テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

2015-10-22 01:25:00|メッセージ

10月21日(水) スタッフブログ237

 

実は以前、アフタヌーン6の皆さんの写真がたくさん届いていたのですが、整理が中々つかず、小出しにしていました。



が、やはりここはグイッと掲載しようと思います!ずばり、アフタヌーン6の写真特集です!


我々のティータイムへようこそ…


SORA(青木くん)



MISATO(神里くん)

名前はいらないですかね…少し不安になって書いてみました。


そろそろティータイムは終り、


TAKI(滝川くん)が待つ場所へ…!



ここからは集合ショット!



ここ最近、大人っぽい表情を見せる、RITU(篠原くん)に注目の1枚!




いつもよりも目力強めのIZA(伊崎くん)!




アフタヌーン6の振付師のTAKANE。実は昨日お届けしたキメポーズもTAKANEが担当したようです。




それぞれのシチュエーションにあった表情、目線、ポーズを考えてる彼ら。中々隙を見せてくれません…


外に出ても…


この日は笑いナシのアフタヌーン6。



歩道を歩いていても、隙がありません。



あ・・・・・・


小林くんに見つかってしまっても、もちろん隙はありませんでした。


おまけの1枚は…


6人のアップ目の集合ショットでした!

今後の活動に関しては、皆さんからの報告を待ちましょう。



続きまして、先日の写真がまだあるのでお届けします!


佐野真白くん(壇役)、川上将大くん(亜久津くん)、森田桐矢くん(千石役)!
3人は別々の取材だったのですが、控室で揃ったところで1枚!それまで緊張していた皆さんの表情が少し和らいだ瞬間でした。


本田くんが…


山吹の皆さんと出会いました!!
まさかの6人と本田くんのレアショットでした!あれ?仁科くん、そのポーズは・・・・・・・・・・。


移動中のエレベーターの中のようです…


ヒョッとなっている田中くん、普通の佐奈くん、ぷぅの神里くん。

最後は…


「え?」の神里くんと「なに?」の滝川くんでした。


ここしばらくルドルフさんのショットが少なくなっていましたが、明日以降グイグイ掲載される予感です!!ご期待ください。


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-10-20 22:30:00|メッセージ

10月20日(火) スタッフブログ236

 

昨日の写真がまだありますので、掲載していきます!


…その前に、昨日表情が柔らかかった古田くん。


滝川くん&田中くんと3ショットも、笑顔でした。


実は昨日掲載した4名が取材場所から控室に戻ると、古田くんと佐野くん(壇役)がいました。佐奈くんがかなりテンション高く「久しぶりー!」と話し始めると、いつもはクールな古田くんも同じくらいのテンションでニコニコしていました。どの位ぶりなのかと思って確認すると、大阪公演後、会っていたなかったようです。約1週間…なるほど。皆さんの中では何日間会っていなかったら久しぶりなのか確認すると2日との事。普段は打合せや取材、ご飯を食べに行くなど2日とあけずに会っているそうで、今回はかなり古田くんと会っていなかったようでした。そして、同じように古田くんも皆さんと会っていなかった期間、他の人とも話す事がなかったようで、かなりレアなよく話す古田くんがそこにいました。神里くんはその様子を見て「そんな一紀は好き、幸せ」と、言っていました。


久々の写真撮影で、古田くんと…


佐奈くんと神里くん!この撮影の際、表情が引き締まりました。



そこで何故か「ヨッ!」となる佐奈くんと神里くん…それにつられて


「・・・・ヨッ」となる古田くんでした。
※長く書いた割に情景が浮かびにくかったら、申し訳ありません。



少し時間をおいて、取材の…


森田くん(千石役)&本田くん!


こちらは前半の…


滝川くん&眞嶋くん&仁科くん(室町役)でした!!






続きまして、大阪で活動をしていたアフタヌーン6の皆さん。
実は皆さんにキメポーズがあるとのこと…


1:ぼくたち



2:アフタヌーン6


3:です


と、なんともシンプルでした。立ち方まで揃っていてチーム感が出ていますね。

最後は…


いつものアフタヌーン6さんでした。


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-10-20 01:00:00|メッセージ

10月19日(月) スタッフブログ235

 

本日は朝からTwitterを見ていたところ、山吹の部長・北川くんがかなり無茶ぶりを山吹の皆さんにしていました。ざっくりお伝えすると4コマ写メを撮影して掲載してほしいという内容でした。北川部長、やるな…と、他の皆さんがそれにのってくるのを楽しみに、本日の取材の立ち会いに向かいました。



色々な取材をしたので、写真がたくさん撮影できました。
大事に何日かに分けて掲載します!

本日の1枚目は…


滝川くん、佐奈くん(神里くんを凝視)、神里くん(何かをアピール)、田中くんの体育座りです。

神里くんが何をアピールしているのかわからず、確認すると…


あ、本日の神里くん、キュッとしていました。
この2枚を比べると1枚目の写真は明るさ調整を少しミスしていました…すみません。


続いて…


佐野真白くん(壇役)の撮影をジッと見つめる方の後姿。



古田くん!
しかもニヤリといていました。表情が柔らかい古田くんには理由があったのですが、それはまた改めてご報告します!



そして実は、ブログスタッフは仁科くん(室町役)に4コマ写メをお願いしていました!!

スタート!








「「仁科イリュージョン!」」

でした。
他の皆さんはTwitterで何か4コマ写メを作ってくれるのでしょうか!?楽しみです。



では最後にある日のお見送り写真!


桜井くん、野村くん、カツオくん、手塚くんでした!



では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-10-19 00:50:00|メッセージ

10月18日(日) スタッフブログ234

 

公演がお休みの時期は、キャストの皆さんの様子をTwitterやブログで探りつつ、先の準備をしつつ…そろそろハロウィンですね!テンションが上がります!!




そして大阪公演のお見送りの写真が届いているのですが、順番になっておらず…申し訳ありません。何枚かずつ掲載します。

まずは…


金田くん、乾くん、神尾くん、菊丸くん、赤澤くん!菊丸くんは赤澤くんに睨まれても怖くないようですね…流石です。



橘くん、観月くん、海堂くん、河村くん!
皆さんに笑顔がないですね…


最後は…


こちらは10月4日の青学さんの100公演記念の日です!!あの日は青学さん全員でお見送りでした。


先日、アフタヌーン6-1(マイナス1)さんより写真が届いていました。


空がきれいですね!この日はRITUが欠席だったようです。



そして稽古終りの山吹さん!


北川尚弥くん(南役)&森田桐矢くん(千石役)!



佐野真白くん(壇役)&川上将大くん(亜久津役)!


最後は…


モデルバージョンの仁科祐二くん(室町役)&辻 凌志朗くん(東方役)
でした!
※『辻』は一点しんにょう
辻くんの名前、中々長くなりますね!

週末の福岡公演まで、写真の在庫にドキドキしながら、お届けします!
では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-10-18 12:00:00|キャスト

「佐藤祐吾の人間観察。」vol.5

 

テニミュブログをご覧の皆様。
木更津淳 役の佐藤祐吾です。
「佐藤祐吾の人間観察。」のコーナーがやってまいりました。

このコーナーは僕、佐藤祐吾が聖ルドルフのキャストを観察し、意外な一面と共に紹介していこうというコーナーです。

今回ご紹介するのは…





我らルドルフの部長!中尾拳也くんです!




いい笑顔ですね。
拳也くんのほっこり笑顔大好きです。

今回の観察で拳也くんを選んだのは、福岡公演に向けて彼が異様にウキウキしていたからです。



ルドルフメンバーから見た拳也くん


宮城紘大「ゲーム」
尾関 陸「その怪力には敬服するぜ」
上村海成「アプリの王子様」
佐川大樹「半袖」
大原海輝「ケータイゲームマスター」


だそうです。


アプリゲームが好きらしく、たしかにずっと遊んでますね。一緒に初めたゲームでも、グングン先に進んでいっちゃいます。
ルドルフの「アプリの王子様」ですね。

陸くんも言っているように、かなりの力持ちですさすが部長!
ちなみに、腕相撲をした時、陸くんは一瞬でやられていました。
お互いの手を取りあった瞬間の「あ、これ陸くん負けるな」という雰囲気がすごかったです。




僕の観察結果!



拳也くんの印象は「福岡」と「天然」です。

福岡について語らせたら、ずーーーーーーーっと喋り続ける気がします。「福岡いいとこだよー」「福岡はねー」っていつも聞いてる。

そして、ルドルフでズバ抜けて天然です。
福岡天然エピソードを紹介します。


拳也くんと僕が初めて会った時の会話。


祐吾「拳也くんって出身どこなんですか?」

拳也「福岡から来たけん。方言あるから、なまってたら言ってな?でも全然わからんでしょ?」

祐吾「いや、結構全部…」

拳也「全部大丈夫?」

祐吾「全部なまってますよ。」

拳也「えーうっそー!(拳也スマイル)」


というのがありました。
あとは、稽古の時に…


祐吾「セリフとか方言大変ですね」

拳也「いや、セリフになったら全然なまらんけん!大丈夫!」

祐吾「へー!切り替えれるのすごいですね!」

という流れがあった後に、第一声の「金田!」がなまっていました。面白かった。

でも!
稽古を通していくうちに、大分、なまりを克服しましたね!ルドルフメンバー総勢でイントネーション講座をしました。いい思い出です。






ここで、いきなりですが
「福岡ジェスチャークイズ」をしたいと思います。
拳也くんのリクエストです。

福岡出身の諒太郎くん、財木くんにも協力していただきました!


御当地の食べ物だそうです。
三人がそれぞれ何を食べているか、わかりますか?



ちなみに僕は全くわかりませんでした。
というか、三人の違いがわかりませんでした。


この答えは…





次の観察日記で…!



お楽しみに!
ばいばい!