テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

2017-11-16 12:00:00|メッセージ

11月16日(木) スタッフブログ812

 

皆様、こんにちは!

本日のテニミュブログは、お誕生日のお祝いから始めたいと思います。


11月14日は...




畠山紫音くんのお誕生日です!


グッズチームからの写真はコチラ!





こちらはお団子状態の畠山くん、相馬くん、奥井くんですね!
1年程前の写真ですが、皆さん大人になりました。






こちらは、トリオさんwith加藤くんです!
大好きな加藤くんの周りに集まる皆さん、いい笑顔ですね。
たくさん遊んでもらえたでしょうか?




最後は、ピースサインのソロショットでした!






そして、稽古場でもお祝いをすることが出来たようです!



稽古終了後、そわそわソワソワしはじめる青学さんと、それを察知してソワソワする畠山くんがいました。






ケーキを用意してくれている、相馬くん、奥井くん、加藤くんです。
「お祝いする気持ちの分だけロウソクを刺そう!」と、次々とローソクを取りだし、畠山くんをお祝い出来ることが楽しみでしかたない様子。



ですが、つい楽しく準備をしてしまったせいで時間がかかってしまい...




稽古場内では畠山くんが漂うソワソワとした空気を打ち破るべく、「ハッピーバースデートューミー!」と歌って場を盛り上げてくれました。
さすが気が使える男、畠山くんですね!





稽古場の電気が消されて、とうとうケーキの登場です。
畠山くんの周りに皆さんがニコニコ笑顔で集まります。




「比嘉公演頑張っていきましょう!」と畠山くんの意気込みがあり、その場にいたキャストの皆さんで円陣を組みました。
畠山くんを中心に、また新しい絆が生まれましたね!





その場にいた皆さんで集合写真です!
どうしてもみんなでお祝いがしたい!と、この日は先に稽古が終わった人も最後まで残ってくれていたようです。
(なお、この日は阿久津くん、宇野くん、定本くんは不在でした。)





吉村くん、牧島くんからプレゼントとしてお揃いのものをもらったという畠山くん。
牧島くんからは、お揃いの帽子のプレゼントです!
せっかくなのでと、牧島くんとのツーショットを撮影してくれました。
今日一番のテンションで「やったー!」と叫ぶ畠山くんに、キャストの皆さん全員が笑顔いっぱいになったそうです。




そして最後は、



元気いっぱいの、奥井くん、畠山くん、相馬くんのトリオさんでした!
また一つ大人になった畠山くん、今回公演でも大活躍の予感がしますね。




改めて、畠山紫音くん、お誕生日おめでとうございました!








ここからは通常のブログに移りたいと思います。

この日は、青学さん、比嘉さん、立海さんの3チーム集合しての歌練習でした。
「一旦、自分たちで確認してみて」と告げられると...



青学さん、





比嘉さん、





そして立海さんです。


このように、自然とチームごとに円になり、音の確認を行っていたようです。
声量や歌声を確認するチームもあれば、丁寧にハーモニーの確認をとるチーム、歌い方を相談するチームと内容はそれぞれだったようですが、それぞれのチームの団結力やライバル心が生まれつつあることが伝わってくるような写真ですね。
同じ曲であっても、歌い方や雰囲気で各チームの個性が出せるよう、これからも追及を続けてくれればと思います。







続きまして、帰り際の王子様より、キャストの皆さんをご紹介です!





今回対戦することとなる、永田くん(菊丸英二役)と吉澤 翼くん(甲斐裕次郎役)です!
吉澤くんはもちろん初めての試合ですが、永田くんも初めてのシングルスに挑戦です。
松村くん(大石秀一郎役)曰く、「この2人は似てる」とのことですが、どんな試合を見せてくれるのでしょうか?






続きまして、立海さんより、田鶴くん(真田弦一郎役)、井澤くん(柳 蓮二役)、後藤くん(仁王雅治役)と、






そして、吉村くん(桃城 武役)を挟んでの、岩城直弥くん(平古場 凛役)と雷太くん(知念 寛役)でした!






それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-11-14 12:00:00|メッセージ

11月14日(火) スタッフブログ811

 

皆様、こんにちは!


本日は、お誕生日の方のお祝いから始めたいと思います。
11月11日は...



千葉冴太くんの誕生日でした!
早速グッズチームから届いた写真と共にお祝いしたいと思います。




橋の上から笑顔で「おーい!」と声をかける高木くんと千葉くんです!
六角さんの仲間を呼んでいるのでしょうか?






こちらは、矢代くんと爽やかにピースサインな千葉くんです。







最後は、秋先のファッションで少し大人っぽい、千葉くんのソロショットでした。




続きまして、立海公演での蔵出しショットです!



こちらは、大阪公演のお食事前の川﨑くん、千葉くん、牧島くんです!
千葉くんのご飯は山盛りいっぱいですね。
早く食べたい!と足早に楽屋へ戻っていった3人でした。




こちらは、上海公演より。
美味しそうなおやつをゲットしてワクワク顔の千葉くんでした!


改めまして、千葉冴太くん、お誕生日おめでとうございました!








ここからは通常のブログに移ります。

稽古場では、比嘉公演に向けての稽古が始まっております!




こちらは、稽古に入る前の様子ですね。
改めて、キャストの皆さん同士で自己紹介を行ったようです。
役名、名前、そして「○○と呼んでください!」と呼ばれたい名前も発表です。
これからどのようなカンパニーになっていくのでしょうか??






では、帰り際の王子様の写真が届きましたので、キャストの皆さんをご紹介です!



今回のシングルスメンバー、田仁志 慧役 高田 誠くん、木手永四郎役 武藤賢人くん、甲斐裕次郎役 吉澤 翼くんです!
稽古序盤ではありますが、それぞれのキャラクターや関係性がすでに確立されているようですね。
※田仁志 慧の「慧」は旧字体






そして、ダブルス2でペアを組む、平古場 凛役 岩城直弥くん、知念 寛役 雷太くんです!





早速、対戦相手の不二周助役 定本楓馬くんと、河村 隆役 鈴木雅也くんとの4人ショットも届きました!
すでにいい関係が築けているようで、今から本番が楽しみですね!






そして、不知火知弥役 園村将司くん、新垣浩一役 松井遥己くんでした!
新キャラクターのお2人ですが、比嘉公演ではどのような活躍をしてくれるのでしょうか?







続きまして、テニフォンにて仲良しショットを撮影してくれたのは、阿久津くん(越前リョーマ役)と松村くん(大石秀一郎役)です!
青学さんも元気に稽古スタートです。
今回公演では、また違った組み合わせでの試合も行われます。
さらにいろんな表情を見せてくれること間違いなしですね!





こちらは、立海さんですね。
大薮くん(丸井ブン太役)、立石くん(幸村精市役)、大隅くん(柳生比呂士役)、川﨑くん(ジャッカル桑原役)です。
早速テニミュの先輩として、比嘉の皆さんとフォームを確認しつつ「なんかこういうの懐かしいな~」としみじみ立海公演の稽古初日を思い出す立海の皆さんでした。





青学さん、立海さん、六角さん代表の二葉くんに加え、新たに比嘉さん7名が加わり、総勢28名のキャストで比嘉公演に取り組んでまいります。
また皆さんの様子が届き次第、テニミュブログでもご紹介していけたらと思っております!



それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-11-12 20:00:43|キャスト

タイトル。加藤 将の青学観察日記・・・09

 

やあ皆!


第9回目。
加藤 将の青学観察日記!




その前に、
TEAM Party SEIGAKU・ROKKAKU!
ご来場頂きありがとうございました!


楽しんで頂けましたでしょうか!!

本公演やDREAM LIVEとは違い、キャラではなく本人でのトークもあり、僕は物凄く楽しかったです!!







さて本題へ戻りましょう。


今回紹介するのは、、、


初めて青学メンバーと顔合わせをした時
タカさん役 雅也と兄弟か!?!?と思い、
三度見ほどしてしまった奴。




そう、、





堀尾聡史 役 相馬眞太!





トリオのリーダー的存在!
トリオの最後の1人、と言う理由で後半までとっておきましたが、、、

ここに来て気が付いた…

僕の中で青学イチ、データ量が少ない奴である。

僕は誰よりも青学のメンバーの事を観察している。はず。

でも……

反省。



これではデータマンとしての僕のプライドが許さない!!

と、言うことでこの数日間、みっちり眞太だけを見てきた。




僕が疲れてる時にどんなに仁愛がキラキラスマイルでスニッ●ーズをくれようと、

ジョナがノリノリで「なんでやね〜ん♪」と突っ込んで来ようと、

雅也がウホッウホホッと笑ってようと、

マキちゃんが満面の笑みで「ねえねえ将さーん(*゚▽゚*)」と呼んで来ようと、

優が来ようと、


……眞太だけを見てきたんだ!!!!!







時には柱になりきったり。






シンタが倒立をしているのを観察したり。



中々の安定感だな、と声に出してしまったら驚いた表情でこっちを見てきた。









改めまして、簡単なデータからどうぞ。



名前:相馬 眞太(そうま しんた)
血液型:A型
利き手:右
特技:ソフトテニス3年、空手9年、アクション、アクロバット
好きな食べ物:豚骨ラーメン
嫌いな食べ物:きのこ類全般
きのこたけのこ:きのこ派




ではまず、青学レギュラー全員に聞いてみたよ!

「眞太ってどんな奴?」



全員一致で  『真面目!!!!』

だよねーー!??知ってる!!




さらに、トリオの2人なら他の言葉が出てくるかもしれない!と思い、
カツオ役 紫音とカチロー役 那我人にも聞いてみた。

紫音&那我人「結構真面目だなーって思う!!\( ˙▿˙ )/」




………うん。青学の誰に聞いても真面目としか返ってこない。

みんなが声を揃えて「真面目」と言うくらい、眞太は本当に「真面目」な奴なんだ。
真面目の中の真面目、プリンスオブ真面目!マジプリです!イェイ!!

はい、と言う事で、

今回の加藤将の青学観察日記おしまい!!

次回をお楽しみにーー!!











っっておい!!そんな訳あらへん!!!!!(1人ノリツッコミ(≧∇≦))

このままでは僕のデータマンとしてのプライドが許さない。(2回目)

みんなが知らないデータを披露するのがこのブログの役目だ!






思い出した!!眞太との思い出!!
これは出会ってすぐの頃、眞太に相談されたんだ。
「どうすればトリオまとまるかなぁ?」と。

僕はあまり人から相談されることが少ないので、
え!!!俺に!!??俺に相談するのか!!!!!?
と嬉しくなったものだ(*´ω`*)

嬉しさと、責任感を感じたので、
僕も真面目なので真面目な答えを返しました。

眞太は嬉しそうにありがとう!と言ってくれた。
眞太はどんなたわいもない世間話でも嬉しそうに話を聞いてくれるんだ。


あれから相談される事はないが、
僕はいつでも待っているよ!





そして、あんな人やこんな人にも聞いてみたよ!


まずはトリオメンバーにまた再度根掘り葉掘り聞いてみた(笑)

僕「トリオしか知らないエピソードある?」

紫音「最初はまだ慣れなくてお互いに思っていることをうまく言えない時があったけど、練習を重ねていくうちにお互いに色々言い合えるようになった!」


ありがとうな紫音。ありがとうな!
こういうエピソードを待っていたんだ。
普段『おちゃらけ』キャラの紫音だが、こう言う時はとても良い事を言ってくれる。

僕たちお兄さん組から見ても、3人の距離感が最初に比べてグイッと近付いたのを感じてるよ。





続いて、那我人にはメールで聞いてみた!

那我人「頼りになる!ダンスを教えてくれる!」


あ……可愛い。
はっ!!そうだ、こいつは何を言っても可愛いやつだった。
「他には??」とメールしようとしたが、その前に


『しょーさん、明日ね健康診断あるんだよ!♪
しょーさんおやすみ!!♪』


と、とてもとてもとてもとても可愛いボイスが送られて来たので聞くのを諦めた。
皆さま申し訳ない。




そして次は六角中 天根ヒカル役!!
坂垣 怜次!!

怜次と眞太は、他の作品でも共演をしているんだ!!
だからよく2人で居るところを見る!


これは絶対、僕の知らない一面を知ることが出来るぞ!


僕「眞太ってどんな奴?ビックリした事とかある?」

怜次「えー、なんだろ。人見知りで、心配性。
落ち着いてて大人っぽく見られがちだけど、やっぱり内心は歳の通り、幼い一面もある!
気持ちが分かりやすく顔に出るし、可愛いやつだな!
ビックリした事は、腹筋が割れてるとこ!
意外と良い体つきなんだよね!あとは逆立ちがめっちゃ出来る!!」



僕が知らないデータが沢山あった!
怜次教えてくれてありがとう!
確かに逆立ちの安定感は凄かったな。

眞太は本当に本当の人見知りだから、2人で居る所に誰かが入ってきたら、それだけでスンって心を閉ざしてしまうらしい(笑)






次は六角中 首藤 聡役!!
千葉ちゃん!!

千葉ちゃんは公演中とか、よく眞太と2人で一緒にデートしてるんだ(笑)



「んーシンタはね〜、
顔がめちゃくちゃ雅也くんJr!笑

意外な一面は、人見知りで1人でいる事が多いけどめちゃくちゃ人間が好き。
寂しがり屋で、公演中はめちゃくちゃホテルの部屋に呼ばれる。
結構グルメで外に出ると名物を逃さなくて、食にうるさい。
あと付き合いがいい!誘ったらすぐに断らずどこにでも来てくれる!笑
あとはめちゃくちゃ落ち着いてて、視野が広い!」

千葉ちゃんもありがとう!
雅也Jr…みんな思ってるんだな!!(笑)


しかし…またもや知らないデータが増えた!
これは、僕たちがまだまだ知らない眞太がいるってことだな…。
俄然、興味深くなってきた。







この日から僕は眞太に鬼絡みする日々が続きました。

立海公演、TEAM Party中も眞太をイジりまくったり、眞太にちょっかいを出したりしていました。

すると僕以外の青学キャストも眞太イジりをやり出した(笑)
みんな眞太と絡みたかったんだな!!!



どんな事しているか気になりますか?

例えばリハーサルのカーテンコールの時、
同じ袖の後ろでスタンバイしている眞太を
出番の3秒ぐらい前までずーーーっとナガトと僕でこちょばす!(笑)

眞太はこちょばされながら、『今日もやんのかよぉ〜〜あ〜ぁぁ〜あ〜』と嬉しそうにしてました(笑)





そういえば、ハロウィンの翌日、眞太が樹役のシンノスケに『来年のハロウィン一緒に遊ぼうよ』っと言っていた。



いやいや!!
昨日ハロウィンやったとこやのに、何でもう来年のハロウィンのスケジュールキープしてんねん!!(笑)

さすがの僕も突っ込みますよね~。

そんな感じで眞太はちょこちょこ天然で、可愛い一面を見せてくるのだ。








そして!皆さんご存知ですか!?
眞太は物凄く身体能力が高いのです!

ファイブフォーティーキックというワザを見せてくれました。



まずスタンバイ!




次に体全身を使って上半身捻りながら回す。




そして飛び上がる!




蹴る!






打点が高くいい蹴り!!カッコいい!!!



眞太のパフォーマンスが凄かったので横向きのアングルからも撮ってみたよ。

一連の流れでご覧下さい。











もう周りの空気をも動かす迫力だな!


いつか舞台上で眞太が「ファイブフォーティーキック」披露してくれる日を楽しみにしていてください♪







それでは、次回の青学観察日記もお楽しみに!



 

2017-11-10 21:00:45|メッセージ

11月10日(金) スタッフブログ810

 

皆様、こんばんは!

お祝いが遅くなってしまい、申し訳ありません。
本日はお二人のお誕生日をお祝いさせていただきます!!

まずは、11月8日がお誕生日のこの方、




八巻貴紀くんです!

グッズチームからはこちらの写真が届いています!




内海くん&八巻くんで撮影中のオフショットですね!
内海くんが持っている謎の箱?のスイッチを押すお二人。この後に何が起きたのか気になりますね。




こちらは浴衣男子ショットです!
格好良く決まっていますね!!




そして、帰り際の王子様の未公開ショットもありました!
渡辺くん、小早川くん、宇野くん、内海くん、八巻くん。
六角公演で冬場に撮影されたもののため、全体的にお洋服が真っ黒な皆さんでした。




更に、11月9日は・・・




木手永四郎くんのお誕生日です!
3rdシーズンになってからは初めてのお祝いのため、今回はこちらの1枚しか掲載が出来ませんが、
次回お祝いの様子をお届けする際は、皆さんと一緒の写真が掲載出来ればと思います。
お楽しみに!


改めまして、八巻貴紀くん、木手永四郎くんお誕生日おめでとうございました!








そして、本日、現青学11名の来春の卒業が発表されました。
12名揃っての本公演は次の比嘉公演が最後となりますが、今やるべきことは、目の前のことにひたむきに向かうのみ!
六角公演、DREAM LIVE、立海公演、TEAM Partyを経て皆さんが得たものを公演にぶつけられるよう、これからもカンパニー一同全力でサポートしてまいります。




グッズチームより届いた青学さんの写真をいくつか...








まだまだ現青学さんのテニミュはこれからです!
皆様、ご声援の程よろしくお願い致します!





それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2017-11-10 00:30:00|メッセージ

11月9日(木) スタッフブログ809

 

皆様、こんばんは!

本日は、TEAM Partyについて写真とともにお届けしたいと思います!





まずは、小道具やセットのお話を。

今回のTEAM Partyのトークパーティーでは、キャストの皆さんへのたくさんの質問と、裏方さんからのタレコミに沿って行われました。




質問カード作成中の写真ですね。
ここでしか聞けないテニミュへの想いや公演の裏話、皆さんの素顔をお届けできるよう、質問内容についても、キャスト・スタッフの皆さんのアイデアを詰め込んで作りました。
キャストの皆さんも滅多にない体験ということで、毎日ワクワクしながら取り組んでいたようです。
皆様、楽しんでいただけたでしょうか?






そして、トークパーティーを盛り上げてくれたセットをご紹介です。




TEAM Party SEIGAKUで登場した「海の家」です!
浮き輪やビーチボールも置いてある、賑やかな海の家となりました。
「六角の家」の看板は、六角の画伯、千葉くん作です!


ここで働いてくれたのは、





二葉くんと佐藤くんでした!
青学の皆さんに合った質問内容を事前に選定していたり、タレコミを呼び込むタイミングまで緻密に計画をしていたというお2人ですが、実は毎回緊張の連続だったとのこと。
そんなことを感じさせないような息のあったコンビネーションで、青学のトークパーティーを盛り上げてくれました!





続きまして、




TEAM Party ROKKAKUで登場した「かわむらすし」のセットです!
実は寿司ネタとして、小さなお魚さんたちもたくさん並んでいました。
六角祭りのポスターも貼ってありますね。



ここで働いてくれたのは...



牧島くんと吉村くんでした!
てやんでい!のポーズですね!


お2人の背中には...




「青春」の文字が。
「青春学園を背負って頑張ります!」と、気合十分で取り組んでくれました。
六角さんという個性の塊の集団を前にしても負けることなく、お2人の優しさやキャストの皆さんとの仲の良さ、兄貴肌な一面ものぞき見ることが出来る、見事なMCでしたね。
毎回打ち合わせや反省会を繰り返していたお2人の姿から、立海公演のダブルス2を思い出しては少し懐かしくなったブログスタッフでした。






そして、トークパーティーとライブをつなぐ、ラジオコーナーもありました!
以前、稽古場にて紙とペンで考え事をしている様子をお伝えしましたが、ラジオコーナーは、皆さんでラジオ番組名やコーナー名、ペンネームを考えるところから始まりました。





こちらは、DJの練習をする永田くん(半分 菊丸くん)です。
DJは回替わりゲストとして一人で別チームの公演に参加するため、もれなく全員が緊張したとのことですが、上手く会場を盛り上げることができたでしょうか?
青学さん、六角さんのペアでお送りする、皆さんのセンスとアイデアが詰まったここでしか聞けないラジオコーナーとなりました!







続いて、ライブパーティーです!




こちらはTEAM Party SEIGAKUの京都公演での様子ですね。





そして、TEAM Party ROKKAKUより東京公演です!


また新しい楽曲のアレンジと振付、そして映像・照明に彩られたステージとなりました。
休みなく繰り広げられるチームメドレーなど、それぞれのチームの特色が光る濃密な時間となったのではないでしょうか?
どちらも、客席の皆様から声援をいただき、ペンライトも使用可ということで会場全体で盛り上がることのできたライブパーティーとなりました!









公演終了後は、ハイタッチにてお見送りでした。






東京公演での青学さんと、





六角さんでした!
皆さん、最後のお客様まで元気いっぱいにお見送りをしてくれました!
(リョーマくん、木更津くんが暗くなってしまい、申し訳ありません。)






最後に、お見送り前の皆さんを一挙に掲載です!





お見送りに向けて気合十分!な桃城くん、河村くん、海堂くんです。








こちらはクラスメートコンビの、菊丸くんと不二くんです!






続きまして、六角さんです。
黒羽くんと天根くん、仲良くお見送りに向かいます!






最後は、爽やか笑顔の佐伯くんと首藤くんでした!





TEAM Partyはアンケートの実施がなかったため、ぜひ感想はこのテニミュブログのコメントにお寄せいただければと思います!

TEAM Partyを終え、テニミュカンパニーは次の比嘉公演に向けてエンジンを温めています。
楽しいパーティーの中にも、比嘉の皆さんと対峙するシーンは空気がぴりっとしましたね。
また熱い戦いが始まる予感がしますね!
引き続き、テニミュをよろしくお願いします!






それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!