テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

2018-06-20 21:00:00|メッセージ

6月20日(水) スタッフブログ894

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!


YouTubeのテニミュ公式チャンネルで公開中の、3rdシーズン 青学vs氷帝公演の上映館の模様はもうご覧いただけましたでしょうか?
 
【PV】ミュージカル『テニスの王子様』15周年記念 シャカリキ応援!テニミュ上映祭
6月16日(土)に、全国8都市の映画館にて「シャカリキ応援!テニミュ上映祭」3rdシーズン 青学vs六角公演が上映されました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

六角さんを代表して、坂垣くん、高木くんが映画館に遊びに来てくれました!
今回も、スタッフが撮影したお二人の写真をお届けいたします。
※特別に許可を得て、映画館内で撮影しております。

 



写真の載っているうちわがカッコいい!と喜ぶ坂垣くんと高木くんです。
館内デジタルサイネージにはチラシビジュアルを掲載していただいておりました。

 


終演後は、「お客様が声を出したり、盛り上がってくれていたのが嬉しかったです!」
「最初の公演なので初々しいですね」と、当時を思い出しながら懐かしがっていたお二人でした。

今週土曜日には、3rdシーズン 青学vs立海公演が上映されます。

 



来場者特典として、夏に大活躍間違いなしのうちわをお配りしています。

 



阿久津くん、立石くんには、本編上演前の特典映像にもご出演いただいています。
特典映像は上映開始時間ちょうどからスタートしますので、ご注意ください。

3rdシーズン 青学vs立海、3rdシーズン 青学vs比嘉はチケット一般発売中です!

【一般発売】
<青学vs立海>2018年6月 2日(土)10:00~6月22日(金)12:00
<青学vs比嘉>2018年6月 2日(土)10:00~6月29日(金)12:00

【お申込み】
<青学vs立海>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-rikkai/
<青学vs比嘉>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-higa/

好評のため上映館追加となった東京都・愛知県につきましては、以下の映画館にまだお席がございます!
どうぞお見逃しなく!

東京都 TジョイPRINCE品川

愛知県 イオンシネマ ワンダー

ファミリーマート店内の端末「Famiポート」でも販売します。
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。

一般発売終了後の映画館でのチケット販売は、残席のある場合に限り、各映画館のオンライン、またはチケットカウンターにて先着順にて発売となります。

ペンライトや自作のうちわも持ちこんで、シャカリキにテニミュを応援しましょう!
皆様のご来場を映画館でお待ちしております!



続いては、最近のテニミュ情報ということで、宣伝スタッフからこちらの写真が届いています。




 
かっこよくポーズを決めてくれた阿久津くん、青木くん(手塚役)を見て、思わず笑顔がこぼれてしまった三浦くんです。
後ろの壁にひっそりと映りこんでいるのは・・・テレビ東京のキャラクター、ナナナですね!
お気づきの方もいるかと思いますが、テレビ東京「一夜づけ」収録時のお写真です。

そんな三人が出演する「一夜づけ」は21日、22日に放送!ぜひこちらもご覧ください!


テレビ東京「一夜づけ」
6月21日(木) 27:10~27:25
6月22日(金) 27:05~27:20
※放送日時は変更になる場合があります。予めご了承ください。



そして皆様お待ちかね!全国氷帝公演の稽古場より、差し入れでいただいた、たい焼きショットをお届けします!

 


奥田夢叶くん(カツオ役)にぎゅっと抱きつく、田口 司くん(菊丸役)です!
あんことカスタードがありましたが、2人ともあんこが入ったたい焼きをゲットしたようです!
 



続いて青学さんより、大久保 樹くん(桃城役)、中島拓人くん(海堂役)の2年生コンビ。
待ち切れなかった大久保くんと、泳ぐたい焼きを表現してくれた中島くんでした。

 



そして最後は、「アオト!食べるぞ!」と声をかけて、頭からパクッとたい焼きを食べていた、
小早川くんと渡辺くんの2ショットでした!



それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!


 

2018-06-18 21:00:00|キャスト

6月18日(月)「全てはイリュージョンのために。だよ。」(最終章)

 

動物の感覚というのは本当に優れている。


アインシュタイン先輩が言ったとされている
「人間の脳は10%しか使われていない」という
「10%神話」があるが、

人間は普段、感覚的にそれくらいの脳を使っているだけで
本当はもっと使っていない脳の「サイレントエリア」をフル活用できるはずだ。
そして、さらに脳をうまく活用できたら人間は最強ちゃんになるのではないか。


実際バンドウイルカは20%ほどの脳を使っている。
イルカは高度な音響情報処理能力で水中でテレパシーを使えるのだ。
なんて羨ましいやつだ。
ウラヤマシイタだぜ。
今度、風呂場で潜ってテレパシーの練習でもしてみるか。




このように人間より優れたアニマルちゃんずはたくさんいるのだ。

だがしかーし!
人間は言語活動による知識や、技術の社会的蓄積・共有することを基盤においた
「創造性」においては動物の中でズバ抜けて優れている。


この創造性と脳の残りの90%のサイレントエリアを駆使して五感を解き放ち、
僕は最終章を誰にも五感を奪われることなく書き進めてやるー!!!


後藤大の「すべイリュ!!」
はーじまーるよーーーーーー!!!

~♪

~♫



目が覚めたら。

あれ…。

ここどこだ。

という経験は誰もがしたことがあると思う…。

あなたはありますか?




ですよね。



花粉で鼻の感覚がいかれたり…。
(後藤 大)

口内炎で食べ物の味がわからなくなったり…。
(ごとうだい)

寝違えて体が痺れて感覚が麻痺したり…。
(ゴトーダイ)

机に小指をぶつけて切なくなったり…。
(Goto Dai)

サイ◯リアで小エビのサラダ¥349を頼んだのに、
やわらかチキンのサラダが来たり…
(Goto Die)


そんな経験、当たり前のように皆さんもありますよね?



え?





ない?




さーせん。



そんな時もっと五感が鋭かったらなあ~


もっと五感があったらリズミカルに机をかわせるのになあ~

もっと五感があったらポップに微笑みながら花粉をかわせるのになあ~


と、思いますよね?


そんなあなたに!

今日は五感を簡単に働かせることのできる商品をご用意いたしましたよっっっ!

(某テレビショッピング風の高い声で)

はいっっ!



こちらっっ!



「お寿司一貫!漫画を二巻!ポストに投函!はいっ!!大五感っ!!!」



?「君。そこの君。その辺にしておきな。」


ごと「ん?誰の声だ?」


?「僕だよ。僕。」


ごと「誰ですか?...。あれ。なんか体がうまく動かな…。」


?「大丈夫だよ。疲れたでしょ。ゆっくりやすんで。おやすみ。」



え~と。
最終章だからと言ってめちゃめちゃ長くすると色々あれなので…。


はいっ!

ということで!

最終章始めましょう。




最後は我らが部長のこの方!!!



【エントリーNO.7】
『立石俊樹さま』






出身:秋田県
(ごと)僕も秋田のクオーターでござる。

血液型:O型
(ごと)え。としくんO型なの???ずっとA型とおもってた!

あだ名:としくん、としきくん、立石くん、など

好きな食べ物:とんかつ、カレー、ラーメン、エスニック系、焼肉、寿司など
(ごと)としくんは意外と食べるの好きだよねー!タイ料理とかインドカレーも好きよね!

苦手な食べ物:パクチーも食べれるようになったから最近なくなったかも
(ごと)僕もパクチー大好きなので今度一緒にパクチーフェスティバル行こ~。

好きな言葉:思い浮かばない…。
(ごと)としくんのピリオド回ったからもう寝よ。と、お休みグッドナイトだね。が好き。

苦手なお蕎麦:ん?苦手なお蕎麦?…ここまで集中して答えてたのに、なにかがおかしい。
(ごと)さーせん。笑

お顔のほくろの数:数えると増えるらしいから数えない!数えて教えてくれ!
(ごと)え。そうなの??? ちなみに僕の首のほくろの数は3つです。あっ。増えたっ!

昔の夢:プロ野球選手

今日見た夢:綺麗な空や海、山が見えるすごく高い建物の最上階にいて、窓から体を乗り出して下に落ちるかもしれないっていうヒヤヒヤを感じながら、外にいる家族にテレビの仕事の中継をしていた。オチはありません(T-T)
(ごと)すごいとしくんらしい夢だね笑。

今日の朝ごはん:バターチキンカレー
(ごと)としくんは朝でも夜でも結構がっつりですね。

立海メンバーと一緒に朝ごはん行くなら誰?:んー、たくまかな?

立海メンバーと花火行くなら誰?:んー、たくまと翔ちゃんかな?

立海メンバーと二郎系ラーメン行くなら誰?:行ったことのある優作とたかちゃんと翔ちゃんかな!大ちゃんも行く?
(ごと)油苦手だからいかなーい笑。


同様に家系ラーメンは?笑。:んまぁ、行きたい人なら誰でも♪大ちゃんもおいでよ!
(ごと)家系は割と好きだから行こっ!

青学9代目メンバーで妹、弟にするなら誰?:妹はにちかちゃん、弟は優くんかな?ながとはいとこ!
(ごと)いとこ聞いてないのに笑。ながとのことほんと大好きよね!

青学9代目メンバーで一緒にショッピングするなら誰?:ジョナくんかな?

青学9代目メンバーで一緒にテレフォンショッピングするなら誰?:将くんかな?
(ごと)その光景めっちゃ見たい笑。






としくんは本当に神の子のような人です。


#神とは。
1.「超越した力を持つ者」
2.「信仰の対象になっている者」
3.「人間には無い知識・能力がある存在」


はい。そうです。
神とはこの上の3つのことが当てはまりますね。


この3つの事柄。


なんと、


うちの立石俊樹さま、

否、

立様にもバッチリ当てはまるんでござんす。





#立様とは。

1.「超越した美を持つ男」
2.「天然記念物の対象になりかけてる男」
3.「我々には無い不思議性・凄みがある存在」

な、なんてこっとだ。


やっぱり彼は神の子に相応しく、
選ばれるべくして選ばれた男なのだな。



そう。
としくんは誰よりも美しく、
お花さんと話すことが可能なくらい、
清潔感溢れ出す男なのだ。

否、

王子様だ。






あーもう、周りの草木が喜んでいるのがこの写真からにじみ出ていますねえ。

もう僕はいっそ、彼に命名したい。

「Mr.O2」と。

STAR W◯RSに出てきそうな名前ですね~。

酸素出てますよね~?

この写真、絶対誰が見ても酸素出てますよね~?

いっそ僕も酸素系男子目指そうかしら。


#酸素系男子





それでは立様の3つの概念を見ていきましょう。


まずは、

1.「超越した美を持つ男」

これは誰もが納得ですよね。


なんてったって肌が綺麗でモチモチで、
何より顔がいい!!!


後藤 大は声を大にして言います。




顔がいい!!!


え?
証拠を見せてって?

もっと立様のお顔を晒せって?


わかりましたよ。






あー隣の彼もモチモチだあ。

カメラに向かってじゃんけん大会でもしてるのかな?


としくんが負けてるけど…。


負けながらもこんなにキラキラした笑顔出せませんよね…。
僕だったら悔しすぎて、膝っこぞうから崩れ落ちてますよ。



そしてとしくんは優しくて心も美しい。
汚れなき日本美人の代表選手です。


関東立海公演では、としくんは一人で楽屋にいるときが多かったみたいで
そんなときは何をしてたの?
と聞いたところ
「楽屋の掃除をしてたよ。」と言っておりました笑。






箒までも似合う…。


やはり彼は超越した美を持つ男ですね。





NEXT。

2.「天然記念物の対象になりかけてる男」

(立様)「ん?大ちゃんこれはどういうこと?」

つまり天然ということです。

としくんは立海1天然です。

(立様)「あーなるほどそういうことか!」





そしてとしくんはいつも天然の蜂蜜を持ち歩いています。




これは大切な喉のケアのためですね。
公演の時、お湯に溶かしたりして飲んでますね。





LAST。

3.「我々には無い不思議性・凄みがある存在」

としくんは不思議ちゃんです。


みんなが楽屋で騒いでいたり暴れている中でも冷静に考えていたり、
微笑んでいたり、







時にはボッーとしていたりします笑。





そう。
としくんは常にとしくんなんです。

でもたまに、としくんも一緒に騒いでくれます。
最近ではギャグとかもやってくれるようになりました!
いつか優作よりも強火な笑いを取れるように努力しているのかもしれません!






それから、としくんは笑うポイントが不思議ちゃんです。
全然面白くないところでよくツボったりしてます。


こんなに天然で不思議ちゃんなとしくんなのに、彼は本当にすごい人間です。

としくんは人の気持ちをすごくよくわかってくれます。
誰かが悩んでたりすると静かに寄り添ってくれます。
そしてとても謙虚で優しいです。


としくんは、自分ができることをあまり口に出しません。
そして人に意見をちゃんと聞いて、自分のものにしようと努力します。
でもたまに聞いてない時もあります笑
(特に本番前)
集中してるのかな笑


としくんは常に変わらず、どんな時でもおだやかでやさしい人です。
僕たちにはない素敵な部分が沢山あります。


としくんは優しかったり人の気持ちを尊重する上、
強く、「こうだよっ!!」て言えない時があると思うけど
それはとしくんのいいところでもあると思います。


立海のみんなは1人1人はっきり意見を言うし、みんなアイデアが沢山出てくるから
その分ぶつかることもあります。
そういう時に一番大変なのは部長であるとしくんだよね。

みんなの意見を尊重する性格なゆえに、悩むことも沢山あったよね。
でもとしくんは、僕たちを引っ張ってくれる本当に素敵な部長です。
としくんが決めた意見にはなんだかんだでみんなしっかりついてきます。


沢山面倒をかける人たちだと思うけど、
これからもとしくんらしく僕たちを引っ張って行ってね。



おまけの写真↓












これはとしくんに誕生日プレゼントであげたゴリラちゃん。



すごい喜んでくれました!!











立海は誰も欠けちゃいけないです。

誰かが下を向いてる時は誰かがそいつの腕を引っ張って、
背中を押して、
さらに上に行けるようにみんなで頑張ります。

8人揃って王者立海です。


りゅうは立海の元気の源であり能力。

ゆうさくは立海のムードメーカーであり真。

タカは立海のポテンシャルであり熱さ。

ゆーたは立海の強さであり核。

タクマは立海の頭脳であり頼もしさ。

しょーちゃんは立海の父であり威厳。

そしてとしくんは立海の母であり心臓。


僕は...。

2人の子供かな笑



またこの8人みんなで、コートに立てる日が来ることを待っています。
それまでに、それぞれがもっとたくましく、強くなります。



待っていてください。








プリッ。




さあ、ここからが戦いじゃ。


俺もイリュージョンの腕を磨いて


あいつらを翻弄させてやるナリ。


いつかあいつにだってなってやるぜよ。


フッ。
ようみてみんしゃい。




「全てはイリュージョンのために。」



完。




最後まで読んでくれてありがとうございました!!


ではまた(^^)


 

2018-06-15 21:00:00|メッセージ

6月15日(金) スタッフブログ893

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

本日はお誕生日のお祝いから始めさせていただきます。

6月15日は、

 



高木眞之介くんのお誕生日です!

今回もグッズチームから素敵な写真が届いていますので、早速掲載をさせていただきます。
 




まずは、高木くんと二葉くんの2ショット!
休憩時間中に撮影をされたこちらの1枚は、2人ともナチュラルな笑顔がとても素敵ですね。




 
そして、坂垣くんと高木くんのアップショット!
ニッコリ笑顔の坂垣くんに対し、今度はクールな高木くんでした。

改めまして、高木眞之介くんお誕生日おめでとうございました!




続いて、全国氷帝公演の稽古場より差し入れショットをお届けします!

 



アイスをゲットした青木 瞭くん(手塚役)と、チョコ蒸しケーキをゲットした松井くん、園村くんの比嘉さんダブルス1コンビです!

 



続いて、竹ノ内大輔くん(乾役)、江副貴紀くん(大石役)、岩田知樹くん(河村役)です。
江副くん、3人分のアイスを届けに来てくれたのでしょうか?

 



そして、ドーナツをゲットした氷帝さんです!
田村くん、三浦くん、内海くん、渡辺くん、井阪くん、疲れた時にはやはり甘いものですね!


 



最後は、比嘉公演のシングルス2 コンビ、吉澤くんと田口くん(菊丸役)の、ファイティングポーズショットでした!



続いて、先日テニミュブログでも掲載しました、「おてふぇす」こと
「許斐 剛✮パーフェクトLIVE ~一人オールテニプリフェスタ2018~」より、素敵な写真が届きました!


 



許斐先生を中心に、
左側にはサプライズゲストの兼崎健太郎さん、加藤和樹さん、
右側には、アニメ『新テニスの王子様』幸村精市役の永井幸子さん、
両側に青学さん、
そして後ろには、今回ライブのゲスト、『テニスの王子様』のキャラクターの皆さんが勢ぞろいの、
「おてふぇす」集合写真です!

まさに、テニプリパラダイスな夢のお写真、テニミュカンパニーにとっても宝物です。
この素敵な世界の一員に入れていただいたことに誇りと責任を感じ、今後とも作品作りに邁進してまいります。
引き続き、ご声援の程よろしくお願い申し上げます!





【シャカリキ応援!テニミュ上映祭】
ミュージカル『テニスの王子様』15周年記念 シャカリキ応援!テニミュ上映祭、
3rdシーズン 青学vs六角はいよいよ明日6月16日(土)15:00上映です!
一般発売終了後の映画館でのチケット販売は、残席のある場合に限り、各映画館のオンライン、
またはチケットカウンターにて先着順にて発売となります。

また、上映館にて、オリジナルパンフレットやペンライト、生写真など、公演グッズの一部を販売いたします。

 




こちらもお見逃しなく!
 

3rdシーズン 青学vs立海、3rdシーズン 青学vs比嘉の上映につきましては、チケット一般発売中です!


【一般発売】
<青学vs立海>2018年6月 2日(土)10:00~6月22日(金)12:00
<青学vs比嘉>2018年6月 2日(土)10:00~6月29日(金)12:00

【お申込み】
<青学vs立海>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-rikkai/
<青学vs比嘉>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-higa/

ファミリーマート店内の端末「Famiポート」でも販売します。
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。
 
詳細は、下記よりご確認ください。


皆様のご来場を映画館でお待ちしております!




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-13 12:00:00|メッセージ

6月13日(水) 「シャカリキ応援!テニミュ上映祭」 今週は青学vs六角公演!

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんにちは!

6月9日(土)に、全国8都市の映画館にて「シャカリキ応援!テニミュ上映祭」3rdシーズン 青学vs氷帝公演が上映されました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

 



スタッフが撮影した、新宿ピカデリーの会場の様子が到着いたしました。
本公演の会場では使用できないペンライトを使用したり、実際の試合観戦さながらに
声援を送りながらの観劇はいかがでしたでしょうか?
ぜひ<3rdシーズン 青学vs氷帝>アンケートへご感想をお寄せください。



改めまして、観劇の際のお願いです。

・ペンライトやうちわなどの応援グッズは使用可能ですが、テニスラケット等
 大きな応援グッズの持ち込み・ご使用は禁止いたします。

・ペンライトは、明るすぎるものや全長が長すぎるもの(目安として30㎝以下)、
 点滅を繰り返すタイプのご使用は、上映時スクリーンに影響を及ぼしたり、
 周囲のお客様の視界の妨げになるのでお止めください。
 1度に掲げるペンライトの本数は、2本までとさせていただきます。

・うちわに関しては、1度に掲げるうちわは1枚までとさせていただきます。

・応援グッズのご使用は、頭よりも上に出したり、横の人とぶつからないようご注意ください。
 また周囲のお客様の目線を遮らないようご配慮をお願いいたします。

・.映画館内での鳴り物(笛、クラッカー、楽器等)のご使用や、立ち上がっての鑑賞、
 前の座席を蹴る、ものを叩く、本編内容に関係のない発言など他のお客様の
 ご鑑賞の妨げになる行為は禁止いたします。
 また指定の座席を離れての鑑賞は禁止いたします。

・上映中の声掛け(出演者の名前を呼ぶなど)、拍手、歌唱は可能ですが、
 過剰になりますと他のお客様のご迷惑になる場合がございますのでご配慮をお願いいたします。

ご来場の皆様が安全に楽しめるよう、何卒ご協力をお願いいたします!



今週土曜日には、3rdシーズン 青学vs六角公演が上映されます。
先日、Dream Live 2018をもって卒業した青学9代目のデビュー作となる公演です。

7月に上演の3rdシーズン 全国大会 青学vs氷帝公演へ向けた復習として、
そして青学9代目の軌跡として、当時劇場でご観劇いただけなかった皆様にも
ぜひご来場いただければと思います。
 


スペシャル映像に登場してくれた阿久津くん、牧島くんのオフショットです。

 



映像撮影の際には、どんな内容にするか、六角の矢代くん、二葉くんも交え、4人で話し合いながら進めてくれました。
スペシャル映像は映画館のみでお楽しみいただけます。ぜひご覧ください!

3rdシーズン 青学vs六角、3rdシーズン 青学vs立海、3rdシーズン 青学vs比嘉はチケット一般発売中です!

【一般発売】
<青学vs六角>2018年5月19日(土)10:00~6月15日(金)12:00
<青学vs立海>2018年6月 2日(土)10:00~6月22日(金)12:00
<青学vs比嘉>2018年6月 2日(土)10:00~6月29日(金)12:00

【お申込み】
<青学vs六角>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-rokkaku/
<青学vs立海>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-rikkai/
<青学vs比嘉>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-higa/

ファミリーマート店内の端末「Famiポート」でも販売します。
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。

ペンライトや自作のうちわも持ちこんで、シャカリキにテニミュを応援しましょう!
皆様のご来場を映画館でお待ちしております!


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-12 21:00:00|メッセージ

6月12日(火) スタッフブログ892

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

本日は、先日青学さんが出演させていただいた、「許斐 剛✮パーフェクトLIVE ~一人オールテニプリフェスタ2018~」の様子をお届けします!



今回は、青学さんだけのステージとなる『Tricolore』、そして許斐先生とご一緒するアンコールソング『Love Festival』の2曲を披露することに。

早速稽古開始です!

 



またまたサプライズ出演ですが、心を一つにするべく、全員で手をつないで歌稽古する青学さん。

 



『Tricolore』の最初は横一列でのポーズから始まりました!
アニメ『新テニスの王子様』 学校別アルバム 『THE PRINCE OF TENNIS II SEIGAKU  SUPER STARS』より、青学オールスターズによる『Tricolore』を、テニミュ風にアレンジして披露するという夢のコラボレーション。ラケットを持っての振付もまだまだ2曲目ですが
許斐先生のライブを盛り上げる一員となるべく、稽古に励んでいた皆さんでした。



当日、リハーサルに参加するため会場入りしたところで行われていたのは...

 



『幸村ゲーム』のリハーサルでした!
ジャージを肩にかけ、ジャージを落とさないように様々なポーズをとるこのゲーム。
リハーサルから楽しくて仕方なかった様子のこのゲーム、青学さんもついつい参加です。

 




次は、「亜久津のポーズ!」といわれると...やはりジャージは耐え切れなかったようで、数名はポロポロ落ちてしまったようです。
「あ~~~」と残念そうな青学さんたちでした。


 



出演前、青学さんで「青学、ファイ、オー!」と円陣です!




 

夜公演にご出演された、テニミュ大先輩でもある加藤和樹さん(1st 跡部役)との集合写真です!
加藤さん、昼公演にご出演された兼崎健太郎さん(1st 真田役)のステージ、許斐先生がご用意されたパーフェクトなサプライズですが...あまりにも夢のコラボレーションでしたね。


 



昼公演は、トリオさんも応援に来てくれました!
とにかく楽しくて仕方なかった3名でした。





 
最後は、青学さんの集合写真です!

テニミュブログでは、新青学さんのキャラクター集合写真を掲載するのは初めてですね!
Dream Live 2018とはまた違った緊張でいっぱいだった皆さんですが、元気いっぱいのステージを披露してくれました!
お疲れ様でした!



スタッフの皆様、そして青学さんに声援を送っていただいた皆様、そして許斐先生、夢のような時間をありがとうございました。

スタッフTシャツもいただくこともができ、

 



早速稽古着に使ってくれた竹ノ内大輔くん(乾役)の背中です。

何度感謝の言葉を伝えても足りませんが、スタッフTシャツの背中にある、
「一つ一つやるという信念を持ってやれば、全て叶う!!」
という先生の言葉を噛みしめ、一つ一つ丁寧に取り組んでまいりたいと思います。


これからも、ミュージカル『テニスの王子様』をよろしくお願い申し上げます。






さて、ここからは、全国氷帝公演の稽古場より届いたオフショットです!

 



比嘉さんが集まって、何やら作戦会議中の様子です。
今回公演はどんな比嘉さんを見せてくれるのでしょうか?



この日は、少し変わった差し入れ、稲荷ずしを頂きました!
 




岩城くん、北乃くん、吉澤くんです。
「なんか、対戦したことありそう」と話していましたが、もうすっかり仲が深まったようですね!

 




続いて、今回のシングルス3で対戦する、井阪くんと大久保 樹くん(桃城役)です!
熱い稽古のあと、2人で倒れこむようにお寿司をゲットしていたお2人でした。


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!