テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

2018-06-08 22:00:00|メッセージ

6月8日(金) スタッフブログ891

 

皆様、こんばんは!


本日のテニミュブログは、青学さんのテニミュ合宿の様子をお届けします!

 



新青学12名が整列です。
まだまだお互いのことを深く知らないメンバー同士、そしてどんな内容なのか知らない合宿を前にして、どこか緊張の面持ちですね。
今回は青学さんだけで2泊3日の合宿に挑みます。



そして、合宿スタート!
...と、思いきや、





早速皆さんバタンキューな様子。
阿久津くんからも、先輩たちからも、「合宿はきつい」という噂だけは届いていたようですが、想像以上だったようです。

 


全身で飛ぶ阿久津くんと、負けじと笑顔の田口 司くん(菊丸役)です!
どんなに辛くても誰よりも早く立ちあがり、「もっとやろう!」と周りを鼓舞していた阿久津くん。
2回目の合宿は負けず嫌いに火がついた、端々に男気が光る3日間だったようです。


 



ラケットを膝の上に乗せて落とさないように空気イスです。
江副貴紀くん(大石役)、岩田知樹くん(河村役)も必死に耐えます!

 



辛さを通り越し始めると、皆さん表情がびっくりするほど豊かに。
皆木一舞くん(不二役)、田口くん、阿久津くん、大久保 樹くん(桃城役)も、限界を越えてきたのか、びっくり顔ですね。




朝は、テニミュ合宿名物の早朝お散歩です。




 
お天気にも恵まれ、美味しい空気をいっぱいに吸い込みながら歩きます。

 



岩田くんをおんぶする阿久津くん。
2人組で「あっちむいてホイ」をして、負けた人は勝った人をおんぶして、坂道ダッシュです!
前日の筋肉痛は全員共通の痛み、朝から本気の勝負が繰り広げられました。

 



何回やっても勝てなかった中三川歳輝くん(カチロー役)、最後は青木 瞭くん(手塚役)をおんぶすることに。
竹ノ内大輔くん(乾役)からの「頑張れ!」が響きます。



 


奥から、竹ノ内くん、岩田くん、江副くんです。
ラケットを持って、素振りをしながらコートを端から端まで走ります。
実際のコートの広さを体験したり、実際にボールを打つ体験をすることも、テニミュ合宿の大きな目的です。




 
阿久津くん、中三川くん、奥田夢叶くん(カツオ役)、田口くんチーム。
くじけそうになったときは「せーのっ!はい!」と全員で声を合わせて走りきりました。



 

動いた後に大切なのはストレッチ、ですが、はちゃめちゃに動いた後はそれも痛い!
痛がる大久保くんと、その様子が面白くて仕方ない岩田くん。
合宿中は常に笑顔で、パワーコンビらしく明るく周りを励ましてくれていた、ムードメーカーなお2人でした。




合宿といえば美味しいご飯!
ということで、お食事ショットをお届けします!




江副くん、大久保くんです。

 




そして、青木くん、皆木くん、奥田くん、田口くん、琉翔くん(堀尾役)、竹ノ内くん。


 



こちらは、田口くんと中島拓人くん(海堂役)。




 
そして、左手前から奥田くん、田口くん、青木くん、
右側手前から、琉翔くん、大久保くん、江副くんでした!

合宿所のスタッフの皆様、美味しいご飯をありがとうございました!!




12人全員で初めて過ごした2泊3日。
体力、根性を鍛えながらも、チームの絆を深めるための、密度の濃い3日間になったようです。






青学さんは、そのまま、大きな試練であるDream Live 2018の舞台、そしてその先にある全国大会 青学vs氷帝公演に向けてテニミュの稽古へ突入していました。




初めての振付、初めての歌、初めてのテニミュに奮闘する青学さんの元へ、強力な助っ人が来てくれました。

 



なんと、比嘉さんです!
Dream Live の合間を縫って、青学さんの稽古に駆けつけてくれました!

 



少しドキドキの初顔合わせです。
机がありますが、比嘉さんを招いて、この日はどんな稽古をしたのでしょうか?



 

いつもは宇野くん、立石くんに任せていたアップも、新青学さんと一緒ということで武藤くんが「アップします!」と初チャレンジです!

 



こちらは、ラケットを持ってなにやら説明中の雷太くんと、話を聞く竹ノ内くん。
最初は比嘉さん相手に緊張していた様子の青学さんでしたが、一緒に身体を動かすと一気に距離が縮まったようですね!




阿久津くんは、そんな新青学さんを上へ上へと引っ張るべく、

 


青学9代目さんにお願いしてフォームを撮影したり、

 

トリオさんを集めて特訓したり、


 

比嘉さんのダンスリーダー雷太くんとともに、「ザ・レギュラー」の振り確認にも熱が入ります!
仲間と一緒に練習することが、上達への何よりの近道ですね!



阿久津くん、比嘉さん、そして青学9代目という先輩達のパワーを全身に受け取って、新青学12名はスタートを切りました。



全国大会 青学vs氷帝公演まで、あと約1カ月となりました。
パワーアップして戻ってきた氷帝さん、勢いそのままにパワフルな比嘉さん、そして青学さん28名で、この夏を駆け抜けます。

皆様、一緒に熱い夏を過ごしましょう!




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-08 18:30:00|お知らせ

6月8日(金) 「シャカリキ応援!テニミュ上映祭」いよいよ開幕!

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんにちは!

「シャカリキ応援!テニミュ上映祭」3rdシーズン 青学vs氷帝公演の上映が、
いよいよ明日6月9日(土)15:00に開演いたします!

 


氷帝公演のスペシャル映像に登場してくれたのは、本田くん、石田くん、井阪くん、北乃くんです!
スペシャル映像では、公演の見所と声を出して応援してほしいポイントを教えてくれました。

更に、テニミュ・モバイルでは、9日(土)17:00より、
会員限定「公演の思い出、語っちゃいます」動画も公開されます。
テニミュ・モバイル会員の皆様は、ぜひこちらもご覧ください!


一般発売は終了しましたが、映画館でのチケット販売は、残席のある場合に限り、
各映画館のオンライン、またはチケットカウンターにて
6月9日(土)より先着順にて発売となります。

※販売方法、販売開始時刻は映画館によって異なりますので、
 ご観劇予定の映画館にご確認ください。



好評のため上映館追加となった愛知の映画館、また東京につきましては、以下映画館にまだお席がございます!どうぞお見逃しなく!

東京都 TOHOシネマズ錦糸町

愛知県 イオンシネマ名古屋茶屋


3rdシーズン 青学vs六角、3rdシーズン 青学vs立海、3rdシーズン 青学vs比嘉はチケット一般発売中です。
詳細は情報サイトにてご確認ください。


 


会場では、来場者特典のうちわをお配りします。
ペンライトや自作のうちわも持ちこんで、シャカリキにテニミュを応援しましょう!
皆様のご来場を映画館でお待ちしております!


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-04 23:00:00|メッセージ

6月4日(月)スタッフブログ890

 

皆様、こんばんは!
本日もお誕生日お祝い特集として4名それぞれお祝いをさせていただきます。

1人目は、
 




6月1日がお誕生日だった佐野真白くんです!

グッズチームからは、コチラの写真が届きました!




 
仁科くん、佐野くんの涼しげな浴衣ショットです!




 
ドアからひょっこり顔を出しているのは森田くん。
Dream Live 2018では森田くんを応援するため、佐野くんも会場へ駆けつけてくれましたね!




続きまして、
 




6月2日がお誕生日だった田鶴翔吾くんです!

 



井澤くんと2人でビシッと決めてくれました!
立海さんのなかでも特に長身のお二人、スーツがとても似合っていますね。
 




最後は田鶴くんの撮影オフショットです。
実はDream Live 2018で販売されていた田鶴くんの生写真は川﨑くん、大隅くん、後藤くんに至近距離で見守られながら撮影していたようです!




そしてお次は、
 




6月3日がお誕生日だった乾 貞治くんです!



まずは田中くんバージョン!
 



不二くんから何か聞かれています。メガネの上げ方でしょうか…?




 
水を飲もうとしている海堂くんに乾汁を勧めています。
海堂くんも思わず苦笑いですね。


そしてお次は、
 




加藤くんバージョン!



 
リョーマくんの身長が伸びているか確認している乾くん。
牛乳効果は出ているのでしょうか?
 



さきほど海堂くんに乾汁を勧めていた水道で、今度は河村くんと談笑する乾くん。
河村くんのトレーニング方法について話をしているようです。

そして、
 



本日解禁になったばかりの竹ノ内くんバージョン!
田中くん、加藤くんから受け継いだバトンとともに全国氷帝公演に挑みます!


乾くんのお誕生日、翌日はこの方!




 
本日お誕生日の柳 蓮二くんです!!


 



切原くんとの2ショット!
今から2人で練習しに行くのでしょうか?




 
幸村くんとは今後の試合について話しているようです。
二人の視線の先には真田くんでしょうか…?



最後は、Dream Live 2018からのオフショットです。
 




乾くんと柳くんが楽しそうにお話しています。
お2人が披露した「フォー・トゥー・フィフティーン」には思い入れが強いようで、想い出話に花が咲きます。
普段はクールな柳くんも思わず笑顔ですね。




改めまして、佐野真白くん、田鶴翔吾くん、乾 貞治くん、柳 蓮二くん、お誕生日おめでとうございました!





続いて、稽古場からのオフショットをお届けします!

キャスト計28名が揃ったこの日、改めて全員の自己紹介を行いました。

 

 


初めて共演する人が多い中で、全員と共演したことがある阿久津くん。
「にちかって呼ばれてます!」と元気に自己紹介をしてくれました。





全員の歌稽古も、それぞれのチームで集まりながらも大人数でにぎやかに。
青学さんは自分たちのカラーを作りながら、氷帝さんは久々の集合で感触を確かめながら、比嘉さんはゲスト校としての振る舞い方を考えながら、それぞれが異なる課題に挑戦する、少し不思議な稽古場のようです。


ここからは、皆さんの差し入れショットをお届けします!

 


松井くん、雷太くん、武藤くんのドーナツショットです!


 

高田くん、園村くん、岩城くんです!


 

続いて、青学さんより、阿久津くんと青木 瞭くん(手塚役)。


 

そして、不二くんポーズを決めてくれた、江副貴紀くん(大石役)、皆木一舞くん(不二役)、大久保 樹くん(桃城役)でした!

 



本日最後は、乾くんのお誕生日ということで!
田口 司くん(菊丸役)、江副貴紀くん(大石役)、青木 瞭くん(手塚役)、竹ノ内大輔くん(乾役)、皆木一舞くん(不二役)、中島拓人くん(海堂役)の大人数で、乾くんのメガネポーズをとってくれました!


青学の皆さんの写真も次々とお届けしておりますので、
皆様もすこしずつお名前を覚えていっていただければと思います。


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-02 21:00:00|メッセージ

6月2日(土)スタッフブログ889

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

稽古場では、3rdシーズン 全国大会 青学vs氷帝の稽古がスタートしています。
本日は、久々にテニミュに帰ってきた氷帝キャストの皆さんをお届けします!

 

まずは、皆に会えてうれC!ポーズの北乃くん、小早川くんと田村くんです。
田村くんは芥川くんのお昼寝モードにつられてしまったのでしょうか?


 


内海くん、渡辺くんの2年生コンビは仲良くピースできめてくれました。
内海くん演じる日吉くんは、今回はダブルスでの対戦ということで、
渡辺くんにダブルスの極意を教えてもらうのでしょうか?




 
八巻くん、三浦くん、山﨑くんの3ショット。三浦くんは跡部くんのポーズでやる気まんまんのようです。




 
最後は、青学には負けないぜ!と気合十分な井阪くん、北乃くんのダブルスペアでした!
全国氷帝公演では別々に試合に出る二人ですが、仲の良さは変わらないようですね。



Dream Live 2017から、それぞれの舞台で活躍をしていた氷帝の皆さん。
そして、全国氷帝公演からは新青学の皆さんがテニミュ15周年を盛り上げていきます。
氷帝の皆さん、そして比嘉の皆さん、素敵なお兄さんとして青学の皆さんを支えてあげてくださいね。

写真が届き次第、青学や比嘉の皆さんの様子もお届けしていければと思います。

それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-06-02 12:00:00|キャスト

6月2日(土)後藤 大の全てはイリュージョンのために。だと!!!たるんどる!!!第6回

 

『全てはイリュージョンのために。だと!!!たるんどる!!!』


いよいよ終盤じゃ。

これまで立海キャストの色んな素顔を見て
観察し、研究し、目を凝らし、柳生比呂し。


(OvO)/



立海大附属キャストさん達は本当に興味深くて、元気で、ファニ~なやつらの集まりでござる。


だが、しかーし!!


元気でファニ~なだけでは立海は成り立たぬのだ。



そう。



時には叱り!!



時には怒鳴り!!



時には平手打ち!!



時にはてちてち!!



時にはラジバンダリー!!
な、人間も必要なのだ!!


そう。それは我々が強くあるために!!



返り血を浴びてまで我ら立海を支える、トップ・オブ・ザ・エンペラー。


さあ。いでよ!!!!!!


真田弦一郎役。
たぁずるしょーーーごだあああ!!!!!!


 


影ってこんなにも伸びるのか...。

というくらい影が伸びている。

こやつ、影までも支配できるというのか。


照明さ~ん、彼のピンスポ落としてもらってもいいですか〜?


...。




はい。
てな具合で、今回は田鶴の兄さんを研究していこうではないか!

 



                        [エントリーNO.6]
                    『田鶴翔吾a.k.a雪見大福』

*注(ごと)は後藤大のコメントになります。

出身:兵庫

血液型: AB型

足のサイズ:27.5cm。 夜になるとむくんで28cm。
(ごと)むくんどるっ!!

手のサイズ: なにそれ。

ブルーアイズ: ...え?
(ごと)え?と言いながらブルーアイズっぽく決めてくれました。

 



好きな飲み物は?:ウィルキンソン(炭酸水)、グレープフルーツジュース、緑茶

昔のあだ名:ターミネーター
(ごと)昔からデカかったんですね。

来世のあだ名は何がいい?:千利休

前前前世のあだ名は?: 千千千利休
(ごと)NICE!!!

コンビニに炭酸水が売ってなかったら代わりに何を買う?: ファミ...ファミ...。ファミチキ。

明日地球が回らなかったらどする?:笑止。

テクノカットの調子はどう?:... 
(ごと)NICE!!!

立海の中で一緒に遭難するなら誰?:優作

立海の中で一緒にスカイダイビングするなら誰?:え~。ゆーさく。タクマ。

立海の中で一緒にタワー◯◯テラー乗るなら誰?:ユウサク。
(ごと)優作への信頼すごいですね。

青学9代目の中で一緒にマチュピチュ行くなら誰?:ふうま

青学9代目の中で黄色い相棒のピ◯チューにするなら誰?:ながと
(ごと)俺も。 




さあさあさあ。


たくさんの質問に答えてくれた「鶴ぽん」の素顔を暴いていこうじゃないか!!!


田鶴は田んぼに住む鶴のような人間です。


田鶴は大きく分けて2つの顔を持ちます。



①ジャイアント田鶴。


②ソフト田鶴。



まず①の「ジャンアント田鶴君」の紹介。

ジャイアント君(以下略してジャイアンと呼びません。)はとても力強く、頼れるワイルドな男!





見てくださいこの頼れるお背中を!!!

 


立海の中でも彼は文字通り「縁の下の力持ち」な存在なのです!

みんなの様子を常に見ています。
引っ張る時は引っ張り、引く時はしっかり引く。

そんな、周りを見れる人です。

仲間が困っている時、すぐに気がつき背中をプッシュしてくれる頼れるメンズです。

立海メンバーも悩みがある時はしょーちゃんに聞いてもらう人も多いんじゃないかな。
そして誰かが悩んだりしていたら敏感に気づいて聞いてくれたりするよね。

ねえ、みんな?

(みんな)するする~!!!


褒め過ぎても色々とアレなので…。
トシ君あたりに嫉妬されちゃったりするかもなので、ここらへんにしとこうかな…。

 




ジョーダンだよトシ君ごめんちょす!


さーせん。

次行きます笑。



はい!!

次は~②

次は~「ソフト田鶴」~「ソフト田鶴」でございます。
(車掌さん風)


復習いたしますと…
ジャイアント田鶴は「力強い」「頼れるメンズ」「ワイルドボーイ」でしたね。

それはわかるけど、次のソフト田鶴はどういう事なのって?

ソフトとは…

やさ~しさと~、肌の白さと~、心強さと~
のことです。

そう田鶴は優しい。

どんな人に対しても平等に優しい。
わけのわからない後藤 大にだって、
ちょっかいを出し続ける前田隆太朗にだって、
ズボンの裾を噛みちぎる犬にだって、
ちょっと濃いめのなめこの味噌汁にだって、
石にだって、
平等に優しいのです。

なんて男だっ!


田鶴は僕が滑り倒すとソフトに微笑んでくれます。
ゆうさくのギャグが微妙な時もソフトに教えてあげます。
としくんが落ち込んでる時もソフトに支えてあげます。
りゅうのボデータッチが激しい時はソフトに逃げてます。
ゆーたがニヤニヤしながら何か振って来たときはソフトにギャグをしてしらけさせてくれます。
タクマが楽屋で暴れたときはソフトに無視します。
タカがホットミールを食べ過ぎているときはソフトにやめときなって言ってあげます。



そして何より、肌が白い。
モチモチです。

何度、お~もちもちもち雪見大福~に間違えたことか。


そして最後に「心強さ」。

彼は力強く
そして、
心強いのだ!!

楽屋で率先してチームをまとめようとしてくれるのは風紀委員の二人。



 

田鶴はチームだけでなく、いろんなものをまとめてくれるのだ。


これを見よ!

 



そう。

楽屋のハンガーだ。

ハンガーをまとめる彼の背中はなんて心強い背中なんだ。

 



これはハンガーゲームで優勝できるんじゃないかって勢いですよね?

…。





さーせん。



最後におまけの写真載せるので諸々許してください笑。

 





これで6人のことを観察し研究してきたぜよ。

じゃが、
戦いはここからじゃき。


まだ一番難易度の高いやつが残っとるからのお。
プリッ。

さああいつのところに行くかのお。


そう、
「全てはイリュージョンのために。」