テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

カテゴリ名:スタッフ

2017-10-29 01:00:00

10月28 日(土) スタッフブログ803

 

皆様、こんばんは!

ここのところ、更新が滞ってしまい申し訳ありません。
本日、TEAM Party SEIGAKU 京都公演千秋楽が無事終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

新しいチーム別イベントとしてお届けしましたTEAM Party、いかがでしたでしょうか?
トークあり、ライブありの盛りだくさんですが、それぞれのチームらしさが発揮できるように趣向を凝らした内容となっております。
ネタバレを控えようとすると、なかなか内容に言及したことがお伝えできずもどかしいのですが、劇場にてぜひお楽しみいただければ幸いです。


ペンライトやご声援もありがとうございます!
これからご来場される皆様も、ぜひ一緒に盛り上がりましょう!


また、今回はアンケート用紙をお配りしていないため、ご意見・ご感想がありましたら、ぜひテニミュブログにコメントをお寄せください!





さて、本日お届けするお写真です。



今回お世話になっています、京都劇場のエントランスです。
TEAM Partyのポスターも貼っていただきました!

京都駅から京都劇場へとまっすぐ続く赤い道を、キャストの皆さんは「レッドカーペットだ!」と嬉しそうに歩いていたそうです。




とある回のTEAM Party ROKKAKUの公演には、青学の皆さんが見学に来てくれました!
「楽しかった」「勉強になった」と興奮した様子だったようですが、また一つ刺激がもらえましたね。




この回でゲスト出演した永田くんと、客席から見守っていた松村くんです!

永田くん、今回のように青学の皆さんがほとんどいない公演は初めてで、「こんなに緊張したことない!」と本人もびっくりの緊張具合だったようですが、
「青学のみんながいると思ったら、すぐ緊張が引っ込みました」と笑顔で話してくれました。
松村くんからも、「お疲れ様!」と声をかけてもらって嬉しそうな永田くんでした。




そして、お見送り前のキャラショットも届いております。



六角さんより黒羽くんと、葵くん、元気に行ってきますといった様子でしょうか?






青学さんからは河村くんと乾くんでした。
初めてのハイタッチお見送りということで、やや緊張気味ですね。





そして、公演後のお見送りの様子です!
最初は少し緊張気味の皆さんでしたが、盛り上がっていただいた皆様のパワーを手のひらから受け取ることが出来ましたね。






そして、あっという間に青学さんの京都公演は千秋楽ということで、



全員集合ショットをお届けします!

初めてのこともたくさんあったTEAM Partyですが、力を合わせて京都公演を乗り越えることが出来ました。
ROKKAKU公演でMCを担当する吉村くん、牧島くん、明日もよろしくお願い致します!
また、青学さんからは回替わりゲストも登場します!

京都での経験を胸に、次は東京公演です。
引き続き、TEAM Partyにご声援をよろしくお願い致します!








続きまして、10月28日はお誕生日の方がいます!



内村京介くんです!

今回もグッズチームから素敵な写真たちが届いていますので、掲載致します!



まずは、桜井くんと内村くんの2ショット!
撮影の休憩時間での1枚のようですが、どうやらどちらが前で撮影をしてもらうのかを競い合っていたようです。
負けず嫌いの二人の結果は、引き分けのようですね。



お次は、森くんとの1枚。
同じ方向を見つめるお二人。
目指す場所は一緒、といった感じでしょうかね。



ラストは、マジックを披露?な内村くんでした!


改めまして、内村京介くんお誕生日おめでとうございました!




それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2017-10-26 18:30:00

10月26 日(木) スタッフブログ802

 

テニミュブログをご覧の皆さま、こんばんは!グッズ制作スタッフです。

いよいよ本日より開幕いたしますTEAM Party SEIGAKU・ROKKAKUのグッズを紹介させていただきます。
まずはシュシュ!



矢代くんに六角シュシュ、阿久津くんに青学シュシュをつけてもらいました!
髪の毛を結ぶ以外にも腕につけても華やかですね。
是非会場でもチームカラーのシュシュをつけて応援してください!


そして缶バッジ!


青学からは永田くん、松村くんにそれぞれ相方の缶バッジを持ってもらいました!


続いては六角さん!


六角からは矢代くん、千葉くんにそれぞれ缶バッジと同じポーズをとってもらいました!

六角さんは初めての缶バッジですね。大きめの直径65mmです。
青学、六角それぞれランダムでのご購入になりますが、全員揃えたいという方にはコンプリートセットもご用意しております!


また、生写真は風船をバックにしたキャラクターバルーンショットと、楽しいパーティーの様子を切り取ったキャラクターパーティーショットの2枚組です。こちらもお見逃しなく!



そしてテニミュニュースでも発表があったように「SEIGAKU Party」にお越しいただいたお客様にはブルー・ホワイト、「ROKKAKU Party」にお越しいただいたお客様にはレッド・ホワイトの色違いのクリアファイルに、キャラクターショットやステージショット、私服オフショットの生写真の中から1枚をランダムに組み合わせてプレゼントいたします。
※プレゼントの種類はお選びいただけませんので予めご了承ください。


 
本日はTEAM Party SEIGAKUの初日ですね。
TEAM Party SEIGAKU・ROKKAKUでは「SEIGAKU Party」、「ROKKAKU Party」どちらの回でもすべてのグッズがご購入いただけます。劇場にお越しの際は是非グッズ売り場にもお立寄りください!


グッズ制作スタッフでした!
次回のテニミュブログもお楽しみに。

 

2017-10-24 23:00:00

10月24日(火) スタッフブログ801

 

皆様、こんばんは!

TEAM Party SEIGAKU・ROKKAKU、稽古が本日終了致しました!
稽古終盤では、それぞれが自分たちの課題に向き合いながら、稽古や自主練習にも熱が入っていた様子です。
まずは、稽古場の様子をお届けしたいと思います。



さて、今さらではありますが、今回のTEAM Partyは青学・六角の2チーム合同開催となります。
公演自体は別々のものではありますが、稽古場では2チームで同じの時間を過ごすことができました。

その様子はコチラです。





こちらは、六角さんの練習風景を応援する青学さんです。
六角さんの練習を観て、畠山くんは思わず手を振ってしまいました。




こちらも、応援中の吉村くん、定本くんです。
舞台上には、どんな六角さんがいたのでしょうか?
皆さんの目線の先が気になります。






交代しまして、こちらは青学さんを応援中の六角さんです。
千葉くん、矢代くんは一転して真剣な表情でじーっと練習を見つめています。
良い刺激はもらえたでしょうか?





そして、応援の声をかけながら青学さんを見守る佐藤くん、二葉くんでした。


出演しているとなかなか前から舞台を観ることはできませんが、今回はお客様と同じ目線も体験することが出来ました。
練習している側から見ても、こうして練習を見守ってくれる仲間がいてくれるとやはり心強いですね。
良きライバルであり、仲間でもある青学と六角の関係性をそのままに、キャストの皆さんも切磋琢磨して練習を進めることが出来ました!


さて、佐藤くん、二葉くんといえば、先日発表されました、TEAM Party SEIGAKU内、トークコーナーでのMC担当!
テニミュカンパニーの中でもトーク力に定評のあるお2人が抜擢されました。
12名という大人数の青学さんをどのようにまとめてくれるのでしょうか?




そして、MCといえばこちらのお2人も。



TEAM Party ROKKAKUのMCに抜擢された、牧島くんと吉村くんです!
お2人とも初めてのMCということで最初は少しソワソワしていたようですが、さすが立海公演でのダブルスペア、常に相談しながらお2人なりのMCを作ってくれているようです。

この他にも、回替わりゲストとして、青学・六角よりキャストの皆さんが登場します!
青学さん、六角さんの魅力をさらに引き出すために、様々な仕掛けが用意されていますね。
果たして、どのような化学反応が起こるのでしょうか?
ワクワクが止まりませんね!





稽古で汗を流した後は、



おにぎりの差し入れでブレイクです!
佐藤くん、定本くん、牧島くん、松村くん、三角おにぎりで「ありがと三角」ポーズです!




こちらも、ありがと三角ポーズの坂垣くんと鈴木くんでした。
三角形を見ると、皆さんありがと三角!してしまうようですね。





最後に、稽古終了と言うことで...



キャスト19名の集合ショットです!

まずは京都公演からはじまるTEAM Party SEIGAKU・ROKKAKU、ご来場される皆様、このメンバーが劇場にてお待ちしております!
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-10-21 21:00:00

10月21日(土) スタッフブログ800

 

皆様、こんばんは!

本日のテニミュブログでは、現在京都で絶賛開催中、『オールテニプリミュージアム in 京都』より届いた写真を掲載したいと思います!




10月15日に開催されました「オールテニプリミュージアム スペシャルトークショー」に、テニミュカンパニーより、プロデューサーの野上祥子さん、そして我らが座長である、阿久津仁愛くんが登壇しました!




コラボカフェにて販売中の、「青学(せいがく)合宿カレー」と阿久津くんです!
阿久津くんよりコメントも届きました。

「たくさんメニューがあって、青学のコラボメニューが食べたくて探していたら、許斐先生がこれだよ!と教えてくれて、ご飯がテニスボールになってるのを見て盛り上がりました。
甘めの味で、青学が合宿でこれ作ったのかなって思うと、青学みんな料理上手だなって思いました!」

とのことです!




そして、

トークショーに登壇された皆様の写真です!


(左より、
ミュージカル『テニスの王子様』 プロデューサー 野上祥子さん
ミュージカル『テニスの王子様』 リョーマ役 阿久津仁愛さん
許斐 剛先生
アニメ「新テニスの王子様」 リョーマ役 皆川純子さん
アニメ「新テニスの王子様」 監督 山本秀世さん
集英社 『ジャンプSQ.』編集部 小川卓也さん)


貴重なお写真をいただくことができました。
この6名が共演する日が来るなんて、まさにテニプリが生んだ奇跡ですね。
ここでしか聞けないお話がたくさんだったとお聞きしていますが、
ご来場された皆様、いかがでしたでしょうか?



ミュージカルからは歴代公演のチラシや、皆様に投票いただいた「あなたが選ぶテニプリベストゲーム」より、試合写真の展示を行っております!
これからご来場される皆様、ぜひお楽しみください!!

詳細はこちらです。
--------------------------
「オールテニプリミュージアム in 京都」
■開催日時:2017年10月12日(木)〜10月26日(木)
■開催場所:京都造形芸術大学
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
■アクセス:http://www.kyoto-art.ac.jp/info/about/access/
■イベント公式サイト:http://all-tenipuri-museum.com/
■イベント公式Twitterアカウント: @All_tenipuri_ev
-------------------------


そして、オールテニプリミュージアム最終日となる10月26日は、TEAM Party SEIGAKU・ROKKAKUの初日となります!
このミュージアムで感じた「テニスの王子様」のパワーを受け取り、より素敵な公演にできるよう、最後まで一生懸命取り組んでまいります。






そんなTEAM Partyの稽古場より届いた写真をいくつか...



阿久津くんより、オールテニプリミュージアムのオリジナルグッズである、八つ橋のお土産です!




「誰か一緒に食べようよ~」と阿久津くん。




まずは、鈴木くん、吉村くん、永田くんにプレゼントです。





定本くん、加藤くんにもプレゼントです!
「食べさせてあげるよ!」という定本くんに、阿久津くん必死です!





そして、畠山くんにもあ~ん。





そして、「これは僕が食べます!」と自分の分もしっかり確保する阿久津くんでした。


テニミュキャストを代表して登壇した阿久津くん、貴重な経験ができましたね。
グッズもたくさんゲットして、展示も回ることが出来たということで、短い時間でしたが、オールテニプリミュージアムを楽しむことができてよかったですね!
テニミュメンバーにもお土産話をたくさんしてあげてください!





今回のオールテニプリミュージアムが開催されるタイミングで、テニミュとしては、初となるTEAM Partyの開催、そして12月からはいよいよテニミュ3rdシーズンの全国大会も始まります。
また、このテニミュブログもおかげさまで800回を迎えることができました。

さらに発展を続ける「テニスの王子様」というコンテンツをさらに盛り上げていけるよう、テニミュカンパニー一同尽力していまいります!
これからも、ミュージカル『テニスの王子様』をよろしくお願い致します!



それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-10-19 22:00:00

10月19日(木) スタッフブログ799

 

皆様、こんばんは!


本日10月19日は...


柳生比呂士くんのお誕生日です!
早速、グッズチームから届いた写真でお祝いをさせていただきたいと思います。





こちらは柳生くん、仁王くんの制服ショットですね。
柳生くん、何かを観察中の仁王くんを見てニヤリといった表情ですが、新しい作戦を構想中でしょうか?





そして、屋上でびしっと決めてくれた、柳生くん、丸井くん、仁王くん、ジャッカルくんでした!





こちらは、立海公演、上海公演での蔵出しショットです!
本番前に柳くんの髪型を最終チェックですね、準備OKでしょうか?





最後は、名古屋公演でのオフショットです。
2階席に登場する前ですら、フォームチェックを欠かさない柳生くんでした!





そして、皆様、大変お待たせいたしました。
大千秋楽にご来場いただいた、許斐先生とキャスト全員の、集合ショットをお届けします!






許斐先生より千秋楽まで走りきった皆さんへ、ねぎらいの言葉と感想を伝えていただきました。

そして、初めてお会いすることとなる立海の皆さんは「初めまして!」と元気に挨拶を、そして本公演最後となる六角さんには、許斐先生より「お疲れ様!」と声をかけていただき、全員と握手してくださいました!
その時の皆さんの、少しの緊張と、やりきった充実感に満ち溢れていた表情が忘れられません。

『テニスの王子様』の生みの親である許斐先生が、こうして気にかけてくださり、見守ってくださっているからこそ、今のテニミュの温かい環境があるのだと改めて痛感しました。


許斐先生、お忙しい中ご来場いただき、誠にありがとうございました!!!
これからもテニミュは前へ走り続けます!




そして、こちらも大変お待たせいたしました。
明日より、あのコーナーが復活します。
皆様、お楽しみに!

それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-10-16 23:00:00

10月16日(月) スタッフブログ798

 

皆さま、こんばんは!
お祝いが遅くなってしまい、申し訳ありません。
本日は、10月15日がお誕生日だったお2人のお祝いから始めさせていただきます!


まずは、1人目!




大原海輝くんです!

今回もグッズチームから届いた写真と共にお届けです!




宮城くん、大原くん、健人くんの学校ミックスショット!
クシャッと笑う大原くんが可愛らしい1枚でした!




お次は、大原くん&尾関くんのお散歩2ショット!
こんな風に天気が良い日は、おでかけせずには居られませんね!




そして、眼鏡をかけて、知的モードな大原くんでした!






続きまして、2人目は...





忍足侑士くんです!




こちらは休憩中でしょうか?
練習に励むチームメイトを期待いっぱいの目で見つめる向日くんと、忍足くんでした。




続いて、秘密の作戦会議中でしょうか?忍足くんと跡部くんです。
何を話しているのか気になってしまいますね。




こちらは、鳳くん&忍足くん!
グッド!なポーズで何か上手く行ったのでしょうか?
お2人の表情からは充実感が感じられますね!




そして、TEAM Live HYŌTEIのオフショットです!
お花見のシチュエーションに合せて日吉くんをコーディネートした忍足くん!
ポイントは水玉のカーディガンのようですね!



改めまして、大原海輝くん、忍足侑士くん、お誕生日おめでとうございました!







続きまして、TEAM Partyの稽古場より写真が届いたので掲載致します!



こちらは、矢代くんと高木くんです。
ノートを手に考え中の様子...
どうやら、キャストの皆さんに与えられた課題に挑戦中のようです!




こちらも同じく、考え中の吉村くん、牧島くんです。




そして、坂垣くん、陽向くんでした。
皆さん、紙とペンを手に真剣な表情ですね。
いいアイデアは浮かんだでしょうか?




最後は、




「ダンスを頑張ったからアイスが美味しい!」と、佐藤くん、二葉くん、高木くんのアイスショットでした。
疲れた時には、甘いものでほっと一息ですね。



時には紙とペンを持ち、時には汗だくになるまでダンスを練習し...と、様々な稽古がなされているようですが、一体どのような公演になるのでしょうか?
こうしてキャストの皆さんにも力を借り、テニミュ初となる「TEAM Party」が少しでも楽しい時間になるよう、カンパニーが一丸となり公演を形作っています。
ますます公演が待ち遠しくなったブログスタッフでした!




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-10-12 21:30:24

10月12日(木) スタッフブログ797

 

皆様、こんばんは!
本日10月12日は



小早川俊輔くんのお誕生日です!

早速、お祝いをさせていただきたいと思います!




まずは、渡辺くんと小早川くんとの2ショット!
こちらは帰り際の王子様ですね!
パッっとカメラを前にしても息の合ったポーズ、流石です!




こちらは撮影中のオフショットでしょうか?
小早川くん、北乃くん、井阪くんでクールな3ショット!
皆さん、格好良く決まっていますね!




そして、雨の日お散歩ショット!
モコモコなお洋服と帽子が今の時期にピッタリな1枚ですね!
傘をさしてニコニコな小早川くん。
どこへ向かうのか気になってしまう、ブログスタッフでした。


改めまして、小早川俊輔くん、お誕生日おめでとうございました!





ここからは、TEAM Partyの稽古場の差し入れショットをおとどけします。

こちらは先日の写真になります。
差し入れしていただいたのは、アツアツのコロッケ、コッペパン、そしてソース...
なんと、自分で作れるコロッケパンセットでした!



ということで、



「いただきまーす!」とウキウキ顔の永田くん、松村くんと、




ぱくっと美味しそうにコロッケパンを堪能中の、定本くんと加藤くんでした。

少しですが、こうして手作り感が楽しめる差し入れに、皆さんとても嬉しそうですね!
美味しく作ることは出来たでしょうか?




また、アイスの差し入れをいただいた日の写真も届きました!
こちらは、テニフォンによる自撮り写真のようですね。



仲良くぎゅっと集まってくれた、奥井くん、宇野くん、鈴木くんでした。


そして、


「はい、あーん!」とアイスを差し出してくれた、加藤くんと吉村くんでした!

皆さんの明るい表情から、稽古場の充実した雰囲気が伝わってくるようです。
稽古場で目一杯動いて、甘いものを食べてリラックスして、また次の稽古への活力になればと願うブログスタッフでした。




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-10-10 21:00:00

10月10日(火) スタッフブログ796

 

皆様、こんばんは!

立海公演が終わってから早くも10日が経とうとしていますが、テニミュは次の公演へと走り出しています。
TEAM Party SEIGAKU・ROKKAKUの稽古が始まっています!



テニミュ3rdシーズンの新しい試みの一つとなる TEAM Party。


皆さんで円になって、何やら相談中の青学さんです!
このように青学・六角それぞれの雰囲気を活かしつつ、本公演とはまた違った姿をお見せできるよう、様々なアイデアを出しながら稽古は進んでいます。

皆様、応援の程、よろしくお願い致します!





本日は、帰り際の王子様たちの写真をお届けしたいと思います。




こちらは宇野くん、阿久津くん、永田くんと、




吉村くんと陽向くんです!




こちらは、帰り道の二葉くんの前髪を直している高木くんですね!





最後は、すっかり秋仕様な牧島くん、定本くんでした!
もう夜になると少し肌寒いですね。
皆様、季節の変わり目ですが風邪にはお気をつけください。




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-10-07 21:00:00

10月7日(土) スタッフブログ795

 

皆様、こんばんは!
本日107日は手塚国光くんのお誕生日です!
グッズチームより届いたお写真から掲載させていただきます。

まずは財木くんバージョンです!


乾くんと試合に向けて決意を新たにしている1枚です!


そしてリョーマくんとともに部活に向かっている1枚です!



続いては宇野くんバージョンです!

不二くん、乾くんと学校の屋上に集まっての1枚!
3人で何を話しているのでしょうか…?

そして大石くんと今後の部についての話し合いをしている1枚でした!


手塚くんのために宇野くん、加藤くん、吉村くん、牧島くんが…


手塚くんにむけてお祝いのメッセージを描いてくれました!


手塚くんの好きな釣り、山と共に珍しくピースをしています!
よく見ると文字にも手塚くんが潜んでいます。


そして最後に…
青学vs立海 東京凱旋公演中に撮影した青学さんの集合ショットです!


息つく間もなく次は1026()よりTEAM Partyです。会場でお会い出来るのを楽しみにしております!

本日は青学さんスペシャルでした!
改めまして、手塚国光くんお誕生日おめでとうございました!


それでは次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2017-10-05 22:30:00

10月5日(木) スタッフブログ794

 

皆様、こんばんは!
テニミュブログは、怒涛の誕生日ラッシュです!
本日もお誕生日のお祝いから始めさせていただきます!

10月5日は・・・


中村太郎くんのお誕生日です!

早速、グッズチームから届いた写真と共にお祝いをさせていただきます!


最初はコチラ!
健人くんと一緒にソファでまったりな中村くん。
リラックスモードなお二人の後にこっそり写り込んでいたのは、
高根くんと青木くんでした!



お次は、スイーツショットを撮影中の中村くん。
両手にクレープを持って、カメラに向かって片方を勧めます!
きっと劇場に来て下さる皆様へ向けてのプレゼントですね!



そして、青木くん・中村くん・宮城くんの学校ミックスショット!
インナーが白でこの日はお揃いのような服装な3人でした!

改めまして、中村太郎くんお誕生日おめでとうございました!



ここからは、青学vs立海 愛知公演の未公開ショットより、ドーナツショットをお届けします!

いただいたのは・・・


こんなにも可愛いドーナツで、ラムネ味のドーナツにふわふわの白クマさんが
乗っていました!
しかも、愛知限定のものだったようで、皆さん疲れた時には甘いもの!と
テンションが上がっていたようです!


「青色だ!」と真っ先にドーナツを発見したのは、宇野くん(半分手塚くん)、
加藤くん(半分乾くん)、鈴木くんの青学さんでした。



続きまして、「僕はこっち!」とにっこりドーナツを選んだ永田くんと、
無事青色のドーナツをゲットした相馬くん(半分堀尾くん)と松村くん(半分大石くん)でした。
松村くん、白クマさんが気になるようで、興味津々ですね。



こちらは、我慢できずパクっと食べてしまった矢代くん、田鶴くん、大隅くん、
そして実は最後の1つだった青色ドーナツをゲットできて決めポーズ!な千葉くんでした。



最後は、花模様のパンを手に笑顔の後藤くん、高木くん、
甘いものを前にしてもキリッとした表情を崩さない井澤くんでした。

それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!