テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

カテゴリ名:スタッフ

2018-02-20 21:00:00

2月20日(火) スタッフブログ847

 

皆様、こんばんは!

昨日、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉公演が無事、終了いたしました!
ご来場いただいた皆様、ご声援いただいた皆様、誠にありがとうございました!




大千秋楽、ということで、集合ショットをお届けします!

まずは、
 


立海さんです!
共に勝利を目指す全国大会出場校として、復活を誓う王者として、この公演のパワーをぐんと加速させてくれた立海さん。
決して出番が多くないからこそ、舞台裏では日々ストイックに何度も練習を積み重ね、舞台上では一転して完璧な姿を見せようとする、立海さんのプライドが改めて光る公演でした。
次は、TEAM Party RIKKAI、Dream Liveが控えています!
とどまるところを知らない立海さんの公演が、楽しみでしかたないブログスタッフでした。






続いて、


比嘉さんです!
3公演目となる青学さん、六角の二葉くんとの試合に挑むことになった比嘉さん。
必死に食らいつこうとしていた稽古場から、ずっと変わらないエネルギーで、チーム一丸となって前へ前へと進もうとする皆さんの姿が印象的でした。
42公演経てもなお、武藤くんの挨拶では「まだ比嘉中にとってはスタートです」という言葉がありました!
まだまだ走り続ける比嘉さんにご注目ください!






そして、




青学さん、そして、共に走りきってくれた二葉くんです。
本公演、これまで本当にお疲れ様でした。
最後まで青学さんらしく、笑顔で、キラキラとしたステージを魅せてくれましたね。
宇野くんの挨拶にもありましたが、またいつか、同じハードルを越えられる皆さんの姿を見ることが出来る日が来ますように。
時には六角さんパワーで盛り上げ、時には頼れるお兄さんとしてカンパニーをまとめてくれた二葉くんも、本当にありがとうございました!
Dream Live 2018でもきっと見ることができるであろう、皆さんの弾けそうな笑顔、楽しみにしています!






キャスト28名での全員集合ショットです!
まずは、誰一人欠けることなくこの公演を終えることが出来たことに、ほっとしております。
稽古から始まり約 4か月、全42公演、お疲れ様でした!

阿久津くんより「みんなの姿は、いっぱい目に焼き付けたので、悔いはないです」という言葉がありましたが
皆様にも、この皆さんの姿はしっかり届いたでしょうか?
気が付けばあっという間に過ぎ去ってしまった日々ですが、確かに存在したこの皆さんでの公演の軌跡が、
次のTEAM Party、Dream Live、そしてこの先の未来の支えになってくれることと思います。
まだまだ走りつけるミュージカル『テニスの王子様』、そして皆さんの応援を、今後ともよろしくお願いいたします!








改めまして、全42公演、ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、




ありがとうございました!!




掲載出来なかったオフショットは、またご紹介できればと思っております。
そちらもお楽しみに!







ここからは、まだ掲載が出来ていなかったテニミュファミリーをお届けします!

まずは、2月17日18:00公演に来てくれていた皆さんです!



まずは、北乃くんと内海くんが来てくれていました。
ご当地スタンプを見つけるとテンションの上がるお二人。





北乃くん、上手に押せてニッコリ笑顔ですね。




そして、まだまだ押したりない様子の北乃くんは、内海くんのスタンプをお手伝いしてあげていました。





公演終了後には、北乃くんを囲んで、永田くん、吉村くん、松村くんの3人でダブルスの
皆さんと一緒に撮影ができました!
(内海くんは終演後、お時間の都合で先に劇場を出てしまったようです・・・。)





更に、木村くん(青学7代目 海堂役)も来てくれていました。
牧島くんと一緒にダブル海堂くんで2ショットです!
既に仲が深まっている様子が感じられたお二人、木村くんはスタッフさんたちにもご挨拶が出来たようで、
満足な表情で帰って行ったそうです。





ここからは、2月18日の13:00公演には、こちらのお二人が来てくれました。



1人目は、吉岡くん(2nd知念役)です!
雷太くんと一緒にダブル知念くんでの撮影となりました。




吉岡くんは、「懐かしかった!楽しかった!」と感想を話しつつ、お見送り中の比嘉さんのことも
待っていてくれ、全員での集合ショットが撮影できました!






もう1人は、山﨑くんです!
山崎くんが登場すると、奥井くんと畠山くんが駆け寄って来て、人気者な山﨑くんでした。




こちらの集合ショットも撮れました。
雷太くんと山﨑くんは会計繋がり、Dream Liveで副部長’sのコーナーでの登場を思い出して、
田鶴くん、二葉くん、松村くん(半分 大石くん)の組み合わせも撮れました!





最後は、2月18日18:00公演に来てくれていた


陽向くんです!
青学vs六角を思い出して、吉村くん(半分 桃城くん)&鈴木くんと3ショットです。



更にチームメイトの二葉くんとは、仲良くありがと三角!をしてくれました。
陽向くん、嬉しさ全開ですね!



改めまして、テニミュファミリーの皆様、ご来場いただきましてありがとうございました!








ここからは、2月18日がお誕生日だった



不二裕太くんのお祝いをさせていただきます。

グッズチームからは、こちらの写真が届いています!




まずは、廊下を通りかかる金田くんに声をかける裕太くん。
2年生同士、仲が良い様子が伝わりますね。





お次は、観月くんに細かくテニスフォームを修正される裕太くん。
その後ろには、こっそりその技を真似しようとする野村くんでした。




最後は、少し遅めのバレンタインショット。
机の上に沢山のチョコレートを並べて、手にはポッキー。
一緒に食べる?と聞こえてきそうな1枚でした。

比嘉公演の2月18日のアナウンスでは、不二くんからもお祝いメッセージも貰えたようで、
素敵な1年を過ごせそうですね。




改めまして、不二裕太くんお誕生日おめでとうございました。





それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!

 

2018-02-17 22:00:00

2月17日(土) スタッフブログ846

 

皆様、こんばんは!

本日もテニミュファミリーの様子からお届けします!
2月15日の公演には、


佐藤祐吾くんが来てくれました!
恒例となってきました、ご当地スタンプのコーナーでは、六角カラーの赤いスタンプを
チケットの裏面に押していたようです。



公演が終わってから、楽屋エリアに向かう途中、佐藤くんの背後に物凄い足音が響きます。
後ろからやってきて、物凄い勢いで佐藤くんにアタックする人物が・・・。
そう、二葉くんです。客席にいる佐藤くんを見つけて、とてもテンションの上がったという二葉くん。
その興奮冷めやらぬまま、突撃をしてしまったそうです。
改めて、身なりを整えてから、佐藤くん&二葉くんの2ショットでした。



お次は、佐藤くんを挟んで、牧島くん&吉村くんの3ショットです!
青学vsルドルフのダブルス2の組み合わせということで、木更津 淳くんイメージでの1枚でした。



こちらの佐藤くんと岩城くんの2ショットは、六角vs比嘉の対戦相手ということで撮影でした。
木更津くんと平古場くんは、0対6で木更津くんの敗退でしたが、仲良く撮影が出来て一安心でした。



そして、二葉くんの見守る中、佐藤くんの登場に1人ずつご挨拶をする比嘉の皆さんでした。



ここからは、2月16日に来てくれた皆さんです!


まずは、多和田くん(青学7代目 手塚役)です。
宇野くんと一緒にダブル手塚くんで撮影が出来ました!
お二人が後ろの2.5mと書かれている部分を指さしていますが、身長が2.5mになりたいのでしょうか?



多和田くんを囲んで、立石くん、宇野くん、武藤くんの部長ショットの撮影にも成功しました!
腕組みでお揃いのポーズですが、それぞれに個性が出ていますね。



お次は、本田くん(青学8代目 菊丸役)です!
永田くんと一緒にダブル菊丸くん、プラス松村くんで、ゴールデンペアの3人でした。
松村くんの表情が硬いようですが、緊張気味でしょうか。



ダブル菊丸くんは、青学vs比嘉の対戦相手の吉澤くんとも撮影が出来ました。
本田くんのポーズが大石くんになっているのが、いい感じですね!



こちらは、志茂くん(青学8代目 堀尾役)を囲んで、「カルテット!」と円陣を組むトリオの皆さんです。
すっかり意気投合ですね!



更に、古田くん(青学8代目 リョーマ役)も来てくれました!
古田くんと阿久津くんのダブルリョーマくんの2ショットは、
古田くんが「テニフォンで撮りたい!」と言い、何故か阿久津くんによる自撮りでの撮影でした。



ここからは、本日2月17日の13:00公演に来てくれた皆さんです。


1人目は、松崎さん(1st田仁志役)です!
高田くんと一緒にダブル田仁志くんで、パワフルなはいでぇ!をいただきました!



そして、もう1人は、辻くん(※)です!
松村くん(半分 大石くん)と一緒に東方くんらしいポーズでの2ショットでした。
辻くん(※)は、ここから副部長’sのコンプリートを目指します。



甲斐役の吉澤くんとは初めまして。だった辻くん(※)。
距離感がつかめないまま、2ショットを撮らせてもらいました(笑)



そして、佐伯役の二葉くんを中心に、眩しさに耐えられない辻くん(※)と、
ついつい釣られて眩しくなってしまった田鶴くんでした。
※『辻』は一点しんにょうです。

改めまして、テニミュファミリーの皆さん、連日のご来場ありがとうございました!






舞台上、緞帳の中で行われている、各チームの円陣の様子をお届けします。




時には、緊張をほぐすためににこやかに会話を。




時には、全員で細かなところの確認を。




そして、一致団結するための掛け声を。


毎公演毎公演行われてきたというこの円陣。
こうして一つ一つ積み重ねてきた40公演の成果と、この3カ月の想いを込めて、いよいよ明日が大千秋楽です!
劇場にお越しいただく皆様、ライブビューイングでご覧になる皆様、
最後までご声援の程よろしくお願いいたします!



【2/18(日)18時テニミュ3rd比嘉LV当日券情報のご案内】
2/17時点のテニミュ3rd比嘉LVチケット完売映画館をお知らせします。
下記以外の映画館でチケットを販売中です。
詳細は各開催映画館へお問い合わせください!
http://liveviewing.jp/tennimu3rd-higa/

<テニミュ3rd比嘉LV完売映画館>
・TOHOシネマズ 新宿(東京都)
・109シネマズ名古屋(愛知県)
・ミッドランドスクエアシネマ(愛知県)
・金沢コロナシネマワールド(石川県)
・TOHOシネマズ なんば(大阪府)
・ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13(福岡県)

【日々のお知らせ】
●テニミュでは、会場付近での入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止としております。また、盗撮行為も禁止です。会場及び近隣の施設にもご迷惑となるような行為は、公演や運営に支障を来たす場合もありますので、絶対にお止め下さい。ご理解の程、お願い申し上げます。

●TDCホール ロビーでは「義援金募金箱」を設置しております。
 ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。

●当日券は毎ステージご用意しております。
 ☆当日券の情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>
 https://www.tennimu.com/3rd_2017higa/faq.html

●公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
携帯  http://tennimu.jp
PC  http://www.tennimu.com/


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!

 

2018-02-16 12:00:46

2月16日(金) スタッフブログ845

 

皆様、こんにちは!


本日のテニミュブログは、こちらの様子からお届けします。

2月12日(月・休)13:00公演にて、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズンは通算公演数400回を達成しました!




座長の阿久津くんからもありましたが、これまで支えてくださったスタッフ・キャストの皆様、そしていつもご声援いただいている皆様のおかげです。
比嘉公演後も、ありがたいことにTEAM Party RIKKAI、Dream Live 2018と、テニミュはまだまだ止まりません。
一公演、一公演丁寧に、皆様の「テニミュ、最高!」という掛け声をそのままパワーに変え、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン は突っ走って行きたいと思います。
これからもご声援の程、よろしくお願い申し上げます。






続いて、2月14日の様子を順番にお伝えしたいと思います。


まずは、



鳳 長太郎くんのお誕生日です!




今回も素敵な写真が届いています。



鳳くんと言えば、やっぱりこの組み合わせは外せませんね。宍戸くんとの2ショット。
見ているだけで安心感がある気がしてしまうブログスタッフでした。




こちらは、TEAM Live HYŌTEIの時の1枚。
鳳くんが部屋着をテーマに芥川くんをコーディネートしてあげたときの様子です。
寝る事が大好きな芥川くんにとっては、部屋着はリラックスできるかが、重要ポイントですが、
お気に召してくれたようですね。





更に、マカロンを美味しそうに頬張る鳳くんでした。



改めまして、鳳くんお誕生日おめでとうございました。







お次は、2月14日に来てくれたテニミュファミリーをご紹介です!



三津谷くん(青学6代目 不二役)です!
恒例のテニミュご当地スタンプを押してから、お席に向かっていました。



青学vs立海のシングルス2の組み合わせでもあるので、
定本くん、三津谷くん、前田くんで3ショットをいただきました!

終演後は、三津谷くんに感想を求めにいったという定本くん。
そして、それを余所に物凄い勢いで、駆け寄ってきた前田くん。
青森県出身つながりということで津軽弁で話し始めるお二人でした。




そして、ちゃんと定本くん&三津谷くんでダブル不二くんでも撮影しました!
残りの公演も頑張って行こう!といった感じですかね。




ゴールデンペアがすごく良かった!とのことで、三津谷くんを囲んで、
永田くん、松村くんとも一緒に撮影ができました!


改めまして、三津谷くんご来場ありがとうございました!






ここからは、バレンタイン特集です!!

まずは、2月14日のお見送りだったメンバーからお届けします。



皆さんで大きなハートを作ってくれたのは、
大石くん、仁王くん、幸村くん、手塚くん、甲斐くんでした。
一致団結な様子ではありますが、手塚くんの表情が硬いのが気になりますね。




もう一組は、個性が溢れたこちらの皆さん。
小さなハートを作ってくれた佐伯くんを大きなハートで菊丸くんと不二くんが囲みます。
真田くんからエアーチョコレート(?)を手渡されると、素直に受け取る木手くんでした。






この日は...



キャストの皆さんへ、こんな可愛いチョコレートが届きました!
早速、チョコレートショットをお届けします。





まずは、大隅くん、永田くん、後藤くんです!
それぞれ選ぶチョコレートにも個性がでますね。





「ハッピーバレンタイン!」とテンション高めな井澤くんと加藤くん。
加藤くんはキャストの皆さんに、前々から準備していたバレンタインのプレゼントを配ってくれたようです!






園村くん、高田くん、松井くん、雷太くんの中に奥井くんが混ざった比嘉さんショットです!





そして、田鶴くん、立石くんのツーショットです。
バレンタインもやっぱり、テニミュでいっぱい!なラケットポーズでした!






続いて...



海堂くん、桃城くんより、チョコレートのプレゼントですね!




続いて、爽やかに決める平古場くんと木手くん。
さすがのお2人、ハートが似合いますね。





こちらは、丸井くんより、チョコレート付き柳生くんのプレゼントでしょうか?





最後はリョーマくんより。
皆様、ハッピーバレンタインでした!





ここからは、ライブビューイングのお知らせです。

ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉
大千秋楽ライブビューイングの一般発売中です!

※全国のファミリーマート店頭端末「Famiポート」、及びイープラスでのチケットの販売は、本日2月16日(金)正午をもって販売終了となります。
※売り切れ間近の映画館もございますので、ご購入予定の方はお早めにお買い求めください。



詳細は以下をご覧ください。

■ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉 大千秋楽ライブビューイング

開催日 : 2018年2月18日(日)18:00開演
会 場 : 全国の映画館 ※開場時間は各映画館によって異なります。
料 金 : 3,600円(全席指定/税込み)
http://liveviewing.jp/tennimu3rd-higa/





【日々のお知らせ】
●テニミュでは、入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止です。
迷惑行為をする人はやむを得ず公演への入場を禁止させていただく場合がありますのでご注意ください。キャストが万全の状態で公演に臨むことができますよう、ご理解のほどお願い申し上げます。

●TDCホール ロビーでは「義援金募金箱」を設置しております。
 ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。

●当日券は毎ステージご用意しております。
 ☆当日券の情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>

●公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
PC  http://www.tennimu.com/





それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-02-11 22:30:00

2月11日(日) スタッフブログ845

 

皆様、こんばんは!
本日もテニミュファミリー特集をお届けします。

2月10日の公演に来てくれたテニミュファミリーの皆さんを紹介します!


2人で仲良くご当地スタンプコーナーを楽しんでいたのは、
佐奈くん(青学8代目 海堂役)と石田くん(青学8代目 大石役)のお二人。
仲良く青いスタンプを押していました!



そして、「僕はこっちの色がいいです!」と黄色を選んでいた蒼木くんです!
ちゃんと裏側に押しますよ~!と撮影スタッフに目線をくれました。



佐奈くんは、スタンプが押したりないようで、石田くんのほっぺにも押したかったようです。
仕方ないな~と受け入れる石田くんに器の大きさを感じますね。
(実際には押していません)
そして、キレイに押せました!な蒼木くんでした。


更にもう1人!


2nd木手役の土井くんです!
早速、武藤くんと一緒にダブル木手くんで2ショットをいただきました。
土井くんから見た武藤くんは「同じ匂いを感じる」とのこと。



そして、比嘉さんとも一緒にはいでぇ!で集合ショット!
比嘉の皆さんは、連日の先輩方の登場に恐縮しっぱなしのようでした。



シングルス1の対戦相手ということで、宇野くんとも撮影してみました。
部長同士、キリリとした表情が決まっていますね。
土井くんは一通り皆さんと話が出来ると「テニミュって楽しい!」と言って帰って行きました。



石田くんは、松村くん(半分 大石くん)&永田くんのゴールデンペアの組み合わせで撮影できました。
石田くんも松村くんのダブル大石くんで、安定感のあるいい感じだ!ですね。



佐奈くんは、牧島くん&大隅くんと一緒に海堂くんイメージのポーズで撮影です。
ダブル海堂くんはもちろん、大隅くんもバッチリですね!



蒼木くんは、青学vs山吹のダブルス2を思い出して、定本くん、鈴木くんとの3ショットでした。
大好きな新渡米くんのポーズで決めてくれました!

改めまして、テニミュファミリーの皆さん、ご来場ありがとうございました!




続いて、お見送りの写真をお届けします!


海堂くんを頂点に、不知火くん、新垣くんのダブルスコンビ、佐伯くん、
リョーマくんでピラミッドショットです!



柳くん、大石くん、知念くん、真田くん、菊丸くんのなんだか大人な一枚。

そして、


幸村くん、平古場くんと、カツオくん、堀尾くん、カチローくんのトリオさん集合ショットです!
ここでしか見られない組み合わせの写真ですね!


本日のラストは、


帰り際の王子様より、ニコニコ笑顔の二葉くんとアラブの石油王イメージ(?)の川﨑くんでした。


【日々のお知らせ】
●TDCホール ロビーでは「義援金募金箱」を設置しております。
 ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。
●当日券は毎ステージご用意しております。
 ☆当日券の情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>
 https://www.tennimu.com/3rd_2017higa/faq.html
●公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
携帯  http://tennimu.jp
PC  http://www.tennimu.com/


明日は、2月12日(月・休)13:00開演となります。
テニミュ3rdシーズン 通算400回突破記念のお祝いも行いますので、
是非劇場にお越しいただければと思います。

それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-02-10 23:09:00

2月10日(土) スタッフブログ844

 

皆様、こんばんは!

テニミュ東京凱旋公演真っ直中!ということで、本日も劇場より届いた写真を掲載します!



まずは、2月9日は、大隅勇太くんの誕生日でした!

サプライズお祝いのために、この日はいつもより劇場に早く入ってくれた立海さん。
準備をして、いざサプライズ本番!...というときになったのですが、なんと、ケーキやプレゼントを持った後藤くん、前田くんを、大隅くんが発見してしまいました!

大隅くん、嬉しそうに「三強に逆ドッキリをしかけよう!」と提案しますが、




その話をうっかり聞いてしまった立石くんと田鶴くん。

最終的に、「たくまを驚かせよう」とターゲットを井澤くんに絞った立海さん。
展開が早く、さすがに焦り顔の立海さんですが、




当の本人、大隅くんは嬉しそうにスタンバイです!
井澤くんが楽屋の扉を開けると、
「ハッピバースデー トゥー ミー♪」と大隅くんがケーキを持って登場しました。


「びっくりしたー!」と井澤くん。
いたずらっ子大隅くんは、サプライズをうけるより、こうして誰かを驚かせるほうが好きなようですね。





立海さんの集合写真です!
プレゼントをもらって、今度はさすがにびっくり顔の大隅くん。
「嬉しい!」と皆さんにお礼を伝えていたそうです。





立海公演でダブルスを組んだ後藤くんと、今回公演でダブルスを組んでいる前田くんとの3ショットです!
お2人とも、色とりどりなケーキに心が奪われかけているようですね。




ここで、蔵出しショットをお届けします。





この夏、立海上海公演の写真です!
ロビーで油断している大隅くんを撮影スタッフが捉えてくれました。




続いて、比嘉公演の稽古場より、ストレッチ中の不意打ちショットです。
笑顔がキュートですね!



改めまして、大隅勇太くん、お誕生日おめでとうございました!








続いて、テニミュファミリーの写真をお届けします!

まずは、こちらの皆様より...




沖縄方言指導でお世話になっている、新垣樽助さんと末吉司弥さんがゲネプロに来てくださいました!
末吉さんは東京公演以来、新垣さんは今回が初観劇となりましたが、お2人とも、日々発生するアナウンスや日替わりにも相談に乗っていただいております。
この公演を共に走り抜けてくださり、感謝感謝の毎日です!
公演を観てもらえてよかったですね!





新垣さんと武藤くんで、木手ポーズでツーショットもいただきました!
武藤くんが師匠と仰ぐ新垣さん。
お会いできて緊張しつつも、どこかほっとした様子の武藤くんでした。






そして、2月9日の公演に観に来てくださった、アニメ『テニスの王子様』で新垣くんの声を担当している加古臨王さんです!
松井くんと一緒にダブル新垣くんで撮影しました。
終演後に直接会えた時には、少ない情報量からキャラづくりをした苦労を分かち合い、
「よく動けるね!」と松井くんのことを褒めてくれていたそうです。







続きまして、同じく2月9日の公演に来てくださったテニミュファミリーをご紹介です!





1人目は、神里くん(青学8代目 不二役)です。
チケットの裏面に凱旋公演のご当地スタンプを押して、開演前からテニミュを満喫ですね!




2人目は井阪くん。
井阪くんも開演前にスタンプを楽しんでいてくれました!
凱旋公演では、スタンプを1種類、インクを4色でご用意をしていますので、
お好きな色を選んでお楽しみくださいね。
※お客様同士、譲り合ってのご利用をお願いいたします。





神里くんは、色んな人たちと撮影が出来ました!
定本くんとダブル不二くん。
不二くんを演じるにあたりのあるあるトークで盛り上がっていたようです。




こちらは、二葉くんとの2ショット!
不二くんと佐伯くんで幼馴染みコンビですね。





更に、前田くんとも2ショットが撮影できました!
こちらは、青学vs立海のシングルス2のコンビですね。







ここからは、井阪くんのターンです。
手塚役の宇野くんと一緒にダブル眼鏡さんですね。
このまま眼鏡男子のコンプリートを目指していきます!




木手役の武藤くんとの2ショットも撮れました!





そして、柳生役の大隅くん、乾役の加藤くんとも撮影ができ、無事にコンプリートです!
井阪くんの登場で「いくみん!いくみん!」と皆さんのテンションが上がり、写真攻めにあっていたようです。


改めまして、テニミュファミリーの皆様ご来場ありがとうございました!








劇場より届いたオフショットをお届けします。





こちらは、落書き中の桃城くんとリョーマくん。
なかなか上手く特徴を捉えてますね。




続いて、元気いっぱいに終演後アナウンスを担当してくれた不知火くんです!
知念くん、甲斐くんが応援に駆けつけてくれました。







最後に、

ミュージカル『テニスの王子様』累計動員数が、2月9日19:00公演をもって250万人を突破しました!
250万人...あまりにも大きな数で圧倒されてしまいますが、
これまでミュージカル『テニスの王子様』に携わってくださった、キャスト・スタッフの皆様、そして応援してくださった皆様の軌跡の表れかと思います。

改めまして、これまでご声援いただきありがとうございました。
引き続き、ミュージカル『テニスの王子様』をよろしくお願い申し上げます!





終演後に写真撮影を行いました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!



2月12日(月・休)13:00公演では、テニミュ3rdシーズンが400回公演を突破します。
ご来場いただきました皆様と一緒にお祝いもさせていただきますので、お楽しみに!!






続いて、ライブビューイングのお知らせです。

ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉
大千秋楽ライブビューイングの一般発売中です!
詳細は以下をご覧ください。

■ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉 大千秋楽ライブビューイング

開催日 : 2018年2月18日(日)18:00開演
会 場 : 全国の映画館 ※開場時間は各映画館によって異なります。
料 金 : 3,600円(全席指定/税込み)
http://liveviewing.jp/tennimu3rd-higa/



【日々のお知らせ】
●TDCホール ロビーでは「義援金募金箱」を設置しております。
 ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。
●当日券は毎ステージご用意しております。
 ☆当日券の情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>
●公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
携帯  http://tennimu.jp





それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-02-09 17:30:00

2月9日(金) スタッフブログ843

 

皆様、こんにちは。
最終リハーサルと初日に沢山のテニミュファミリーが駆けつけてくれました!
順番に紹介をさせてもらいたいと思います。


まずは、堀田さん(初代青学 カツオ役)を囲んで、
堀尾くん、ダブルカツオくん、カチローくんで、チームトリオさんでした!



定本くんは、矢田くん(青学7代目 不二役)と一緒にダブル不二くんで撮影ができました。
お二人とも安定感のある不二くんポーズですね。



お次は、田中くん(青学8代目 乾役)です!
なんと!乾くん、海堂くんと一緒に、半分乾くん&海堂くんのハーフ&ハーフなポーズをしてくれました。
表情まで完璧ですね。



更に、田中くんは井澤くんと前田くんとも撮影が出来ました!
この写真を見て、以前田中くんが「青学vs立海のシングルス3が一番好きな試合なんですよね」と
話していたことを思い出したブログスタッフでした。



お次は、河村くん(半分 鈴木くん)を中心に、八巻くん、滝川くん(青学8代目 河村役)、中村くんで、
波動球ポーズで撮影してみました!
皆さんのパワーについつい圧倒されてしまいますね。


ここからは、2月8日19:00公演に来てくれた皆さんです!


まずは、永田くんと黒羽くん(青学7代目 菊丸役)で、ダブル菊丸くん。
菊丸くんらしいポーズでの1枚となりました!



そして、松村くんも加わり、ゴールデンペアの皆さんでも撮影出来ました!
黒羽くんは、今回の公演でとある曲を聞いて、感動したと話をしていたようです。



こちらは、荒牧くん(2nd甲斐役)&吉澤くんのダブル甲斐くんを囲んで、比嘉さんの集合ショットです!
特に吉澤くんは終始緊張の面持ちだったようでしたが、溢れる思いを一生懸命伝えていたとのこと。
その他の比嘉キャストの皆さんも、自分達から挨拶をして、固い握手を交わすことが出来たようです。



折角なので!と、黒羽くん&永田くんのダブル菊丸くん対、吉澤くん&荒牧くんのダブル甲斐くんで、
青学vs比嘉のシングルス2を再現してもらいました!

改めまして、テニミュファミリーの皆さん、ご来場いただきましてありがとうござました。
皆さんからいただいたパワーを残りの公演にも活かして行ってもらいたいですね!


【日々のお知らせ】
●TDCホール ロビーでは「義援金募金箱」を設置しております。
 ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。
●当日券は毎ステージご用意しております。
 ☆当日券の情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>
 https://www.tennimu.com/3rd_2017higa/faq.html

公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
●携帯 http://tennimu.jp
●PC  http://www.tennimu.com/

本日は、2月9日(金)19:00開演となります。
テニミュ累計動員数250万人突破記念のお祝いも行います!
当日券は毎公演ご用意しております。
皆様のご来場を劇場にてお待ちしております。


ここからは、ライブビューイングのお知らせです。

ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉
大千秋楽ライブビューイングの一般発売中です!
詳細は以下をご覧ください。

■ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉 大千秋楽ライブビューイング

開催日 : 2018年2月18日(日)18:00開演
会 場 : 全国の映画館 ※開場時間は各映画館によって異なります。
料 金 : 3,600円(全席指定/税込み)
http://liveviewing.jp/tennimu3rd-higa/

それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-02-06 22:30:00

2月6日(火) スタッフブログ842

 

皆様、こんばんは!
本日は、お誕生日のお祝いから始めさせていただきます。

お祝いが遅くなってしまい、申し訳ありません。
2月3日は、


井阪郁巳くんのお誕生日でした。

今回、グッズチームから届いた写真はコチラ!



小早川くん、北乃くん、井阪くんの3ショット!
この日は、モノクロコーデがお揃いで、3人の息もぴったりだったようですね。



お次は、浴衣ショットからの1枚!
水鉄砲対決でも開催されるのでしょうか。
ニヤリと作戦を思い浮かべる北乃くんと笑顔全開の井阪くんでした。



そして、こちらは公演期間の未公開ショット!
井阪くんを囲んで、おすましさんな三浦くんと山﨑くんでした。

改めまして、井阪郁巳くんお誕生日おめでとうございました。





ここからは、通常のブログに戻ります。
劇場では、東京凱旋公演に向けてのリハーサルが行われていました。
各地での公演を終え、一回りも二回りも成長したように感じられる皆さん。
いつも以上に気合が入ったリハーサルとなったようです。

ブログスタッフの元には、頑張っている皆さんへ!と
スイーツを差し入れしてもらった様子が届きました!


最初に手を伸ばしたのは、牧島くん、奥井くん、井澤くんでした!
今回はエクレアをいただいたようで、牧島くんと奥井くんはチョコレート、井澤くんはピスタチオでしょうか。



お次は、いただきます!な吉村くん(ピスタチオ?)と
いただいています!な吉澤くん(モンブラン)&永田くん(チョコレート)でした。



そっちも美味しそうだね!と、あーんをし合っていたのは、
立石くん(持っているのは、チョコレート)と松村くん(持っているのは、カスタード)でした。



僕はこれにしました!と嬉しそうに差し出してくれたのは、鈴木くんと加藤くん!
鈴木くんはフルーツ&カスタード、加藤くんはモンブランでした。



パクッと食べていた相馬くん(モンブラン)と上目使いで
カメラを見ていた松井くん(イチゴ&カスタード)の背後に怪しげな影が迫ります・・・。



松井くんの様子を見て、僕たちも真似して撮ってもらおうよ!と、
岩城くん(イチゴ&カスタード)、宇野くん(モンブラン)、雷太くん(イチゴ&カスタード)が登場です。
だいぶアレンジが加わっていますが、こちらも可愛らしい1枚となりました!



そして、大きなお口で、いただきます!!な高田くん(フルーツ&カスタード)と
園村くん(フルーツ&カスタード)でした。


東京凱旋公演 初日まで残り僅か。
キャスト・スタッフ一同、改めて気を引き締め直し、本番に向けて準備を進めてまいりたいと思います。


【日々のお知らせ】
●TDCホール ロビーでは「義援金募金箱」を設置しております。
 ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。
●当日券は毎ステージご用意しております。
 ☆当日券の情報はこちら
 <青学vs比嘉 Q&A>
 https://www.tennimu.com/3rd_2017higa/faq.html

公演の詳細は、公式サイトにてご確認ください。
●携帯 http://tennimu.jp
●PC  http://www.tennimu.com/

次回は、2月8日(木)19:00開演、東京凱旋公演 初日となります。
当日券は毎公演ご用意しております。
皆様のご来場を劇場にてお待ちしております。




ここからは、ライブビューイングのお知らせです。

ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉
大千秋楽ライブビューイングの一般発売中です!
詳細は以下をご覧ください。

■ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉 大千秋楽ライブビューイング

開催日 : 2018年2月18日(日)18:00開演
会 場 : 全国の映画館 ※開場時間は各映画館によって異なります。
料 金 : 3,600円(全席指定/税込み)
http://liveviewing.jp/tennimu3rd-higa/


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-01-30 20:15:00

1月30日(火) スタッフブログ841(一部訂正)

 

皆様、こんばんは!

テニミュ比嘉公演、宮城公演が千秋楽を迎えました。
今回公演は、手塚国光役 宇野結也くんの怪我のため、一部の演出を変更しての公演となりました。
ご心配をおかけして大変申し訳ありませんでした。
皆様からの温かい拍手が、テニミュカンパニーの支えであることを改めて実感しました。
ご声援いただき、ありがとうございました!


まずは、宮城公演のオフショットより。


開演前アナウンスを担当してくれた不二くん。
そして、集中する不二くんに声をかけることなく、後ろでそっと見守る河村くんでした。



こちらは、終演後アナウンスの様子ですね。
幸村くんが担当してくれました!
仁王くんが応援に駆けつけてくれたようです。



公演前に、静かにラケットを合わせる知念くんと平古場くん。
ラケットをこうして合わせる姿はよく見かけますが、その姿一つとっても、
それぞれの関係性によって違った空気を纏っていることが伝わってくる気がします。



お次は、お見送りショットより、


佐伯くん、知念くん、柳くん、乾くん、リョーマくん。



柳生くん、幸村君、田仁志くん、木手くん、不二くんでした!



そして、千秋楽ということで、恒例となりました集合写真をお届けします!


青学さんです!
宇野くんの部長挨拶では、改めて怪我の件について触れ、スタッフ・キャストの皆さん、
お客様、そして手塚国光という存在に支えられましたという話がありました。
様々なトラブルも乗り越え、支え合い、支えられながらここまで走ってきた青学さん。
それでも、今の青学さんらしく、見ているだけで元気がもらえるような写真ですね!
長かったようで、あっという間だった全国各地での公演もこれで一区切りですね。
凱旋公演に、これまでの全てをぶつけてください!



次は、立海さんです!
宮城出身である井澤くんのオススメスポット「仙台大観音」をモチーフに、
大仏ポーズの井澤くんと、後光を表現している立海さんです!
立石くんの挨拶にもありましたが、半数が東北~北海道出身者で占められている立海さんは、
宮城の空気の冷たさや大雪も全てエンジンに変わり、パワーいっぱいで公演に臨んでくれました。
立海公演のときは緊張で出来なかったという井澤くんの「ただいま!」のコールに、
皆様から返していただいた「おかえり」という言葉が本当に嬉しかったようです。
「またいつか宮城で公演をすることを一つの目標にしたい」という立石くんの言葉は頼もしかったですね。



そして、最後は比嘉さんwith二葉くんです!
比嘉さんにとっては、やっぱり二葉くんは尊敬の対象なのか、立海さんに続いて
大仏ポーズの二葉くんを囲む比嘉さんでした。
武藤くんの挨拶にもありましたが、初めての全国公演ツアーで、不慣れなこともありましたが、
「ホテルで集まっていろいろ話した」という比嘉さん。
比嘉さんがパワーアップする充実な時間となったようですね。
二葉くんからは、「ここにいるみんな、そしてここにはいないですが、
六角のメンバーと共に走り抜けてきた思い出がフラッシュバックしました」という言葉があり、
二葉くんにとっても、一つ大きな区切りとなる公演だったのかもしれないですね。



そして、全員集合ショットです!
達成感でいつもよりテンションが高めのお写真ですね!
改めて、全国での公演お疲れ様でした。
阿久津くんが挨拶でこぼした「欲を言えば、この公演がもっと続けばいいなと思います」という
言葉からも、少しずつ終わりが近づいてきた実感が出てきました。
それでも、阿久津くんの言葉を借りますが、最後まで全力で、
楽しんで公演を彩る皆さんの姿を見せてくれることと思います。

改めまして、ご来場いただきました皆様ありがとうございました!
これからも、テニミュ比嘉公演の応援をよろしくお願い申し上げます。


ここからは、ライブビューイングのお知らせです!

ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉
大千秋楽ライブビューイングの一般発売が開始されました!
是非ご利用ください!
詳細は以下をご覧ください。

■ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs比嘉 大千秋楽ライブビューイング

開催日 : 2018年2月18日(日)18:00開演
会 場 : 全国の映画館 ※開場時間は各映画館によって異なります。
料 金 : 3,600円(全席指定/税込み)
http://liveviewing.jp/tennimu3rd-higa/


ポスターと一緒に写ってくれた、カチローくん、堀尾くん、カツオくんでした!
トリオさんと一緒に、映画館でも全国大会の熱戦を応援しましょう!
(申し訳ありません。写真が一枚抜けておりました。)


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-01-27 11:30:00

1月27日(土) スタッフブログ840(一部訂正)

 

皆様、こんにちは!

全国的にも雪がちらつく今日この頃ですが、テニミュ比嘉公演、雪が積もる宮城へとやってまいりました!
初日に向けてリハーサルが進んでおります。





劇場入りして、すぐケータリングに並ぶキャストの皆さん。
まだ外の寒さが抜けず、いつもよりモコモコしてますね。





いつもケータリングを前にすると、嬉しそうな顔をする大薮くん。
この日も「美味しそう!!」と、にっこにこの笑顔を浮かべていますね。





最後は、アップ中の写真より、後藤 大くんの大の字ポーズでした!






さて、本日のテニブロは、宮城公演の会場である岩沼市民会館は、テニミュで初めて使用する劇場ということで、最寄り駅から劇場までの道のりを徒歩ルートでご案内したいと思います!



 

最寄の岩沼駅は、仙台から電車で20分ほどです。
宇野くんが岩沼駅を紹介してくれました!




到着したら、東口へ!
仙台方面からお越しの際は、降りたホームにある改札が東口です。
東口には岩沼市マスコットキャラクターの岩沼係長がいました!



改札を出ると正面にロータリーがあります。
タクシーや市民バスでご来場の場合は、右側がタクシー乗り場、左側が市民バス乗り場になります。



ロータリーを渡ったら左に進みます!




 



突き当りを右に曲がるのですが・・・歩道が全体的に凍り付いています。
反対側、道路左側のコンビニの前を通る歩道は比較的雪が解けているので、こちらを歩いていただくほうが安全そうです。
大きなお荷物の方などもいらっしゃるかと思いますので、足元には十分ご注意ください。



しばらくの間、道なりにまっすぐ進んでいきます。
駅から3つ目の信号を越えてからもずっとまっすぐ進んでいくと、頭上に岩沼市民会館の看板が。




 


この看板を過ぎた先、大きな交差点にぶつかるのですが、向こう側に渡る横断歩道がありません。
なので、一旦右側に渡ると地下道があるので、こちらを通ります。
エレベーターもありますので、キャリーケースなどをお持ちの方は併せてご利用ください。





地下道の出口は駅側を向いているので、ぐるっと方向転換し、またまっすぐ進みます。




五間堀川の橋を渡って少し進むと、「岩沼市民会館 駐車場」の看板が見えてきました。
この看板の少し先には、市民バスの「市民会館北」バス停があります。



次の曲がり角に、病院の看板と並んで岩沼市民会館の案内看板があります!
この角を右に曲がります。




奥に見える四角い建物が岩沼市民会館です。
「市民会館前」の市民バス停留所は、この通りの建物前にあります。





会館につきました!
ですが、建物の裏側からやってきたので、ここから表側に回ります。







大きなガラス扉の正面入り口では、大隅くん、立石くん、井澤くん、前田くん、定本くんの北国出身チームがお出迎えしてくれました!


 

また、大ホール入口では、岩沼係長も皆様のお出迎えをしてくれます。



途中でお気づきの方もいるかと思いますが、劇場まで所要時間20分ほどと少々長い道のりとなっております。
岩沼は東北の中ではあまり雪の降らない地域とのことですが、先日の全国的な大寒波の影響でかなりの積雪が...
ところどころ凍結している箇所もありますので、お足元には十分に気をつけてお越しください。
キャスト・スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております!







最後に、メディア情報をお届けします。

MBS「情熱大陸」
2018年1月28日(日)23:00〜23:30
※放送日時は変更になる場合があります。予めご了承ください。
http://www.mbs.jp/jounetsu/

ネルケプランニング代表取締役会長であり、テニミュの生みの親ともいえる 松田 誠が密着取材を受けました!
ぜひご覧ください!






【日々のお知らせ】
●テニミュでは、入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止です。
迷惑行為をする人はやむを得ず公演への入場を禁止させていただく場合がありますのでご注意ください。キャストが万全の状態で公演に臨むことができますよう、ご理解のほどお願い申し上げます。

●当日券は毎ステージご用意しております。
当日引換券も各プレイガイドにて販売中です。
☆当日券・当日引換券情報はこちら
<青学vs比嘉 Q&A>




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-01-25 13:30:01

1月25日(木) スタッフブログ839(一部訂正)

 

皆様、こんにちは!

なかなか更新が出来ず申し訳ありません。
遅くなってしまいましたが、まずはお誕生日の方をお祝いさせていただきます!

1月19日は、



渡辺碧斗くんのお誕生日でした。

今回もグッズチームから写真が届いていますので、掲載をさせていただきます!



まずは、渡辺くんと三浦くん!
浴衣姿でかしこまった様子のお二人、笑顔がとても素敵ですね。



お次は、田村くんと渡辺くんの2ショット!
おちゃめな雰囲気に、お二人の仲の良さがうかがえますね。




ラストは、六角公演の稽古場ショットから未掲載だったものをお届けです!
宍戸くん風ポーズな渡辺くんと、鳳くん風ポーズな小早川くんでした。
お二人とも特徴をよく捉えていますね!





続いて、1月21日がお誕生日だったのは、園村将司くんです!
まずは、愛知公演でのオフショットを掲載したいと思います。
(申し訳ありません。園村くんの誕生日を誤って記載しておりました。)




名古屋名物のぴよりんショットです。
つぶらな瞳のぴよりんに、ついヨシヨシしたくなる立石くんと、壊れないようにそっと持とうとする園村くん、そしてもうぴよりんの持ち方はお手の物な吉村くんでした!




続いて、差し入れでいただいたパンと、こちらも名古屋名物の「天むす」をゲットした吉澤くんと園村くんです!
園村くん、不知火スイッチが抜けないのか、少しニヤリ顔ですね!






劇場でも、お祝いすることが出来たようです!








隠しておいたケーキを用意するのは、ダブルス1の相方、松井くんです!



帰り支度を終えた皆さんが、バラバラと劇場を後にしようとしたところに、武藤くんが楽屋に現れ、
「まっしーだけラケット片づけてなかったんだけど」と厳しめの口調で園村くんに注意する武藤くん。
どうやら、園村くんにドッキリをしかけることにしたようです。

本当はきちんとラケットを片づけていた園村くんですが、「ごめんなさい...」としょんぼり。
ですが、そんな武藤くんの後ろには、ケーキを持った松井くんが待機していました。

空気がひやっとしたところで「ハッピーバースデー!!」とその場にいる人全員で大合唱が始まりました!!





本気でドッキリに気付かなかった園村くん、まだびっくりが抜けてない表情ですね。
驚かせがいがあるということで、お兄さんたちは楽しくて仕方なかったようです。





今年の抱負を!ということで、「もっともっと強いチームを目指します!」と話してくれた園村くん。
挨拶と同じように、詰まりながらもまっすぐ話すその姿に、周りも自然と笑顔になって園村くんを見守ります。

カーテンコールでは、武藤くんの部長挨拶中に、お客様からもお祝いしてもらった園村くん。
本人からもありましたが、ありがとうございました!
福岡での成人挨拶と連続で、おめでたい行事が続きましたね。




ダブルス1ペアの松井くんと園村くんのツーショットです!
舞台上で園村くんが挨拶をするたび、優しい笑顔で応援している新垣くんが印象的です。
キャラクターについても、試合についても、原作をヒントに試行錯誤しながらここまで創り上げてきたお2人、これからも期待が膨らみますね!





最後に、「一度やってみたかったんです!」という園村くんに、周りが「いけー!」とGOサインをだして




ホールケーキにかぶりついた園村くんでした!
この後は、比嘉さんたちで仲良く食べたようです。


改めまして、渡辺碧斗くん、園村将司くん、お誕生日おめでとうございました!






続いて、先日無事終了いたしました、愛知公演のオフショットをお届けします。




ぴよりんショットより、




相馬くんと岩城くんのキュートな一枚です!





こちらは、差し入れでいただいたパンの写真より。
早く食べたいのになかなか袋が開けられず悪戦苦闘中の畠山くんと奥井くんと、「おいしい!」とぱくぱく食べる阿久津くん。
焦らなければ開きますよ、落ち着いて!




こちらは、とあるシーンを練習中の比嘉さん。
本番では上手くいきましたか?





田仁志くんが開演前アナウンスを担当することになったこの日。
比嘉さんは、誰かがアナウンスを担当するとほぼ全員が集合しているようですね。
ちなみに、この日は田仁志くんらしく、沖縄方言全開でお届けしました。
聞きとれた方はいらっしゃるでしょうか?
どこかで正解を発表してもらいたいですね!





こちらは終演後アナウンスを担当してくれた手塚くん。
大石くんがそっと寄り添います。
原稿の奥に、メガネと鋭い視線がキラッと光りますね。






そして最後は、準備中の海堂くんの不意打ちショットのようです!






続いて、お見送りショットです!



真田くん、木手くん、海堂くん、堀尾くん、ジャッカルくん。




佐伯くん、知念くん、リョーマくん、カチローくん、丸井くん。





田仁志くん、柳くん、河村くん、不二くん、切原くんでした!








そして、愛知公演千秋楽ということで、キャストの皆さんの集合写真です!






比嘉さんです!
今回は誕生日の園村くんを中心に写真を撮ってくれました!
これまでの集合写真をみても、どことなくパーソナルスペースが狭いのが比嘉さんの特徴なようですね。
「部長としてこの比嘉中を引っ張っていけるように頑張ります」と、少し沖縄なまりが残ったまま宣言をしてくれた武藤くん。
力強い言葉と少しの天然が混じった武藤くん率いる比嘉さんに、これからも目が離せませんね!





続いて、立海さんwith二葉くんです!
愛知公演ということで、しゃちほこをイメージした写真を撮ってくれました!
「公演を重ねても、まだまだ発見がある」と話してくれた立石くん。
ゲスト校ということで、原作ではほとんど登場しない時間軸を演じているからこそ、じっくりと物語に向き合えているのかもしれませんね。
そして、「1年前は、上手く話せず、体力的にも慣れていななくて大変だった」と話してくれた二葉くん。
今では想像もつかないほど、トークだけでなく、舞台上にいる姿に安心と信頼を感じるようになりました。






そして、最後は青学さんです!
(宇野くんは別件により不在でした。申し訳ありません。)
いつもより少し羽を伸ばしている様子の青学さん。
宇野くんは、部長挨拶で「楽屋が全員一緒だったので、改めて他のチームが真剣にこの公演に向かっている姿を目の当たりにした」と話してくれました。
100公演以上公演を重ねてきた青学さんにとっては、このような小さな環境の変化が、改めて大きな刺激に繋がるのかもしれませんね。




そして、




キャスト全員の集合写真です!
全員一緒の楽屋で過ごした時間は、どうでしたか?
初日挨拶で阿久津くんが話してくれた、
「きっとこの1年で出来るようになったことはたくさんあると思いますが、未だに緊張するし、毎公演新鮮な気持ちで公演に向かっています」という言葉を改めて思い出しました。
時の流れの早さに驚くとともに、それでもなお、今目の前にある公演に全力で向き合ってくれる皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
残り17公演となりました。
愛知公演で得た大きな自信と少しの反省を胸に、次の宮城公演、そして東京凱旋公演へと向かっていきたいと思います!




最後になりますが、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
これからも応援の程、よろしくお願い申し上げます。




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!