テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

2017-03-01 03:50:00|メッセージ

2月28日(火) スタッフブログ690

 

深夜の更新となり、申し訳ありません。
怒涛のお誕生日ラッシュを迎えておりますが、お一人ずつ確実にお祝いをさせて
いただきたいと思います。

日付が変わってしまいましたが、2月28日は


野村拓也くんのお誕生日でした!

グッズチームから届いた写真から掲載をさせていただきます!


これから皆さんで練習の時間のようです!
裕太くん、金田くん、野村くん、赤澤くんの4ショットでした!
流石はルドルフさん、エリートな雰囲気が漂いますね。



そして、ボールを集める野村くん。
ボール拾いも大切な練習ですね!


更にスペシャルな写真が届きました!


佐川くんは野村くんのお誕生日のお祝いを兼ねて、
パンケーキを食べに行っていたようです!



一緒に行っていたのは、神里くん(青学8代目 不二役)と
田中くん(青学8代目 乾役)でした!
お二人はアイスを仲良くシェアしていたそうです!



一口サイズにカットして、



パクッ。
大満足な佐川くんでした!
改めまして、野村くんお誕生日おめでとうございました!
日付が変わったので、あの方のお祝いもしなくては・・・ですね。
別途、お祝いブログを更新させていただきますので、お楽しみにお待ちください!


最後の1枚は


2月25日に開催されていた、「3rdシーズン 青学vs氷帝」DVDイベントin東京の集合ショットでした!
今回も氷帝公演を振り返りつつ、楽しいイベントになったようですね!
ご参加をいただきました皆様、ありがとうございました!

それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2017-02-25 20:00:00|メッセージ

2月25日(土) スタッフブログ689

 

皆様、こんばんは!
本日2月25日は・・・


上村海成くんのお誕生日です!

グッズチームよりお写真が届いていますので、掲載をさせていただきます!


まずは宮城くん&上村くん&佐藤くんの3ショット!
皆さん、おすましさんでの撮影だったようですね!



そして、ニコニコ笑顔な上村くんでした!
改めまして、上村くんお誕生日おめでとうございました!



ここからは六角公演のお見送りショットの後半戦をお届けします!


まずは、菊丸くん、リョーマくん、天根くん、首藤くん、向日くんです!
クールなポーズとピースサインに分かれたようですね。
それにしても首藤くんの弾けっぷりが気になるブログスタッフでした。



お次は河村くん、樺地くん、滝くん、不二くん、葵くん、堀尾くん!
皆さんで、後光が射している樺地くんを拝みつつ、お見送りの成功を願ったようですね!



そして、日吉くん、芥川くん、樹くん、乾くん、大石くん!
普段はクールな日吉くんもジロー先輩の前ではされるがままですね。
更に乾くんを真似して、エアーメガネが気になる大石くんでした!



こちらは天根くん、手塚くん、忍足くん、黒羽くん、菊丸くん、宍戸くんです。
申し訳ありません。手塚くんがメガネを上げる瞬間にシャッターが押されてしまったようで、
顔が見えづらくなってしまいました・・・。


ここからは大千穐楽のお見送りです!一気に人数が増えます!


宍戸くん、鳳くん、忍足くん、向日くん、佐伯くん、葵くん、海堂くん、不二くん!
それぞれ学校ごとにまとまっての撮影となったようです!
そして、氷帝ダブルスペアの2組からは相変わらずの信頼関係が伝わって来ますね!



ラストは滝くん、木更津くん、首藤くん、樺地くん、跡部くん、日吉くん、
桃城くん、リョーマくん、芥川くんです!
相変わらず、グッズのコームが大のお気に入りの様子の滝くん&木更津くん。
そして、次は負けないとリョーマくんに闘争心を燃やす跡部くんでした!



本日の最後は、TSC会員の皆様へお知らせです!

「TEAM Live HYŌTEI」でTSC先行エントリーをされた会員の皆様の
抽選結果確認と代金お支払い期限は2月26日(日)までとなります。

抽選結果のご確認は、<2月26日(日)18時まで>、
代金のお支払い期間は、<2月26日(日)21時まで>となります。
※上記の支払期限を過ぎると当選が無効となりますのでご注意ください!
詳しくはTSCホームページにてご確認ください。

【TSCホームページ】
https://www.tennimu.com/supporters/


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2017-02-25 07:30:00|キャスト

タイトル。加藤 将の青学観察日記…04

 

やあ、皆さん!


第4回目。
加藤 将の青学観察日記です!





今回の観察対象は…
我らが青春学園 部長。
手塚国光役の 宇野結也だ!


そんな結也のパーソナルデータはこれだ。

名前:宇野結也(うの ゆうや)
血液型:O型
利き手:右
特技趣味:バスケットボール、テニス
資格:臨床工学技士



ここで誰もが引っかかるであろう、
\\\臨床工学技士///
なぜそんな資格を持っているのか。

かつて宇野は、芸能界に入る前、医療の学校へ通っていたんだ。
医療の道を歩んだ理由も紹介したいんだが、、

ガチで感動話になるなぁ…

僕は出会いたての頃、公園で2人でテニスをした帰りにこの話を聞いて感動してうるっと来てしまった。

皆さんもうるうるする確率100%だし、
僕から教えるより本人からの方が、
うるうる度が増すであろうから、
あえて話さないでおく。

ちなみに僕は動物の映画や感動系の話に弱いんですよ。笑


そんな宇野さんは、
この間紹介したカツオ役の紫音に負けないぐらいのあだ名を持っている!!

今日は特別にそんな宇野さんのあだ名を紹介していこう。

まず1つ目は…『宇野さん』
↑これは一見、宇野を(さん)付けにし、敬意を表しているように感じる方も多いと思うが…これはあだ名だ!
初めは皆に結也と名前で呼ばれていたが、一周回って、ノリで宇野さんと呼ばれる様になったのだ。


他には…
ドラゴン、ウノガミ様、ム○カ大佐、などなど。

そんな宇野さんのあだ名は…


僕が全部つけました!!!ドヤ!!(笑)


そう、何を隠そう宇野(さん)呼びを浸透させたのも、この加藤 将である。ドヤ。

まあ、それだけ僕が宇野さんに対する愛が深いってことだ。


テニミュのオーディションの時、
皆が必死になっている中、黒髪短髪の超爽やかな奴が僕に話しかけて来た。

[すみません。最後のここの振付、どうでしたっけ?]

そう!それが宇野結也だ!

オーディションで結也は手塚役だった。

僕は乾役と手塚役を受けていた。
だから僕は勿論オーディションではどちらも受かる為に練習をしていた訳で、
お互いライバル同士だから普通こう言う事は思わないんだろうけど、

オーディション中にも関わらず、僕は
結也と一緒にテニミュの舞台に立ちたい!!と
心の奥底で思っていた。

今思うと、オーディションの時から
宇野さんから僕と同じ匂いがしたんだと思う(笑)

そしてオーディションに受かり、
青学の顔合わせで結也がいた時、
すごく、物凄く、嬉しかった。

宇野さんには恥ずかしいから言わないが(笑)


宇野さんは、この六角公演で
手塚が九州に肩の治療をしに行っている為、
試合のシーンもベンチにいなくて、
僕達と過ごす時間が一番少なかったのが寂しかったらしい。


本番中、楽屋のモニターで青学が必死に試合をしているのを見守っていてくれたそうだ。
まさに手塚部長だな。


一緒に過ごす時間が少なかったせいか、宇野さんは稽古の時から
九州へ行った手塚の気持ちがリンクしていき、彼は良い役作りが出来たんじゃないかと思う。

実際に宇野さんに聞いたことがあった。

加藤[なあなあ宇野さん!宇野さん!!]
宇野[何?]
加藤[やっぱり皆んな稽古してて楽屋で1人でピアノ引いててやっぱり寂しいやろ?
でもそれのお陰で九州へ行った手塚の気持ちがリンクして来たんちゃう!?!?]

と、鬼絡みしたな…懐かしい。

普段はうるさぁ~い、みたいになる所だが、
相当寂しかったのか(笑)、
その時は宇野さん、喜んで手塚の状況と似てるし気持ちがリンクして来た的な話をしてくれたな〜。


それから僕は休憩中に、
こっそり稽古場を抜け出し、
楽屋でピアノを弾きながら
[響くよ〜俺の魂〜]と熱唱している宇野さんに
バレないようにこっそり扉を開けて、その歌声を聞いていた(笑)



夏に一緒に夢の国に行った時の写真(笑)
※写真は決して楽屋ではありません…。



六角公演大千秋楽が終わったとき、
宇野さんが部長で良かったよ!
と言ったら、顔を洗いながら密かに涙を流していたのを加藤は見逃さなかったよ。


宇野さんは涙もろいんだ。
もっと涙もろい奴がいるんだけど、それはまた今度。

宇野さん、皆の前では落ち着いて見えるかも知れないが、
僕たちの前では物凄くテンション高いんだ。

合宿の時、部屋にあったカチロー役の那我人のリュックサックを勝手に背負い、ヘアバンドとメガネを装着し、
1人で無言で飛び跳ねていた所を僕は見てしまった…。(5分くらい飛び跳ねていた…)

意外とポップな一面があると宇野さん自身も言っているが、
その一部始終を見た時に僕は、
宇野さんは僕と同類だと確信した。



これからも次々と壁が出て来ると思う。
だけど僕達は絶対にその壁を乗り越えて青学の新たな闘志を燃え立たせよう!

宇野さんが部長で、本当に良かった!


それでは今日はこの辺で!!



最後に1つ……


サービスショットだ!!!


宇野結也のム○カ大佐に激似写真だ!!!!




では次回もお楽しみにー!

 

2017-02-23 12:00:00|メッセージ

2月23日(木) スタッフブログ688

 

こんにちは!
本日は珍しくお昼の更新にさせていただきました。
皆様、お昼休みの時間でしょうか。
お昼ご飯のお供にテニミュブログをお楽しみいただけたらと思います!


大変お待たせいたしました!
東京凱旋公演のお見送りショット前半戦を掲載させていただきます!


まずは、佐伯くん、首藤くん、手塚くん、跡部くん、菊丸くん、カチローくん!
元気いっぱいな菊丸くん&カチローくんですが、手塚くんと跡部くんの間にはバチバチとした
火花が走っているような気がしますね。



お次は滝くん、乾くん、木更津くん、向日くん、リョーマくんです!
陽気に木更津くんの髪の毛をヒゲに見立てた向日くん、楽しそうですね!
そして、クールなリョーマくんと美しい滝くんでした!



こちらは大石くん、鳳くん、宍戸くん、黒羽くん、桃城くん、カツオくんです!
珍しく口が半開きな大石くんを見て、加藤くんの青学観察日記を思い出してしまったブログスタッフでした。



そして、葵くん、天根くん、芥川くん、河村くん、不二くん!
ほとんどの人がピースで元気良く決めてくれた中、天根くんは芥川くんの髪の毛が
気になってしまったようですね。



こちらは樹くん、木更津くん、乾くん、海堂くん、日吉くん、向日くん!
向日くんは今にも変身してしまいそうな勢いですね!



ラストは手塚くん、鳳くん、桃城くん、忍足くん、佐伯くん!
2年生のお二人はガッツポーズ、3年生はクールに決めてくれました!

後半戦はまた後日、掲載をさせていただきたいと思いますので、お楽しみにお待ちください!

それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2017-02-22 23:30:00|キャスト

「その瞬間!氷帝メンバーの、、 ここにフォーリンラブ!!!」

 


皆さんっ、こんばんはー!!
夜更新が安定しそうですね笑

さてさて今週も水曜日がやって来ました。


前回までで、氷帝メンバー4人分の
紹介文を掲載して頂き早くも後半戦!

六角公演から始まったこの2017年。

1月が行き、2月が逃げ、3月が去る。
そんな勢いには負けまいと、
追いつけ!追いこせ!の猛威で筆を、、





途中ではありますが、皆さん。。





そろそろ、はい。そう、そろそろ。。。
マンネリ化の時期じゃないですか??笑


このなんか、小早川が冒頭で
とりあえず語呂の勢いだけで
テンションあげといて、さあ!
始まりましょう!!みたいな笑


幸せなことにほんとにたくさんの方に、
読んで頂き嬉しい反面、、大丈夫??
ほんとに氷帝メンバーの魅力、こんな
文章だけで伝えきれてるのかな。。。

書けば書くほど、ほんとに一部しか
紹介することが出来ない事に、もう
まじで会ってほしい!もはや本人に
会ってください??とか思います笑



てな勝手な反省、いや自戒を込めて、

今回は!小手先の言葉の装飾は止めて
もう一歩踏み込んで想いを綴ります!



「誓え!汚れなきマイハート!
 響け!無垢なるユアハート!」


氷帝メンバーの
氷帝メンバーによる
氷帝メンバーのための


リアルがち推薦文!!(改)


何が(改)なのか。それは
読んでからのお楽しみ!!


まぁ、兎にも角にもです!
信じてついてきて下さい!笑


「その瞬間!氷帝メンバーの、、
 
ここにフォーリンラブ!!!」


はいっ!と言うことで何とかこの企画、
無事に5回目を迎える事が出来ました!

結局、勢いに任せて始めたな?
みたいなご意見が目に見えます、、、


が!!!早速、今回のメンバーを
ご紹介いたしましょう!!!!!



氷帝の大黒柱、いや!オカン!!!こと、
八巻貴紀の登場だーーーーーーーー!!


氷帝メンバー全員で、初めての顔合わせ。
その時から、僕たちは波長が合いました。

もしかしたら自分だけかもだけど、
近しい感じがして落ち着きました。


問題は、この、「感じ」なんです。


どうしてこの感覚を受けたのか?
今回の企画を通して、ようやく
その核心に近付けた気がします!


まず、やまさんは、文字に書いたような
「来るもの拒まず、去るもの追わず」な人。

ご存知の方も多いように、少なくとも
氷帝メンバーの「歌の先生」なんですね。


たとえどれだけその分野が得意でも、
どのタイミングでも無下にしないで、

練習に付き合ってくれるその姿は
見ていて惚れ惚れするし、いつも
言い切れないほど助けられてます。笑



しかもここでさらにステキなのが、
いわゆる「お得意野郎」じゃなくて、
あくまでもその人のレベルに合う
とても流動的で的確なアドバイス
をしてくれるところなんですよね。


と、まぁここまではいいんですよ。
ここまでなら誰でも言えるんです。



イメージ、いつも何だろう?と思ってた
何か空々しくて、けどワクワクする感じ。


きっと誰よりも精神的に成熟してて
視野も広くて、客観的で余裕がある。
しかも面倒見がよくて、「出来る」人。


ところでっ。


ちょっと話しかわるんですけど、
自分自身とても警戒心が強くて、
見栄っ張りで怖がりなんですよ〜。
だから、いわゆる「出来る」って、
一見とても心地いいんですよね。

まぁ!だからってこの自己分析を勝手に
やまさんに当てはめる訳じゃないけど、


なにかと完成度の高い人を見てると、
なんだか無性にムズムズするんです笑

器用にコントロールされた、その人じゃなく
どうにも上っ面で対処出来ない場面のときの
「その人」を見たくなっちゃうんですよね〜。



「出来る」人の、「出来ない」って、、、
めちゃくちゃ気持ち良くないですか?

性格悪いでしょ???笑笑

もちろん、この「出来ない」、っていうのは、
小手先じゃどうにもならない、って事です。




ここまで踏まえて、、単刀直入に言います!


やまさんと舞台に立つのって楽しいんです。
すごく楽しい。袖から見てても楽しいです。

だって、超全力なんですもん。笑
いや、そりゃみんなそうですよ?!

例えば、役中の波動球のスイング。
え、やばくないですか???!!
あれ絶対いつか腕モゲますよね。。

舞台上に立つやまさんを見ると、
とても「生きてる」って感じます。
ふとした時、袖から見てるとき、
それにとてもドキドキするんです。

まぁ平たく言うと、ギャップ萌え、、??

あ、や、どうしよう。推薦文なのに、、
なんか自分のフェチ語ってるみたいで笑


とにかく!まとめるとですよ??!笑

確かな実力のある人が、ガムシャラに
後先考えず、一直線に全力投球する姿。
上手、下手の次元じゃないところで、
もがいてもがいてスリ出したものって



、、カッコイイよね?っていう話。笑



やまさんは、なにか「向上」というより、
これからの「変化」が楽しみな人ですね。

でも普段表に見えない情熱みたいなものは
謙虚さゆえの結果なのかもしれないけれど。

直接はあんまりそういった話はしないけど、
たしかに舞台上ではお互いに会話してます。

そう。だからこそ「舞台」って楽しい。。。

なんかここんとこ共有出来たら嬉しいなあ。




ふう。。。今回は構成どうのより
とにかく必死に紡ぎ出しました。。
見切り発進とゆうか、ただただ、
真摯に気持ちをぶつけてみました!

男なら、、攻めなきゃ激ダサだぜ!




はい!ここで、オマケコーナーです!

実は今回の企画の際、とにかくもっと
八巻貴紀に触れてみようと思って、
彼の実家にお邪魔してきました!!笑

と、そこでまずお出迎えしてくれたのが、、



あ、ひゃ、ひゃーーーーーーーん。
可愛い、、可愛いが過ぎる!!!!



おーーよちよち。お飲みお飲み、、、



ほにょあーーーーー、、、、、
可愛い。。パフェちゃん。。。



お?!どうした???八巻。。。


お散歩中!やっぱりご主人様がいいよねっ。



それじゃあねえ〜よく眠るんだよん。。


ふぅーっと、、。。あれ?????
情報収集のはずが、、ワンちゃんの
可愛いさについ本来の目的が。。。

では、最後に少し八巻情報も、、!笑


クラシックギターを弾きはります。


たまにはDIYだってやりはります。


ほんとに、なんて幅広い奴なんだ。
僕自身、最近になって、やっと!!
彼の芯にあるのは「チャレンジ精神」
なんだと気付きました。それでいて
妥協することはない。だからこそ、
等身大の責任感を持てるんだ、と。



とまぁ、今回!普段とは違うテイストで
しっかり気持ちは伝えられたと思います!

いえ、そう信じております。信じたいです笑


と言うことで次回、、、!!!

「その瞬間!氷帝メンバーの、、
 
ここにフォーリンラブ!!!」


いよいよ後半戦、果たして次は誰に
バトンが渡るのか!乞うご期待っ!


それでは、最後までお付き合い
ありがとうございましたー!!

明日も、シャカリキでーっす!
ステキな1日になりますよう!




しゅんすけ