場でした。
しかも、お2人ともラジオ収録にテンションが上がってました。

早速、スタッフの方と打合せ。お互いを「くん」付けで呼ぶか、いつも通り呼ぶか…悩みます。聴いている方は誰の声かきっと分からないし、急に「たっくん」とか呼んでも誰のことか分からないのではないかとか、伝えようにも「声のみ」なのでどう表現していいか分からず…小越くん、久々にテンパってました。
ちなみに、和田くんはラジオのパーソナリティーをやってみたかったらしく、終始ニヤニヤしていました。


色々な失敗がありつつも無事終了。

ホッと一息の写真。

ちなみに、マイクを前にリラックスできない写真。


最後に、「文化放送」と書かれた入り口で記念撮影しちゃいました。

この日、小越くんは眼鏡男子ですよ!!
そして、同じメンバーで何枚も写真を撮影して、さらに何枚も掲載してすみません。とにかく、皆さんオンエアーをお楽しみに!!


続きまして本日も取材がありました。

和田くんと青木くん。
久々の青空の下で、さわやかショットを連発していました。



2人とも雰囲気ありますね!


そして、最後に昨日の「これ誰?」の答えは…こちら!

氷帝 芥川慈郎役 赤澤 燈くんでした。
コメントに「氷帝の天使」と書かれていました。これからはそう呼ばせていただきます。

ということで、本日は5月の最終日。明日からは心機一転、6月です!!

 

2011-05-31 02:20:00

5月30日(月) スタッフブログ

 

今週も始まりましたね。
いよいよ、氷帝公演中の夏のイベント情報がオープンになりましたね!頭の中がわちゃわちゃしそうです…。でも、熱い夏になることはこれで間違いないです!!


さて、本日は取材の立会いに行ってきました!
この取材、キャラクターになっての撮影でした。座談会の内容および素敵なショットは掲載誌にてご確認ください。ブログスタッフは、全体の終了後に撮影した写真を見せていただきました。

キャラクターになった個人写真があり、編集部の皆さんから差し上げますとの一言。
和田くんの「リョーマのがほしい」という言葉を聞き、小越くんは何も言わず手塚の写真を手に取りました。

和田くんがリョーマの写真を、小越くんが手塚の写真を。お互いにサインを書いてあげてました。


伊勢くんは跡部の写真にため息をつき、青木くんは「皆の集めてるんだ!」と伊勢くんの写真にサインを書いてもらってました。



青木くんの頭上の照明が後光のようになってしまったのですが、青木くん曰く「日吉に当たる光みたいでいい!」というので、このまま掲載。確かに写真とあってました。


ちなみに、撮影中皆さん、本当に原作をよく読んでいます。

リョーマが読んでいるところにそっと忍び寄る手塚でした。

キャラクターショットがきたので、秘かに続いていた神尾くんシリーズ最後の一枚はこちら。

とある撮影現場で花を見つける平埜くん。集めて渡そうとしていました。そんな1ショット。

そして、先日皆さんがボイトレしている現場にお邪魔しました。

大野くん、桝井くん、大平くんが張り切って声を出していました。
定期的にボイトレをしているのですね…。うまい3人だと思って油断していました。さすがです。


では、最後に「これ誰?」のコーナー。
本日はこちら!

ダンスレッスン後、途方にくれるこの背中は…。
ヒント1:氷帝メンバーです。
ヒント2:よく寝てます。
以上の2点でお答えください。

そして、あまり皆さんの正解率の高くなかった先日の足の正体はこちら…

乾くんでした。
三津谷くん・上鶴くん・小関くんの名前が多かったです。残念賞です。中でも、小さい写真のスニーカーを見て乾と当てた方もいらして…本当にGJです!


本日の「これ、誰?」も、皆さんの答えをお待ちしてます!
また、こちらのブログに質問やご意見を書き込んでくださる方がいらっしゃいます。以前にも書きましたが、こちらでお答えできる内容はもちろんお答えしますが、全てお答えできるわけではない旨、予めご了承ください。


では、また次回のテニミュブログで!

 

2011-05-28 19:10:00

5月28日(土) DVD発売記念イベント in アニメイト山形店

 

お待たせしました!
本日、DVD発売記念イベントの第一回目を山形のアニメイトにて行いました!!東京はあいにくの雨でしたが、山形は晴れていないまでも雨が降っていなかったため、空いた時間に山形出身の和田くんが小越くんを名所に案内したり、充実の山形DAYでした。



まずは昨日から山形の実家に戻られていた和田くんを追いかけて、小越くんが山形駅に到着!

どこにいてもおしゃれな感じですね…。さすが座長!


早速、和田くんと合流!

小越くんと和田くんで早速打合せ開始のようです。


会場に着くと、看板が迎えてくれました。皆さんに会えるのを心待ちにする2人…。


ドキドキする間もなく握手会開始です!!

和田くんバージョンしかなくてすみません。

最後は店内で記念撮影。

2人でサインも書かせていただきましたので、是非、アニメイト山形店にお越しの際は、探してみてください!アニメイト山形店の皆さん、ありがとうございました!!!


一仕事終えて、バスで和田くんの案内であるところに移動。


こちらも一人のショットで申し訳ないです。有名な像の前で記念撮影。

さらに、こちらもお一人様ショット。

和田くんお蕎麦が似合ってますね。

あっという間に帰る時間に…。駅のホームで素敵な看板が…。


なんと、座長さんが駅長さんになった瞬間です!!撮影は部長さんです。


最後は、新幹線に乗る直前です。

皆さんは既に東京に戻られたようです!

明日はアニメイトステラタウン店(埼玉)にて、同じく和田くんと小越くんの握手会です!
参加される方は、お楽しみに!!

 

2011-05-27 21:30:00

5月27日(金) スタッフブログ

 

本日も通常営業のテニミュブログです。


しかーし、今日はこの方の写真からでしょう!!

観月はじめ(`ー´ンフ役 小林くん!
ご自身のブログでも、お祝いをされてましたし、テニモでもコメントが出てましたね!
本日、観月はじめくんの誕生日でした! おめでとうございまーす。


めでたい日なのに、新しい写真は小林くんの写真のみです…。
しかしながら、皆さん蔵出しが意外にお好きとのこと!安心の蔵出し写真で本日も営業します。


その前に、昨日の「これ誰?」の答え

和田くん(おちゃめ)でした!
ヒントの「たくましい」に反応された方GJです!なんと、輝馬くんの確立100%と書いた方がいらっしゃいました。ちょっとちょっと。そんな高い%だったのに外れるという…残念賞。


ゴールデンの写真で、蔵出しはこちら。

髪の毛のせいで顔に影ができちゃう…と悩んだ挙句、「あげてやる!」と小関くん。意外に良い顔だと、平牧くんからOKが出たので、掲載しました。


公演直前の一枚。

あれ?金田一郎くん(゜▽゜ゞなのか大久保祥太郎くんなのか分からなくなっています。


最後はこちらの足…。

カルピンを操るこの足…誰でしょう?
答えはいつか。


さあ、明日は山形で小越くんと和田くんがイベントですよー!
行かれる方は、楽しみましょうね!!

 

2011-05-27 01:10:00

5月26日(木) スタッフブログ

 

久々に遅い更新、申し訳ございません…。
近々の写真が撮影できず、思い出し写真多めのブログになり、申し訳ございません。ブログはタイムリーでないと…ですよね。
もう少し待っててください!!稽古が始まったらブログも活気付くと思います!


さて、本日のスタッフブログ。
蔵出しの一つ目は、こちら!

前回公演の青学の校舎パネルです!
特別に河村くんと乾くんに立ってもらいました。こちらのパネル、不動峰公演の際、桜が咲いていたのですが、時期が変わって、今回はシンプルバージョンでした。


続きまして、こちら!

前回公演の稽古場にて、スタイリスト風の三津谷くんとまんざらでもない小越くんです。
当日のブログは結果、普通の別ショットを掲載してました。


続きまして、ある日の山吹楽屋。

岸本くんが亜久津風にサンドウィッチをくわえ、その岸本くんの肩に手を置く寺山くん。山吹の方々は、何気にこういうポーズをやってくれます。


そして、続きまして、こちら。

桝井くんと柾木くん。
小さいコンビです。笑顔な桝井くんに比べておすまし気味の柾木くんでした。


こちらの写真もアナザーカット集。

とある取材の時の小関くんと志尊くん。ひざを合わせて座っている様子がなんとも…。


最後は「これ誰?」です。

なんとなくたくましい背中にピンときますか?


答えは、明日のテニブロで!
お楽しみに!!!

 

2011-05-25 21:20:00

5月25日(水) スタッフブログ

 

本日は朝から、ファミリーマートにて小越くんの店内放送を聞く事ができました。以前は声がたどたどしく感じた小越くんも、今では堂々としているように聞こえます。お近くにファミリーマートがある方は是非!聞いてみてください。


本日のブログはこちらの写真からです。
昨日の「これ誰?」ですが…正解率50%

白州くんです。赤澤くん・青木くんというご意見が多かったですね。ちなみに、「一球入魂」と書かれている方がちらほらいらっしゃしました。GJです!
※この写真若干帽子が見えていなくてすみません。


皆さんからのメッセージの中に、氷帝の方々の笑顔が少ない指摘がありました。
確かに、赤澤くん以外の笑顔が少なかったかもしれません。キャラクターのイメージもあるので、満面の笑顔とか、皆さんまだしてくださらないのです…。キャストの方々のブログでは多分あると思いますので、チェックしてみてください。
そして、写真を確認してみたら貴重な笑顔がありました。

こちら!滝役の西島くんとご存知青木くんのツーショット。合宿所へのバスでの一枚です。

さらに、昨日のブログで、平埜くんの写真で近江くんのコメントを載せて写真がなかったので、
同じ日の写真を見つけました。

甘い物を食べる、二人。近江くんと平埜くん。
※ドーナツを一つ一つ、キャストの皆さんの手が汚れないようにラップでくるのが印象的でした。

さらに、前の写真(アナザーショット)シリーズでこちら!

池岡くんと髪の毛を切ったばかりの聖也くん。この方々は裏ピースが多いのでこの写真を撮影後、別のポーズでと頼んでそちらを掲載した事を思い出しました。


最後に、近々ルド吹公演の舞台セットをちょっとずつ出して行こうと考えています。

こちらは通称「東屋(あずまや)」です。ルド吹公演では活躍のセットです。ルドルフの登場から、青学さんたち、
さらには壇くんの登場シーンにもありました。
DVDが出るまでの間、パーツパーツでお楽しみください!


では、本日もお疲れ様でした。

 

2011-05-24 22:55:00

5月24日(火) スタッフブログ

 

本日もスタッフブログをお送りします。
この時期、キャストの方からのブログが中々更新できず申し訳ないです。


本日は取材の立会いに行ってまいりました。
菊池くんのブログに書かれていましたが、本日の写真はこのお2人から。

写真を撮る菊池くんと青木くんです。
残念ながら、菊池くんのブログに掲載されたのと若干ポーズが違いますが…自撮り中のお2人でした。


この取材、4名で受けてました。

小越くん(眼鏡!)、和田くん(いたずら中)、菊池くん、青木くんです。
合宿が終了して、皆さん話す内容が少しずつ変わってきました。お互いの距離感やチーム感等が実体験になってきたようです。


さて、ここからは蔵出し写真です。
まずはこの4名ショット。

廣瀬くん、大久保くん、陳内くん、池岡くんです。
こちらの写真は、当日色々な撮影をしているうちに、この4名が他の人と撮影になってしまって、結局この1枚をお蔵入りに…。ちょっと懐かしい、4月前半の写真です。


続きましてさらに前の写真を…。

これは3月5日に開催されたTSCイベントの際の小関くんの写真です。イベントの間で、ご飯を食べてちょっと休憩中。


さらに、山吹楽屋でのこの2枚。

以前のアナザーショット写真の寺山くん。
オールバックにしやすいように、カチューシャをしているという話題から、素敵なポーズの写真を掲載しました。その際にこのアップ目の写真は柾木くんから、何故かNGが出ておりました。後で、再度確認してOKをもらったのに、掲載するタイミングを逸してました。
そして、このカチューシャ似合うと思います…と言ったのはこちら。

小野くん!!確かにパーマとあいまって楽屋の中では大好評でした。


そして、こちらの写真はとある撮影の日の平埜くん。

「かばん大きくないですか?」と自らアピールしてました。確かに体の半分くらいあるね、と近江くん。


最後は、「これ誰だ?」のコーナーです。

この背中は…前のブログを見返すと誰か分かってしまいます。
とある取材のアンケートに答えている所です。
ヒント1…氷帝キャスト
ヒント2…私服では帽子をよくかぶっている


答えは明日!お楽しみに。

 

2011-05-23 21:30:00

5月23日(月) スタッフブログ

 

本日もブログスタッフは通常営業です!

テニモの終了コメントにグッときたり、TSC先行のエントリーが始まったことを確認して焦ったり、皆さんが氷帝の方々の名前を覚えてくださったかチェックしたりの一日でした。


さて、昨日の「これ誰?」への回答数が思った以上に多かったのにビックリしました。そして、皆さん意外に当たってらして感涙。
では早速…正解はこちら!

宍戸 亮役 桑野晃輔くんでした!
氷帝の皆さんが話しているところを、若干離れたところで見守っている感じを撮影。ちなみに、菊池くんという声や志尊くんという答えも…残念賞でした。さらに、メッセージに「げきださだぜ!」のみ書いてあった方もいらっしゃいました。そういう個性、好きだーね(`∑´ゞ


写真を整理していて、出てきたちょっと面白ショットです。
こちら、先日のルド吹公演千秋楽の日の不動峰楽屋の様子です。

岡崎くんが、こっそりカメラ目線で耳元をアピール。腕の感じもあいまって、ちょっと可愛いショットになった気がします。


大阪公演の楽屋での一枚。

以前、乾の眼鏡を大胆にさわる壇くんの様子をお伝えしましたが、その前に撮影された一枚。アンニュイな乾の表情と共に、2人の間に元気いっぱいの早乙女くんの姿が…。なんとなくお蔵入りになっていました。


公演中に日々撮影していた「お見送り」の写真ですが、これも明るさの具合などで、何枚か撮影していた回がありました。
その中の一枚がこちら。

何故か海堂くんのみ逆振りをしてしまった写真です。しかも木更津くんの顔も髪の毛の関係でちょっと暗めでした。柳沢くんの顔は置いといて、室町くんの存在も気になり始めてしまうと、掲載されないなんて事に…。
今ならば掲載しても大丈夫ではないかと思いまして(`▽´~~~クスクス


最後の一枚は合宿の行きのバスでの2ショット。

白州くんと志尊くん。
合宿の写真はじんじん&じゅんじゅんの写真が多めでした…。
お互いダブルスの相手との写真は稽古場に入ると多くなると思います。

今週も皆さんのテニミュシックの癒しになるテニミュブログを目指します。
ちなみに、ブログスタッフは不動峰DVDを本気で見すぎて、ジャンピングアップ・ハイタッチがまもなく踊れそうです(`・∀\)♪

 

2011-05-22 23:25:00

5月22日(日) スタッフブログ

 

本日はブログスタッフ、テニミュ関連の人に会うことなく、一日が終ろうとしております。
公演も稽古もない日曜日ですから、当然と言えば当然ですね…。
皆さんは舞台を観に行かれたり、イベントに参加されたり、テスト勉強をしていたりでしょうか…。
こんな日のブログは、決まって過去の未公開写真です。


近いところから、合宿の写真をドン!

合宿所についてまずは全員での記念撮影。細かい表情は見えないと思うのですが、木々の緑と太陽の光が眩しくて、皆さん渋い顔をしておられました。


続いてこちら。

お世話になった黒いストレッチポールと縄跳びとラケットです。
このストレッチポールと仲良しなのが、平牧くんです。前に「とも兄」のコーナーでも青いストレッチポールを持っていたかと思いますが、合宿中も疲れを残さないために、このポールでグリグリしてました。


続きまして、ちょっと前のとある撮影現場で。
マネージャーさんが撮影していたのを、後ろから…。

この3人の目線がある写真は、平埜くんのブログに掲載されてました。一番前が赤澤くん、真ん中と上はご存知・平埜くん&近江くん。

そして、これはある雑誌の撮影の時です。

小越くんと三津谷くん。
この三津谷くんが着ているTシャツも小越くんが色違いを持っていると言ってました。流行でしょうか…。


とある撮影現場の聖ルドルフのお2人。

不二裕太くんと木更津くん。真剣に写真の出来を確認していました。

最後は前回公演の楽屋を何気に撮影していたのを見つけました。

音楽を聴きながらテンションをあげている室町くんと手前が亜久津くん、奥に千石くん。


最後はこちら!「これ誰?」コーナー。

この後姿、合宿での一部分です。ヒントは…氷帝メンバーで、3年生です。答えは明日!
本日もお疲れ様でした!