テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

2017-12-27 13:00:00|メッセージ

12月27日(水) スタッフブログ830

 

皆様、こんにちは!
グッズ制作スタッフです。
本日のテニミュブログでは、現在公演中のミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉 にて劇場販売しております、公演グッズをご紹介いたします!

まずはキャストプロデュース商品のマスキングテープセットです!


比嘉公演の全キャラクターがそろう大迫力のチラシビジュアル柄と、キャラクター帽子柄の2本セットです。
今回は帽子をかぶったキャラクターを演じる吉澤くんと田鶴くんの二人に、帽子柄マスキングテープを使ってもらいました。
さっそく楽屋のマイコップをデコっています。
他にもたくさんの帽子がプリントされておりますので、ぜひどの帽子が誰のものか当ててみてください♪


続きまして冬にぴったりのカイロケースです!
(※こちら中のカイロは付属しておりません)


六角さんから二葉くん、立海さんから川﨑くんに、ご自身のキャラクター缶バッジと一緒にカイロケースを持ってもらいました!
缶バッジはランダムでの販売となっておりますが、全種揃えたい方のために学校ごとのセット販売も行っております。
立海さんと六角さんのカイロケースは黄色と赤の元気カラーです。

あれ?カイロケースに一人足りない……?


……実は佐伯くんの缶バッジの下にジャッカルくんが隠れていました。
思わず「オレかよっ」顔の川﨑くんでした。


青学さんからは加藤くんと鈴木くん。


カイロケースと一緒に持っているのは生写真セット特典のぽち袋です。
座り方にキャラクターの性格がよく表れていますね。
こちら学校ごとのセットとなっておりますので、ぜひ生写真をセットでご購入いただき、全員の正座ショットをチェックしてみてください!


最後に、ちまたで話題(?!)の各校部長のバックショット柄ブランケットをご紹介します。


比嘉さんからは木手役の武藤くん……ではなく不知火役の園村くんがブランケットを羽織ってくれました。
部長になれたと大喜びの園村くんと、それを優しく眺める武藤くんを激写。

青学さんと立海さんは、部長ご本人達にそれぞれ羽織ってもらいました。


さすが部長、羽織り姿がばっちりと決まっています。


ふわふわ生地のブランケットにつつまれ、ニコニコの立石くん。
宇野くんも暖かそうですね。


その他、比嘉公演ではキャラクター紹介や座談会など、内容てんこ盛りの公演パンフレット、躍動感あふれる公演ポスター、沖縄柄のかわいいショッピングバッグも販売しております!
パンフレットと生写真以外の商品は売り切れ次第販売終了となります。
ぜひ劇場にてお買い求めください!


さらに大阪公演より稽古場ショットとステージショットがセットになった追加生写真が販売されます。
グッズページも更新されましたので、ぜひ合わせてチェックしてください!

https://www.tennimu.com/3rd_2017higa/goods.html



そしてここまでブログを読んでくださった皆様に、グッズ撮影時のオフショットをお届けします!

まずは生写真撮影からトリオさんの王者ショットです。



きりっとしたトリオさんは新鮮ですね。
王者ポーズ、決まっております。


続いてパンフレット撮影時の一コマ。


何やら悪巧み中(?)の比嘉の3人。


立海さんの真ん中に座って笑顔の佐伯くん。


コート上のラケットは切原くんを筆頭にみんなでせっせと組み並べていました。


ぽち袋撮影時の甲斐くん。


正座で足が痺れたようです……


最後にブランケット撮影中の手塚くんです。


実はこの手の角度、リョーマくんからアドバイスをもらって調整していました。



以上、グッズ制作スタッフより比嘉公演のグッズ情報をお届けいたしました。

次回のテニミュブログもお楽しみに!

 

2017-12-26 14:00:02|メッセージ

12月26日(火) スタッフブログ829(一部訂正)

 

皆様、こんにちは!
一昨日のことになりますが、無事にミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉 東京公演が終了しました。
ご来場いただきました皆様、応援をいただきました皆様、ありがとうございました!


東京公演終了ということで、恒例の集合ショットをお届けします!

まずは、

 

青学さん with二葉くんです!
二葉くんの挨拶にもありましたが、このメンバーにとって最後の本公演となります。
ですが、しんみりすることなく、今までと変わらずに目の前のことに集中し、前へ前へと突き進んでくれる皆さんの姿からは頼もしさを感じますね。
1年前は上手く挨拶が出来なかったという宇野くん、緊張して覚えていないという阿久津くんですが、今はすっかり落ち着いてお話が出来るようになりました。
こうした成長を改めて感じ、自信につなげ、これからの公演もさらにパワーアップして突き進んでくれればと思います!




続いて、
 


比嘉さんです!
部長挨拶で、それまでは標準語だったにも関わらず、「これからも、わったー比嘉中の応援をよろしくお願いします!」という言葉だけ沖縄訛りを使った武藤くん。
比嘉というチームへの愛情と誇りが表れていたように感じました。
初めての劇場、初めての公演で、比嘉さんは緊張の連続だったと思いますが、写真をみるかぎり、東京公演千秋楽を迎えて少しほっとできたのではないでしょうか。
稽古から東京公演までありがとう、そしてこれからもよろしくね!と、全員でぎゅっとハグするようなほっこりショットとなりました!




そして、
 

立海さんです!
今回は、全員でクリスマスを表現してくれました!
誰が何を表現しているのか、皆様お分かりになるでしょうか?
部長挨拶では、「敗北を知った王者立海が、全国大会までの間にどのようなことを考えたのかをチームで話し合ってきた」と話してくれた立石くん。
このような考えを深めることが出来るのも、ゲスト校という立場だからこそかもしれませんね。
公演を経て、皆さんがどのように進化するのがこれからも楽しみなブログスタッフでした。



 

そして、全員集合ショットです!
これからも、このキャスト28名でお送りする比嘉公演の応援をよろしくお願い致します!






そして、12月24日は、越前リョーマくんのお誕生日でした!
古田くんバージョン、阿久津くんバージョン、それぞれお祝いをさせていただきたいと思います。

まずは、古田くんから!
 


本気モードなリョーマくん
この日も完璧なプレイ展開を魅せてくれそうですね。

 


こちらは、リョーマくんと乾くんの2ショット。
「今日も練習終わったら、牛乳3本だ」と言われそうな1枚ですね。

 

そして、桃城くん、リョーマくん、手塚くんで、爽やかなオフショットでした!



ここからは、阿久津くんバージョンに移ります。

 


部活が終了したようですね。
廊下で優しい表情のリョーマくんです。

 

青学の1年生の皆さんで、集合ショット!
和気あいあい、仲の良さが伝わってきますね。

 


一方、こちらは廊下で菊丸くんに出会ったリョーマくん。
「なんすか?先輩?」と聞こえてきそうな1枚ですね。
お昼寝終わりで、不機嫌なところに遭遇してしまったのでしょうか・・・。



更に、劇場でもお祝いが出来たようです!

 

大きなフルーツケーキを準備してくれたのは、畠山くん、奥井くん、吉村くん、相馬くん。

 

早速、阿久津くんへと届けます!
びっくり顔の阿久津くん。

 

無事、任務完了ですね!
このケーキは...


 


無事、リョーマくんに届きました!
大きなフルーツタルトケーキでお祝いしてもらってよかったですね!



~おまけ~

 

実は、「Happy Birthday リョーマくん」のネームプレートをゲットしていたようです。
千秋楽挨拶では、「2日連続でお祝いしてもらって嬉しかったです!」とお客様へ、そしてキャストの皆さんへお礼を伝えていた阿久津くん。
幸せな2日になってよかったですね!


改めまして、越前リョーマくんお誕生日おめでとうございました!






ここからは、お見送りショットをお届けします。
東京公演 千秋楽は、クリスマスイブということで、特別にクリスマスらしい格好でのお見送りとなりました。
 


後列左から順番に、不知火くん(トナカイ)、乾くん(蝶ネクタイ&キラキラ)、甲斐くん(光る帽子)、仁王くん(赤いふわふわマント)、カツオくん(サンタ帽)。


 
お次は、後列左から、木手くん(赤いマント)、柳生くん(サンタ帽)、不二くん(リボン)、カチローくん(トナカイ)、桃城くん(真っ赤なお鼻&キラキラ)。

 
こちらは、後列左から幸村くん(赤いふわふわマント)、手塚くん(リース?)、切原くん(トナカイ)、堀尾くん(サンタ帽)、新垣くん(トナカイのハット)。

 
ラストは、後列左から平古場くん(赤いマント)、知念くん(メリークリスマスプレート&キラキラ)、柳くん(光る帽子)、菊丸くん(トナカイ)、リョーマくん(ネコ耳付きサンタ帽)でした!

皆さん、とてもお似合いで賑やかなお見送りとなりました。
ご参加をいただきました皆様、ありがとうございました!




続いて、テニミュファミリーブロックです。
12月24日にはこちらの皆さんが来てくれました!


まずは、お昼の公演に駆け付けてくれた
 


眞嶋秀斗くん(青学8代目 桃城役)です!
ダブル桃城くんで撮影出来ました。
眞嶋くんは特に大石くんのシーンで感動して涙してしまったと話をしていたそうです。

 


この日は、リョーマくんの誕生日ということで、眞嶋くんにおんぶしてもらった阿久津くん!
せっかくなので(?)吉村くんも通りかかった牧島くんにおんぶをしてもらっていました。


夜の公演には、

 

田村くんと北乃くんが来てくれました!
公演の感想や印象的なシーンについて話をしたり、貴重なアドバイスももらえたようです!

 
青学vs氷帝のダブルス2の組み合わせということで、北乃くん、永田くん、松村くんの3ショット!
「○○のシーン、まじウケた!」と盛り上がっていましたが、ネタバレになりますので、○○は内緒です…!


 


吉村くんと牧島くんは、仲良しの田村くんと北乃くんに久しぶりに会えてとても嬉しそうでした!

 



田村くんと定本くんでも撮影が出来ました!
六角公演の思い出で盛り上がっていたようです!



現在劇場ロビーではご当地スタンプ企画を実施中です!
 
 

 








眞嶋くん、北乃くんのように観劇の記念にチケットの裏に押すのもオススメです!
ご当地スタンプは会場ごとに絵柄が異なりますので、どんな柄になっているのか、お楽しみに!
※混雑が予想されますので、お客様同士、譲り合ってご使用ください。
※チケットの券面(表面)に押印されて、日時が見えなくなってしまった場合に再入場等の確認が 
 出来なくなる場合がございます。予め、ご注意ください。

改めまして、眞嶋秀斗くん、田村升吾くん、北乃颯希くん、ご来場ありがとうございました!









それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!

 

2017-12-24 12:00:00|メッセージ

12月24日(日) スタッフブログ828

 

皆様、こんにちは!



昨日12月23日は、



阿久津仁愛くんのお誕生日です!




まずは、グッズチームからの写真をお届けします。


牧島くん、阿久津くん、鈴木くんの3ショット!
少し懐かしい写真ですが、この頃から皆さんの仲の良さが伝わって来ます。




こちらは、にっこりアップショット!
優しい表情が印象的な1枚ですね。
まだまだ、あどけなさが残る1年前の阿久津くんでした。







更に、劇場でもお祝いが出来たようですので、その様子をお届けします!




楽屋の外で待ち構えるのは、吉村くん(半分 桃城くん)です。
普通に入るのは面白くないからと、隣の小部屋から侵入することに。
阿久津くんの近くへ回り込み、電気を消すと...





そこには、他チームの皆さんが続々と集合です。
青学さんは、我らが座長の誕生日だからと、他のチームの皆さんにも声をかけていたようです!





皆さんに囲まれて阿久津くんニコニコですね。
今年の抱負を聞かれ、「比嘉公演、頑張りましょう!!それだけです!」と堂々と話す阿久津くんに
拍手の鳴りやまない青学楽屋でした。





松村くん、畠山くんはプレゼントも用意していたようです!






青学さんの集合ショットです!





宇野くんとのツーショットです!






そして、阿久津くんのソロショットでした!
阿久津くんは恒例のくまさんケーキですが、今年は少し上品なくまさんケーキが贈られたようですね。
「食べるのがもったいない!」と皆さん大興奮だったようです。




そして、




全員集合ショットを撮影することができました!

座長として今のテニミュを引っ張ってくれている阿久津くん。
皆さんに可愛がられる姿はこれからも変わらないかもしれませんが、いつも舞台の一番前の真ん中に立つ、その小さな背中をいつもみているキャストの皆さんには、とっくに阿久津くんの存在は大きいものに変わっているのかもしれません。
これからも、テニミュをよろしくお願いします!





ここからはおまけです。




食べるのはもったいない、けど、味も気になるとソワソワしてしまった皆さん。
まずは、首元にあるマカロン争奪じゃんけんです。
果たして、勝ち取ったのは誰だったのでしょうか??





一度食べ始めてしまえば、手が止まらなくなった青学さん。
気が付けば夢中になってしまったようですね。






改めまして、阿久津仁愛くん、お誕生日おめでとうございました!!







ここからは通常のブログに移ります。
この日も、前回の末吉司弥さんに続き、スペシャルなゲストがいらしてくださいました!





アニメ『テニスの王子様』で不知火知弥役を演じていらっしゃる、声優の井上 優さんです!
以前より、園村くんとは面識があったようですね。
「自分が声を吹き込んでいたキャラクターが、舞台に立っているのを観ているのは不思議な気持ちでした」と感想をいただきました。
今回から加わった新キャラクター、不知火知弥くんの存在が、また新たな繋がりを作ってくれたようです!
比嘉さんと一緒に集合写真を撮らせていただきました!
(高田くんは不在でした。申し訳ありません。)




そんな不知火くん。



初めての終演後アナウンスを担当でした!
緊張が写真越しにも伝わってくるようですね。
出来はどうだったでしょうか??






たい焼きの差し入れより、




井澤くんと大薮くん、




川﨑くんと田鶴くんの、立海さんショットです!

井澤くんは、たい焼きをふわふわと泳がせてくれました。
皆さんのお顔がすっぽり隠れてしまうほどの大きなたい焼きですが、いつもの通り、皆さんの手にかかれば一瞬で無くなってしまいました。





続きまして、お見送りの皆さんより...




柳生くん、乾くん、河村くん、甲斐くん、切原くん。




真田くん、ジャッカルくん、海堂くん、桃城くん、新垣くん。





そして、真田くん、知念くん、カツオくん、大石くん、仁王くんでした!



早いもので、東京公演は本日で千秋楽を迎えます。
引き続き、応援の程よろしくお願い致します!



【日々のお知らせ】
●テニミュでは、入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止です。
 迷惑行為をする人はやむを得ず公演への入場を禁止させていただく場合がありますのでご注意ください。
 キャストが万全の状態で公演に臨むことができますよう、ご理解のほどお願い申し上げます。
●当日券は毎ステージご用意しております。
 当日引換券も各プレイガイドにて販売中です。
 ☆当日券・当日引換券情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>
 https://www.tennimu.com/3rd_2017higa/faq.html





それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-12-23 12:40:00|メッセージ

12月23日(土) スタッフブログ827

 

皆様、こんにちは!
一昨日のことになりますが、無事にミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉 東京公演初日が幕を開けました。
ご来場いただきました皆様、応援をいただきました皆様、ありがとうございました。
お見送りやご当地スタンプ等の企画も行っておりますので、是非公演と併せてお楽しみをいただければと思います!


初日には沢山のテニミュファミリーが劇場に駆け付けてくれました!
順番にご紹介をさせていただきたいと思います。


まずは、最終リハーサルに来てくれた皆さんです!


平田さん(青学4代目 海堂役)、牧田さん(青学4代目 桃城役)は牧島くん、吉村くん(半分桃城くん)と一緒に撮影が出来ました!
ダブル海堂くん&ダブル桃城くんです!
平田さん、牧田さんは、1st比嘉公演がテニミュ初出演だったため、きっと懐かしさがこみあげて来たのではないでしょうか。
そして、先輩方の登場に、ややモジモジ気味だったという牧島くんですが、素敵な写真が撮れて良かったですね。
桃城・海堂の先輩が一緒に来てくれることが初めてだったようで、物凄く嬉しいです!と話していたお二人でした。



こちらは、高橋さん(青学4代目 乾役)と加藤くん!
噂の乾会ですっかり仲良くなった様子のお二人。
加藤くんも笑顔全開ですね!


お次は、大薮くん&紅葉さん(1st丸井役)です!
前回と同様に丸井くんらしいポーズでの2ショットをいただきました。
大薮くんに紅葉さんが来ていることを伝えると、「一緒に写真撮りたい!撮りたい!」と物凄くテンションが上がっていたそうです!



お次は、志茂くん(青学8代目堀尾役)、平井さん(青学5代目カチロー役)と一緒に撮影です!
ダブル堀尾くん&ダブルカチローくん&カツオくんで、トリオの皆さんでした。



そして、坂垣くんと高木くんも来てくれました!
二葉くんと一緒に六角さんで撮影でした!
坂垣くんは先日のジャンプフェスタ2018以来ですね。



手塚くんの開演前アナウンスから始まった初日には、



章平くん(青学7代目河村役)が来てくれました!
鈴木くんと一緒にダブル河村くんでの撮影です!
章平くんは2nd比嘉公演がテニミュ初出演だったため、自分が出ていた公演を観ることが出来て、
とても感動しましたと、涙ぐんでいたとのことでした。


そして、こちらもやっとご紹介できます。


アニメ『テニスの王子様』にて、知念 寛役を演じていらっしゃる、声優の末吉司弥さんです!

比嘉さんのキャラクターを演じるにあたって大きな試練の一つである沖縄の方言。
末吉さん、そして同じくアニメ『テニスの王子様』で木手永四郎役の声優をつとめる、新垣樽助さんの2名にご指導いただいております。
方言はもちろん、沖縄文化や比嘉中を演じるにあたってのエピソードなど、様々な角度からアドバイスしていただきました。
比嘉さんはお会いするたび、お話するたびに感動感激が止まらない様子だったとのこと。

末吉さん、雷太くんのW知念という貴重なショットをいただきました!
雷太くんは感動が抑えきれなかった様子ですね!



シーサーのポーズで集合写真です。
比嘉公演の稽古序盤より比嘉さんを温かく見守っていただいておりましたが、
ようやく舞台に立つ比嘉中の皆さんを見ていただくことが出来ました!
末吉さんより「よく頑張りました!」という声をかけていただき、誇らしげな表情の比嘉さんでした。


改めまして、テニミュファミリーの皆様、ご来場ありがとうございました!


また、オフショットもお届けします。


本日はたい焼きの差し入れをいただきました!
たい焼きを加えて逃げてしまいそうな前田くんと、捕まえた!な二葉くん。
六角さんのキャストTシャツは初公開ですね!


そして、


テニミュ恒例の大きなスケジュールに、早速赤で線を入れようと
阿久津くん(半分 リョーマくん)が赤ペンんを持って登場です。
初日お疲れ様でした!これから続く40公演も頑張りましょう!



こちらは、本番前に2人で集中していた、河村くんと不二くんの青学ダブルス2コンビでした。

これから続く公演も、引き続き応援の程よろしくお願い致します!



最後に、お誕生日の方のお祝いをさせていただきます!!

12月21日は、


尾関 陸くんのお誕生日でした!

今回もグッズチームから届いた写真と共にお祝いをさせていただきます。


まずは、尾関くんと中尾くんの2ショット!
この日はジャケットコーデがお揃いだったようですね。



お次は、椅子に座ってクールに決めてくれた尾関くん。
お座りショットも素敵ですね!



そして、TEAM Live St.RUDOLPHの映像撮影の未掲載オフショット!
アイスを食べるニッコリ笑顔の佐藤くんとお澄ましさんな尾関くんでした!

改めまして、尾関 陸くんお誕生日おめでとうございました!


【日々のお知らせ】
●テニミュでは、入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止です。
 迷惑行為をする人はやむを得ず公演への入場を禁止させていただく場合がありますのでご注意ください。
 キャストが万全の状態で公演に臨むことができますよう、ご理解のほどお願い申し上げます。
●当日券は毎ステージご用意しております。
 当日引換券も各プレイガイドにて販売中です。
 ☆当日券・当日引換券情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>
 https://www.tennimu.com/3rd_2017higa/faq.html


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2017-12-21 09:10:10|メッセージ

12月21日(木) スタッフブログ826

 

皆様、こんにちは!

テニミュブログは怒涛のお誕生日ラッシュに突入をしております。
本日は2人、お祝いをさせていただきたいと思います!




まずは、12月19日がお誕生日の、立石俊樹くんです!
この日は劇場入りしていたということで、劇場にてお祝いをすることができました。

部長の誕生日ということで、前々から相談を重ねていたという立海さん。
そして、リハーサルが終わり、立石くんを待ち構え...




楽屋にてお祝いです!
思わずびっくり顔の立石くん。




ぬいぐるみと、ケーキ、そして立海さんより手作りのメッセージボードのプレゼントです!
こんな大きなぬいぐるみがあれば、びっくりしてしまいますよね。




このぬいぐるみは...



後藤くんセレクトのようです!
「とにかく大きなぬいぐるみを贈ろう」と話していたという立海さん。
いろいろなところを探して見つけたこのぬいぐるみを、後藤くんがせっせとTDCまで運んできたそうです。
見つからないように、青学さんの楽屋に隠していました。
奥井くんは、「僕より大きい!」とびっくりしていたようです。






立海さんで集合写真です!



そして、「部長の誕生日なので!」と、立海さんが帰り支度をしていた他チームの皆さんにも声をかけ、



大人数での集合写真も撮ることができました!







田鶴くんとのツーショットです。





そして、立石くんのソロショットでした!
このメッセージボードは、井澤くんが前の日に作ってくれたものだそうです。
皆さん直筆で立石くんへのメッセージを記入した、世界で一つだけのメッセージボードとなりました。

立海のリーダーとして、部長として、常に立海さんを温かく見守ってくれている立石くん。
チームメイトから立石くんへの、感謝と愛がたっぷりつまった誕生日サプライズとなりました!







ちなみに、真っ白なケーキは「みんなで食べよう!」と、立海さんだけでなく皆さんで食べたようです。
わいわいと皆さんで一つのケーキを食べる、そんな時間を過ごせたことにも、幸せそうな立石くんでした。






ここで、立海公演の蔵出しショットを一枚。






愛知公演にて、ぴよりんを向かい合わせる、立石くんと相馬くんのキュートな一枚でした!








そして、2人目は、12月20日がお誕生日の



葵 剣太郎くんです!
キラっと笑顔をいただきました。爽やかな新風が巻き起こりそうですね!






試合前に黒羽くんにフォームチェックをしてもらっています。
部長としてチームを盛り上げつつも、やはり一年生。
先輩たちに温かく見守ってもらっているようですね。





天根くんともかっこよく決めてくれました。
こっそり女の子にモテモテになりそうなダジャレを聞いていたようです…!
どんなダジャレか聞いてみたいですね。


そして、



グイグイな首藤くんに絡まれても嬉しそうな葵くん。
やっぱり六角さんは家族のような仲のよさですね!




最後に、早く部活に行きたくて思わず廊下を走りだそうとする葵くんでした!




改めまして立石俊樹くん、葵 剣太郎くんお誕生日おめでとうございました!






いよいよ、本日、青学vs比嘉公演が幕を開けます。
キャスト、スタッフ一同、リハーサルに奮闘中です!
ご来場される皆様、劇場にてお待ちしております!





【日々のお知らせ】

●テニミュでは、入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止です。
 迷惑行為をする人はやむを得ず公演への入場を禁止させていただく場合がありますのでご注意ください。
 キャストが万全の状態で公演に臨むことができますよう、ご理解のほどお願い申し上げます。

●当日券は毎ステージご用意しております。
 当日引換券も各プレイガイドにて販売中です。
 ☆当日券・当日引換券情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>
https://www.tennimu.com/3rd_2017higa/faq.html





それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!