テニミュブログ

 
記事一覧

カテゴリ名:スタッフ

2011-06-18 02:20:00

6月17日(金) 現場より

 

稽古場の写真ではなく、別の現場の写真が集まってきました。

先日、都内某所にテニミュキャストの皆さんが集まってました。

ガラス越しが定番になりつつあるこちらのお二人。


お久しぶりの地味's。南 健太郎役 早乙女くん(眼鏡)と東方役 寺山くんです。帰る直前でした。

この日は、眼鏡率がいつもより高かったので、熱心に撮影してしまいました。追々掲載していきますね。


続いてこちら。不動峰の皆さんです。


加藤くんと平埜くん(寂しいポーズ)。加藤くんの相方がいませんでした。都合で別の時間集合と知り、お二人とも寂しそうでした。


続いてこちら。

不動峰のもう一人、近江くんが一番右にいらっしゃいます。しかし、何故か氷帝メンバーと跡部ポーズ。氷帝メンバーは左から菊池くん、(前)伊勢くん、桑野くん、西島くんです。長いものに巻かれています。


このお二人もお久しぶりの2ショット!

一つ大人になった廣瀬くんと隣には陳内くん。
先日の誕生日を過ぎて、一つ大人になった廣瀬くんを撮影すると約束しておりました。この写真でクリアです!


青学さんもいらっしゃいました。

先日の川崎での握手会メンバーですね。平牧くん、三津谷くん、小越くん、和田くん。この後、小越くんと三津谷くんはポスターラリーへと向かいました。


この日の最後はこちらの3人。

左から白州くん、聖也くん、志尊くんでした。最初に撮影した写真がちょっとぎこちなかったので、撮影しなおしました。
ただ、この3人中2人が人見知りでした。(ブログスタッフの統計では、白州くんと聖也くんが人見知りです)
この「ぎこちな写真」はいつか蔵出しで出そうと考え中です。


最後は先日の「これ誰?」コーナー。
正解率が非常に低かったです…。答えはこちら!

リョーマくん(小越くん)でした。今回久々に「難しい!」という声が続出でした。一番多かった答えは、輝馬くんでした。



さて、土曜日はTBSテレビ「王様のブランチ」のトレンド@ちゃんねるというコーナーにテニミュが取り上げられるとの事。こちらかなり楽しみです。見られる方は、長い時間のコーナーではないと思いますので、瞬き禁止で、楽しみましょう。

 

2011-06-16 00:35:00

6月15日(水) 稽古場より

 

本日も稽古は順調に進んでおります。

昨日のブログスタッフの問いに、皆さんからポスターラリー、テニミュブログに掲載すべき!とのご意見がいただけて、安心しております!

中には、「一緒にまわりませんか?」のお誘いもあり、グラッとしつつ、明日以降で必ず制覇しようと気持ちを新たにしました。ちなみに、素敵サイトの方からもメッセージをいただいてしまいました。一緒に盛り上げてくださって本当にありがとうございます。テニミュブログも初志貫徹!ちゃんと最後まで報告できるように、ポスターラリー頑張ります!


そして本日も稽古場よりです。

最初に稽古が終了したのがこの方々。

左から白州くん(鳳 長太郎役)、青木くん(跡部景吾役)、伊勢くん(日吉 若役)、古家くん(樺地崇弘役) 久々の青木くん登場ですね。
※読んでくださっている皆さん、そろそろ氷帝メンバーの顔と名前、一致してきましたか??


そしてこちらの三人。

今回の氷帝公演、通しで登場するゲストさん。平埜くん、聖也くん、小西くん。皆さんからゲストの方々の写真を希望されるメッセージを多く頂いたので意識してみました。
ちなみに、こちらの3人をなんと呼ぶか、考え中です。


こちらの写真はちょっと前の稽古場にて。


白州くんのアップ。しかも眼鏡。最近、キャストの方が眼鏡をかけていると撮影したくなる病にかかっているようです。以前も聖也くんや池岡くんが眼鏡をかけているのを見て、撮影したくなりました。皆さん、ありですか?


続きまして、こちらもちょっと前の写真です。

先日久々に掲載したゴールデンペア。「お互い髪型が変わったねー」のショットです。平牧くんは本当にイメチェンですね。小関くんはかなり髪を切ってサッパリした日でした。


稽古場のキャストじゃない写真をたまには…。

以前の稽古場よりにもちょっとだけ掲載した、稽古場で使っているコップです。
皆が何色のコップかが毎回気になってしまうのは気のせいでしょうか…。桑野くんとか、青っぽいですよね(帽子の色でしょうか…)


最後に、久々の「これ誰?」コーナー。

こちらの青学ジャージで原作を真剣に読んでいるこの人誰でしょうか。
青学メンバーであることは確かです。あとは、ジャージのジッパーあたりを参考にしていただけるとわかるのでは…。


答えは明日のテニミュブログで!
お楽しみに。

 

2011-06-15 09:57:18

6月15日(水)本日のテニミュ

 

こんにちは。


本日のテニモ更新情報です。
●待受画像
海堂 薫役 池岡亮介
青学vs聖ルドルフ・山吹公演より
「聖ルドルフとの試合でブーメランスネークを放つ海堂。」


●録り下ろしセリフ着ボイス
金田一郎役 大久保祥太郎
「強い……なんて底力だ!」


●BGM
青学vs聖ルドルフ・山吹公演より
『俺達地味's』ロングVer.
『俺達地味's』ショートVer.


☆乾の「マル秘データノート」更新!今回は鶴見くんを紹介☆


☆お便りコーナー第8回目 
青学・三津谷くん、小関くんへの質問を募集中!
質問の受付期間は6/16(木)までです!


★お便りコーナー輝馬くん・池岡くんの回答掲載!

 

2011-06-14 23:55:00

6月14日(火) 稽古場ブログ+α

 

ポスターラリーが盛り上がってますね!
本日は…残念ながらポスターラリーに参加できなかったブログスタッフです。次のポスター更新は木曜日になりそうなのです。
が!素敵に報告してくださっている場所(サイト?)を発見してしまいました。本当に素敵です!これこそテニミュケーションですね!住んでいる場所を超えて皆さんが会話している感じが非常に良いです。今回、初トライのポスターラリーでしたが、ある意味成功だと思われます!


そしてここまで書いて、今回、テニミュブログでのポスターラリー報告は、もしやいらないのかと、思ってしまいました。が、今後「こんな事やってたよね!」と思い出したりする為の資料としてやり遂げることを(勝手に)誓います。木曜日以降、またお付き合いください!
あと、メッセージに皆さんが何駅を見た!とか、撮影している方同士で山手線を周った!などご報告いただきました。ありがとうございます!これからもお待ちしてます。


さて、そんな宣伝つながりで1つご報告があります!


先日6月11日(土)のブログである取材があったとお伝えしておりました。
こちらが情報解禁になってました!なんと、マガジンハウスの「an・an(アンアン)」1768号、7月27日(水)売りにテニミュが掲載されることになったのです!!やったーーーー!!!!!
ブログスタッフ、当日は北海道に行けずにこちらの取材に立ち合わせていただいておりました。
撮影の後に記念にこちら…


青学9名が劇場の外で揃うなんて初です!!こちら、発売がまだ先なので、また近付いたらご報告しますが、かなり気合の入った撮影でした。キャストの皆さんは、いつもと違う緊張感に包まれているように見えました。皆さん、楽しみに待っててくださいね!
あ、こちらの全員ショットはもちろんブログスタッフが撮影しました。「写真頑張れ、ブログスタッフ」と言われて早3ヶ月強…精進します。

おまけショット。

控え室で待ち時間に本を読んでいる手塚くんです。

そして…ブログを遡ると分かりますが、この日は氷帝さんもいらっしゃいました。こちらの様子はまた発売が近付いたらお伝えします。


さて…通常稽古ブログに戻ります。
稽古場からはこちら!


赤澤くん(怪獣?)と三津谷くん(スナイパー!)…つまり、シングルスのお2人。赤澤くんはよく黒いもやもやした生き物をTシャツの中で飼っています。稽古中にこの黒いのが動き出しそうです(嘘です…)。
見かねた三津谷くんが狩っていました。


稽古終了後のこちら…


胸を張っているオレンジさんは白州くんです。隣の大きい人が古家くん。下から見上げているのが菊池くん。奥にいるのが伊勢くんで、さらに奥が志尊くんです。


そして稽古場の外ではこちらのお2人。


パーカーズの和田くん&小関くんでした(ちょっと暗めですみません)。


ここ数日、早めの更新ができていたのに、本日久々に遅い時間の更新でした…。明日は早く更新できるように心がけます!

皆さん、お楽しみに!!

 

2011-06-12 22:15:00

6月12日(日) 稽古場ブログ

 

本日、稽古場も動いておりました!
青学さんが不在となり、稽古には誰がいるのか覗くと、こんな風景が…。


うっすら分かる背中たち。もしかしてこの方々は…。


やはり!!ゲストの方々が全員集合しました!もはや懐かしいとまで思ってしまいました。(ちょこちょこ来てはいるのですが、揃うことがないので…)

皆さん、稽古場に来るとなぜか色々とやってくださいます。

3校の代表が揃ってみては、何かしてくださいます。
不動峰の加藤くん(昨日はありがとうございました)、ルドルフの小西くん(バレエを始めたのですか?)、山吹の寺山くん(…ごきげんよう)。

かなり面白いことになっていた皆さん。
皆さんで読み合わせをしながら、ネタを披露しては爆笑の繰り返しでした。各学校のカラーが本当にハッキリ出ています。日替りって、いろんな意味で大変かもしれません。


そして、昨日の「これ誰?」の答えはこちら!

勉強をしている池岡くんを見守る平牧くんでした。写真がもやもやしていてすみません。
これ、ゴールデンの2人と書いた方がいらっしゃいました。残念無念賞です。あとは池岡くんに勉強を教える輝馬くんという答えも多かったです。楽屋では見かけましたが、この日は珍しく平牧くんが教える風でした。


いよいよ明日からテニミュ初の「ポスターラリー」です!
都内近郊の方は、是非、各駅に足をお運びください!そして是非、ポスターと一緒に撮影したり、ポスターの前に群がったり、同じ目的の方に出会ったらテニミュケーションしてみてください。

もしかするとですが、ブログスタッフと出会ってしまうかもしれません…。その場合は温かい目で見守ってください。ということで、遠方で見ることが出来ない方に、テニミュブログも全力でレポートする予定でおります(全部は適わない可能性があります。予め、ご了承ください)。

本日は写真少なめですが、ここまでです。お疲れ様でした!!

 

2011-06-12 21:45:00

6月12日(日) DVD発売記念イベント in 横浜&川崎

 

本日、ミュージカル『テニスの王子様』青学vs不動峰DVD発売記念イベントがアニメイト横浜店&アニメイト川崎店で行われました。


横浜店では青学が9名全員集合となりました!
トークショーのあと、ハイタッチ会というブログスタッフは初めてみる形式でした。皆さんとの距離が近くてブログスタッフは緊張してしまいました(いらないですね…)。その反面、控え室でリラックスムードの
青学メンバー。そのまま、皆さんの待つ会場へ!


あ、平牧さんからめっちゃいい笑顔もらってしまいました!!


いよいよ、始まります。

会場では上鶴くんの進行で、青学の皆さんかなりナチュラルな状態でトークしてました!


こちらの写真は、平牧くんが声が小さくて小関くん、鶴見くん、和田くんからマイクを向けられ、記者会見のようになってしまった時です。

今回のDVDのバックステージであっちむてホイをやってない人がいるね!という話になり、急遽対戦。


上鶴くんvs輝馬くん。輝馬くんのあまりに遅いあっちむいてホイには度肝を抜かされました。
あとは公演中のエピソードや、お客様からの質問に答えたり…あっという間でした。そして最後は全員並んでハイタッチでした。

このハイタッチ、どのタイミングで話しかけるのか、気になってしまいます。皆さんあの短い時間に、気持ちを伝えるべく考えてらっしゃるんだな、と本当に感動しました。
短い時間でしたが、ご来場の皆さまお疲れ様でした!!


続いてアニメイト川崎店!!
こちら、本当に申し訳ありません…。ブログスタッフのカメラの調子が悪く、写真が3枚しかない残念なことに…。

一枚は今回初の握手のイメトレ中の三津谷くん。


イメトレの成果か、握手される方一人ずつと元気に話されていました。


皆さんをお迎えする前の平牧くん。

こちらも素敵な笑顔でお迎えする準備は万端です!


握手終了の三津谷くん!

こちらも短い時間でしたがご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました。


最後にアニメイト横浜店にて、青学メンバーで記念撮影!


今回の不動峰公演DVD発売記念イベントは全工程を終了いたしました。北海道から福岡まで、色々とありましたがご来場の皆さんの笑顔が
本当にキャストはもちろん、スタッフの次へ進む糧となりました。現在、まさに聖ルドルフ・山吹公演DVDの編集中です。こちらの発売時にも、何か企画される事を期待して!!


おまけ

本日アニメイト横浜店の控え室にて…

池岡くんと和田くんと輝馬くん。どこに「ドロン」するの??


小越くんの撮影中を撮影!


と思ったら、見つかっちゃいました…。

この後は稽古場ブログです!お楽しみに。

 

2011-06-11 23:45:00

6月11日(土) スタッフブログ

 

先程の不動峰イベントブログは、いかがでしたか?
本日は加藤くんが担当してくれました。報告というより、写真がガンガン送られてきてました。
7名ショットが多くて、不動峰への愛を感じました。加藤くん、GJです!


さて、そんな本日。じゃじゃじゃーん。

滝 萩之介役 西島顕人くんの誕生日でした!!!!!実は氷帝全員で取材があったので、サプライズを行っておりました。
全員でお祝い。


西島くん、完全に感動してました。プレゼントは氷帝フラッグに寄せ書きです!


通常ブログに戻ります!
昨日の靴下の答えは…こちら。

はい!和田くん(トホホ)。ポーズは突っ込まずに行きます。正解が多かったですね!皆さん、意外に見られてますね。


さらに、本日の「これ誰?」はこちらのお2人。

勉強している○○を見守る○○。こちらも青学の方です。


最後は、久々のこちら!

桃城くんと海堂くんでした。かなり久々ですよね…。たまに出して行きます!


本日は、西島くんの誕生日と不動峰のイベントと取材が重なったバッタバタな一日でした。


さあ、明日は久々に青学さんが揃ってDVD発売イベントです!!!
こちらも行かれる方は一緒に楽しみましょう!!

 

2011-06-11 23:00:00

6月11日(土) DVD発売記念イベント in 北海道

 

本日のイベント、実はある方に報告をお願いしました!!!
早速写真で綴る、DVD記念イベント in 北海道。


まずはこちら!

羽田空港。7名が久々に勢ぞろい!いよいよ出発です。

アニメイトに到着。

控え室にて出番前の一枚。なんと、平埜くんがぶれてます…。これを撮影している人が、本日の担当さんです。

そして、イベント終了後の記念撮影。

色んな場所から、来てくださっていることに感動していたキャストの皆さん。盛り上がってやりきった感満載です。

初北海道記念にこちら。

D1ペアです!やはり、これは欠かせないようです。

千歳に到着。

「ちとせ」に反応する橘部長…。


空港に到着。

北海道らしい看板の前で撮影です。


最後に…。

羽田で一枚。
詳細はキャストの皆さんのブログで是非、チェックしてみてくださいね。
今回のDVD発売記念イベント、不動峰メンバーで行うのは本日が最初で最後でした。
本当にお疲れ様でした!!!!


次にお会いするのは…氷帝公演中のイベントになります!お楽しみに。

 

2011-06-11 04:59:34

6月11日(土)本日のテニミュ

 

おはようございます。


本日は青学vs不動峰公演DVDイベント@アニメイト札幌店です!
不動峰キャスト全員が登場します!
参加される方は、是非、楽しんでくださいね!

☆13日(月)よりJR山手線15駅で青学vs氷帝のポスターが貼られます!
1駅ずつ違うデザインになっておりますので
是非チエックしてみてくださいね!


■期間:6月13日(月)~6月19日(日)
■駅:渋谷、恵比寿、目黒、大崎、新橋、有楽町、東京、
神田、秋葉原、上野、池袋、高田馬場、新宿、代々木、原宿


☆本日のテニモ更新情報です。
●待受画像
菊丸英二役 小関裕太
青学vs聖ルドルフ・山吹公演より
「【充電完了】大石のサポートにより、復活を遂げる菊丸。」


●録り下ろしセリフ着ボイス
海堂 薫役 池岡亮介
「コノヤロウ。」


●BGM
青学vs聖ルドルフ・山吹公演より
『静かなる闘志』ロングVer.
『静かなる闘志』ショートVer.


●MUSIC
青学vs不動峰公演より
『Jumping up! High touch!』ロングVer.
『Jumping up! High touch!』ショートVer.


●キャスト楽屋
青木くんに楽屋で話を聞いてきました!


☆お便りコーナー第8回目 
青学・三津谷くん、小関くんへの質問を募集中!
質問の受付期間は6/16(木)までです!


★お便りコーナー輝馬くん・池岡くんの回答掲載!
★乾の「マル秘データノート」掲載中!

 

2011-06-10 21:10:00

6月10日(金) 稽古場ブログ

 

本日は久しぶりに不動峰ブログの更新がありました!!
そうですね、明日はついに北海道でのイベント。こちらテニミュとしては初の北海道に上陸です。参加される方は、是非、楽しんでくださいね!
参加できない方々はブログスタッフと共に、報告を待ちましょう。


さて、本日の稽古ブログはこちらの写真から…。

これ、たまに皆さんされているアップの風景です。誰か分からないと思いますが、赤っぽい人が白州くん、青の顔が見えていない人が桑野くん、真ん中が池岡くんです。三人とも限界に挑戦してますね!!


そんな方々を尻目に、こんな素敵な靴下の方を発見。

「これ誰?」にしてみましょう!答えはいつか。
「答えはいつか」で思い出しました。以前、輝馬くんと小関くんのバースデイの記事で、こっそり写っている人の事をお伝えしていませんでした。
あれは、答えの写真がないのでどうしようかと思ったのですが…小関くんと池岡くんの間にいたのは「三津谷くん」でした。正解の方、いましたね!まさかの正解、さすがです。


そして、本日は久々のこのお2人!


ゴールデンペア!!!!今回は2人でいるタイミングがなくて撮影が中々できていなかったのですが、本日、晴れて揃っていたのでお願いしちゃいました。


本日はこの3人も揃ってました!

1年トリオです。この3人がいると稽古場が2割り増し位に騒がしいです。
本当にムードメーカーです!


そして、この2ショットも久々です。

三津谷くんと上鶴くん。最後まで控え室で作戦会議をしていました。

本日も一日、稽古を頑張っていた皆さん。

最後の最後は和田くんのこの笑顔で終了です。

あ、本日青学スペシャルですね!
明日も頑張りましょう!!