テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

カテゴリ名:スタッフ

2018-06-12 21:00:00

6月12日(火) スタッフブログ892

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

本日は、先日青学さんが出演させていただいた、「許斐 剛✮パーフェクトLIVE ~一人オールテニプリフェスタ2018~」の様子をお届けします!



今回は、青学さんだけのステージとなる『Tricolore』、そして許斐先生とご一緒するアンコールソング『Love Festival』の2曲を披露することに。

早速稽古開始です!

 



またまたサプライズ出演ですが、心を一つにするべく、全員で手をつないで歌稽古する青学さん。

 



『Tricolore』の最初は横一列でのポーズから始まりました!
アニメ『新テニスの王子様』 学校別アルバム 『THE PRINCE OF TENNIS II SEIGAKU  SUPER STARS』より、青学オールスターズによる『Tricolore』を、テニミュ風にアレンジして披露するという夢のコラボレーション。ラケットを持っての振付もまだまだ2曲目ですが
許斐先生のライブを盛り上げる一員となるべく、稽古に励んでいた皆さんでした。



当日、リハーサルに参加するため会場入りしたところで行われていたのは...

 



『幸村ゲーム』のリハーサルでした!
ジャージを肩にかけ、ジャージを落とさないように様々なポーズをとるこのゲーム。
リハーサルから楽しくて仕方なかった様子のこのゲーム、青学さんもついつい参加です。

 




次は、「亜久津のポーズ!」といわれると...やはりジャージは耐え切れなかったようで、数名はポロポロ落ちてしまったようです。
「あ~~~」と残念そうな青学さんたちでした。


 



出演前、青学さんで「青学、ファイ、オー!」と円陣です!




 

夜公演にご出演された、テニミュ大先輩でもある加藤和樹さん(1st 跡部役)との集合写真です!
加藤さん、昼公演にご出演された兼崎健太郎さん(1st 真田役)のステージ、許斐先生がご用意されたパーフェクトなサプライズですが...あまりにも夢のコラボレーションでしたね。


 



昼公演は、トリオさんも応援に来てくれました!
とにかく楽しくて仕方なかった3名でした。





 
最後は、青学さんの集合写真です!

テニミュブログでは、新青学さんのキャラクター集合写真を掲載するのは初めてですね!
Dream Live 2018とはまた違った緊張でいっぱいだった皆さんですが、元気いっぱいのステージを披露してくれました!
お疲れ様でした!



スタッフの皆様、そして青学さんに声援を送っていただいた皆様、そして許斐先生、夢のような時間をありがとうございました。

スタッフTシャツもいただくこともができ、

 



早速稽古着に使ってくれた竹ノ内大輔くん(乾役)の背中です。

何度感謝の言葉を伝えても足りませんが、スタッフTシャツの背中にある、
「一つ一つやるという信念を持ってやれば、全て叶う!!」
という先生の言葉を噛みしめ、一つ一つ丁寧に取り組んでまいりたいと思います。


これからも、ミュージカル『テニスの王子様』をよろしくお願い申し上げます。






さて、ここからは、全国氷帝公演の稽古場より届いたオフショットです!

 



比嘉さんが集まって、何やら作戦会議中の様子です。
今回公演はどんな比嘉さんを見せてくれるのでしょうか?



この日は、少し変わった差し入れ、稲荷ずしを頂きました!
 




岩城くん、北乃くん、吉澤くんです。
「なんか、対戦したことありそう」と話していましたが、もうすっかり仲が深まったようですね!

 




続いて、今回のシングルス3で対戦する、井阪くんと大久保 樹くん(桃城役)です!
熱い稽古のあと、2人で倒れこむようにお寿司をゲットしていたお2人でした。


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-08 22:00:00

6月8日(金) スタッフブログ891

 

皆様、こんばんは!


本日のテニミュブログは、青学さんのテニミュ合宿の様子をお届けします!

 



新青学12名が整列です。
まだまだお互いのことを深く知らないメンバー同士、そしてどんな内容なのか知らない合宿を前にして、どこか緊張の面持ちですね。
今回は青学さんだけで2泊3日の合宿に挑みます。



そして、合宿スタート!
...と、思いきや、





早速皆さんバタンキューな様子。
阿久津くんからも、先輩たちからも、「合宿はきつい」という噂だけは届いていたようですが、想像以上だったようです。

 


全身で飛ぶ阿久津くんと、負けじと笑顔の田口 司くん(菊丸役)です!
どんなに辛くても誰よりも早く立ちあがり、「もっとやろう!」と周りを鼓舞していた阿久津くん。
2回目の合宿は負けず嫌いに火がついた、端々に男気が光る3日間だったようです。


 



ラケットを膝の上に乗せて落とさないように空気イスです。
江副貴紀くん(大石役)、岩田知樹くん(河村役)も必死に耐えます!

 



辛さを通り越し始めると、皆さん表情がびっくりするほど豊かに。
皆木一舞くん(不二役)、田口くん、阿久津くん、大久保 樹くん(桃城役)も、限界を越えてきたのか、びっくり顔ですね。




朝は、テニミュ合宿名物の早朝お散歩です。




 
お天気にも恵まれ、美味しい空気をいっぱいに吸い込みながら歩きます。

 



岩田くんをおんぶする阿久津くん。
2人組で「あっちむいてホイ」をして、負けた人は勝った人をおんぶして、坂道ダッシュです!
前日の筋肉痛は全員共通の痛み、朝から本気の勝負が繰り広げられました。

 



何回やっても勝てなかった中三川歳輝くん(カチロー役)、最後は青木 瞭くん(手塚役)をおんぶすることに。
竹ノ内大輔くん(乾役)からの「頑張れ!」が響きます。



 


奥から、竹ノ内くん、岩田くん、江副くんです。
ラケットを持って、素振りをしながらコートを端から端まで走ります。
実際のコートの広さを体験したり、実際にボールを打つ体験をすることも、テニミュ合宿の大きな目的です。




 
阿久津くん、中三川くん、奥田夢叶くん(カツオ役)、田口くんチーム。
くじけそうになったときは「せーのっ!はい!」と全員で声を合わせて走りきりました。



 

動いた後に大切なのはストレッチ、ですが、はちゃめちゃに動いた後はそれも痛い!
痛がる大久保くんと、その様子が面白くて仕方ない岩田くん。
合宿中は常に笑顔で、パワーコンビらしく明るく周りを励ましてくれていた、ムードメーカーなお2人でした。




合宿といえば美味しいご飯!
ということで、お食事ショットをお届けします!




江副くん、大久保くんです。

 




そして、青木くん、皆木くん、奥田くん、田口くん、琉翔くん(堀尾役)、竹ノ内くん。


 



こちらは、田口くんと中島拓人くん(海堂役)。




 
そして、左手前から奥田くん、田口くん、青木くん、
右側手前から、琉翔くん、大久保くん、江副くんでした!

合宿所のスタッフの皆様、美味しいご飯をありがとうございました!!




12人全員で初めて過ごした2泊3日。
体力、根性を鍛えながらも、チームの絆を深めるための、密度の濃い3日間になったようです。






青学さんは、そのまま、大きな試練であるDream Live 2018の舞台、そしてその先にある全国大会 青学vs氷帝公演に向けてテニミュの稽古へ突入していました。




初めての振付、初めての歌、初めてのテニミュに奮闘する青学さんの元へ、強力な助っ人が来てくれました。

 



なんと、比嘉さんです!
Dream Live の合間を縫って、青学さんの稽古に駆けつけてくれました!

 



少しドキドキの初顔合わせです。
机がありますが、比嘉さんを招いて、この日はどんな稽古をしたのでしょうか?



 

いつもは宇野くん、立石くんに任せていたアップも、新青学さんと一緒ということで武藤くんが「アップします!」と初チャレンジです!

 



こちらは、ラケットを持ってなにやら説明中の雷太くんと、話を聞く竹ノ内くん。
最初は比嘉さん相手に緊張していた様子の青学さんでしたが、一緒に身体を動かすと一気に距離が縮まったようですね!




阿久津くんは、そんな新青学さんを上へ上へと引っ張るべく、

 


青学9代目さんにお願いしてフォームを撮影したり、

 

トリオさんを集めて特訓したり、


 

比嘉さんのダンスリーダー雷太くんとともに、「ザ・レギュラー」の振り確認にも熱が入ります!
仲間と一緒に練習することが、上達への何よりの近道ですね!



阿久津くん、比嘉さん、そして青学9代目という先輩達のパワーを全身に受け取って、新青学12名はスタートを切りました。



全国大会 青学vs氷帝公演まで、あと約1カ月となりました。
パワーアップして戻ってきた氷帝さん、勢いそのままにパワフルな比嘉さん、そして青学さん28名で、この夏を駆け抜けます。

皆様、一緒に熱い夏を過ごしましょう!




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-04 23:00:00

6月4日(月)スタッフブログ890

 

皆様、こんばんは!
本日もお誕生日お祝い特集として4名それぞれお祝いをさせていただきます。

1人目は、
 




6月1日がお誕生日だった佐野真白くんです!

グッズチームからは、コチラの写真が届きました!




 
仁科くん、佐野くんの涼しげな浴衣ショットです!




 
ドアからひょっこり顔を出しているのは森田くん。
Dream Live 2018では森田くんを応援するため、佐野くんも会場へ駆けつけてくれましたね!




続きまして、
 




6月2日がお誕生日だった田鶴翔吾くんです!

 



井澤くんと2人でビシッと決めてくれました!
立海さんのなかでも特に長身のお二人、スーツがとても似合っていますね。
 




最後は田鶴くんの撮影オフショットです。
実はDream Live 2018で販売されていた田鶴くんの生写真は川﨑くん、大隅くん、後藤くんに至近距離で見守られながら撮影していたようです!




そしてお次は、
 




6月3日がお誕生日だった乾 貞治くんです!



まずは田中くんバージョン!
 



不二くんから何か聞かれています。メガネの上げ方でしょうか…?




 
水を飲もうとしている海堂くんに乾汁を勧めています。
海堂くんも思わず苦笑いですね。


そしてお次は、
 




加藤くんバージョン!



 
リョーマくんの身長が伸びているか確認している乾くん。
牛乳効果は出ているのでしょうか?
 



さきほど海堂くんに乾汁を勧めていた水道で、今度は河村くんと談笑する乾くん。
河村くんのトレーニング方法について話をしているようです。

そして、
 



本日解禁になったばかりの竹ノ内くんバージョン!
田中くん、加藤くんから受け継いだバトンとともに全国氷帝公演に挑みます!


乾くんのお誕生日、翌日はこの方!




 
本日お誕生日の柳 蓮二くんです!!


 



切原くんとの2ショット!
今から2人で練習しに行くのでしょうか?




 
幸村くんとは今後の試合について話しているようです。
二人の視線の先には真田くんでしょうか…?



最後は、Dream Live 2018からのオフショットです。
 




乾くんと柳くんが楽しそうにお話しています。
お2人が披露した「フォー・トゥー・フィフティーン」には思い入れが強いようで、想い出話に花が咲きます。
普段はクールな柳くんも思わず笑顔ですね。




改めまして、佐野真白くん、田鶴翔吾くん、乾 貞治くん、柳 蓮二くん、お誕生日おめでとうございました!





続いて、稽古場からのオフショットをお届けします!

キャスト計28名が揃ったこの日、改めて全員の自己紹介を行いました。

 

 


初めて共演する人が多い中で、全員と共演したことがある阿久津くん。
「にちかって呼ばれてます!」と元気に自己紹介をしてくれました。





全員の歌稽古も、それぞれのチームで集まりながらも大人数でにぎやかに。
青学さんは自分たちのカラーを作りながら、氷帝さんは久々の集合で感触を確かめながら、比嘉さんはゲスト校としての振る舞い方を考えながら、それぞれが異なる課題に挑戦する、少し不思議な稽古場のようです。


ここからは、皆さんの差し入れショットをお届けします!

 


松井くん、雷太くん、武藤くんのドーナツショットです!


 

高田くん、園村くん、岩城くんです!


 

続いて、青学さんより、阿久津くんと青木 瞭くん(手塚役)。


 

そして、不二くんポーズを決めてくれた、江副貴紀くん(大石役)、皆木一舞くん(不二役)、大久保 樹くん(桃城役)でした!

 



本日最後は、乾くんのお誕生日ということで!
田口 司くん(菊丸役)、江副貴紀くん(大石役)、青木 瞭くん(手塚役)、竹ノ内大輔くん(乾役)、皆木一舞くん(不二役)、中島拓人くん(海堂役)の大人数で、乾くんのメガネポーズをとってくれました!


青学の皆さんの写真も次々とお届けしておりますので、
皆様もすこしずつお名前を覚えていっていただければと思います。


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-02 21:00:00

6月2日(土)スタッフブログ889

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

稽古場では、3rdシーズン 全国大会 青学vs氷帝の稽古がスタートしています。
本日は、久々にテニミュに帰ってきた氷帝キャストの皆さんをお届けします!

 

まずは、皆に会えてうれC!ポーズの北乃くん、小早川くんと田村くんです。
田村くんは芥川くんのお昼寝モードにつられてしまったのでしょうか?


 


内海くん、渡辺くんの2年生コンビは仲良くピースできめてくれました。
内海くん演じる日吉くんは、今回はダブルスでの対戦ということで、
渡辺くんにダブルスの極意を教えてもらうのでしょうか?




 
八巻くん、三浦くん、山﨑くんの3ショット。三浦くんは跡部くんのポーズでやる気まんまんのようです。




 
最後は、青学には負けないぜ!と気合十分な井阪くん、北乃くんのダブルスペアでした!
全国氷帝公演では別々に試合に出る二人ですが、仲の良さは変わらないようですね。



Dream Live 2017から、それぞれの舞台で活躍をしていた氷帝の皆さん。
そして、全国氷帝公演からは新青学の皆さんがテニミュ15周年を盛り上げていきます。
氷帝の皆さん、そして比嘉の皆さん、素敵なお兄さんとして青学の皆さんを支えてあげてくださいね。

写真が届き次第、青学や比嘉の皆さんの様子もお届けしていければと思います。

それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-06-01 13:30:00

6月1日(金)スタッフブログ888

 

皆様、こんにちは!

本日のテニミュブログは、Dream Live 2018のオフショットから始めたいと思います!


今回のDream Live では5月20日(日)大千秋楽の最後に、ウイングハートを皆様にお届けしました。
 




実は、一部のハートにはキャストの皆さんの直筆サインが!
森田くん、青木くんが真っ先に取り組んでくれました。

 


紙に何度も練習してくれた吉村くん。
バリエーションを工夫したい!と、かれこれ1時間ほどかけて仕上げてくれました。




 
最後は、「皆に届きますように!」と願いを込めたリョーマくんです!
受け取った方はいらっしゃいますでしょうか?
Dream Liveのささやかな想い出に、ぜひ大切にしていただければと思います。

 


続いて、グリップテープを交換した定本くん(半分 不二くん)。
「実は、下に神里くんのグリップテープをしたまま、2重にして使ってたんです」と話してくれました。
大千秋楽前に、想いを込めてテープを巻き直していました。


 


続いて、「アドバイスください!」と楽屋を訪ねてきた江副貴紀くん(新青学・大石役)に、なぜか江副くんよりもソワソワしながらもキチンと答えていた松村くん。
...と、それを「お母さんの気分~」と心配そうに見守る永田くんでした。



 

続いて、ゲストの中河内さんが差し入れしてくださったチェリーを食べる、仁王くんと切原くんでした!
中河内さん、素敵な差し入れをありがとうございました!



 

続いて、待機中の知念くんとカチローくん。
2人とも黄金にギラギラの衣裳ですね!
いつもは元気なカチローくんも、この時ばかりは大人モードのようです。


 


続いて、SAMURAIに出陣前のリョーマくん。

実はこの衣裳、JUMP SHOP東京ドームシティ店にて展示中です!
ご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?

東京ドームシティ店には、この他に
「もう迷いはない~君を信じている」より幸村くん、真田くんの衣裳が、
そしてJUMP SHOP大阪梅田店には、
「バイキングホーン2017」より甲斐くんの衣裳、
「ペテン師だぁ?なんとでも言え」より仁王くん、柳生くんの衣裳が展示中です。

展示は6月10日(日)までとなります。
Dream Liveを彩った素敵な衣裳をぜひご覧ください!


 



続いて、「バイキングホーン2017」で、海上自衛隊を務めてくれた橘くんです!
待機中の写真のようですが、後ろにいる田仁志くん、甲斐くんを従えてているようなショットですね。
頼りがいがありすぎる橘くんでした!




 
キャラクターショットより、甲斐くん、桃城くん、千石くん、首藤くん、仁王くん、
そして真ん中の堀尾くん。





そして、リョーマくんを中心に、幸村くん、葵くん、手塚くん、木手くんの部長さんチームでした!


 


そして最後は、大千秋楽前のキャストの皆さん全員での円陣の様子です。
「新青学も!」と声をかけてくれ、新青学さんも揃っての総勢48名の大きな大きな輪となりました。

改めまして、Dream Live 2018、楽しんでいただけましたでしょうか?
キャストの皆さま、スタッフの皆様、お疲れ様でした!




続いて、Dream Liveの数日後に行われた、青学9代目卒業パーティーの様子をお伝えします。

青学9代目の皆さんの卒業をお祝いするべく、お世話になったスタッフの皆様、キャストの皆さんが集まり、ささやかながらパーティーを開催いたしました。

 


青学9代目さんの合宿から振り返る、スペシャル映像も上映されました!
お披露目の映像など、とても懐かしい映像に大盛り上がりでした。

 


皆さん一人一人から挨拶をいただき、最後は阿久津くん。
「みんなに甘えてばかりだったけど、次からは座長として引っ張っていく存在になります」と力強い言葉がありました。
そして、「みんな卒業おめでとう!」という明るい挨拶をしてくれました。

 



そして、卒業される皆様へ、作詞を担当されている三ツ矢雄二先生より、卒業証書が授与されました。
この日不在だった加藤くんの卒業証書は、二葉くんが受け取り、牧島くんが大切に預かってくれました!



 


阿久津くんはサポート役をつとめてくれました。

 


一人ひとり、三ツ矢先生から心をこめて名前を呼ばれ、ぐっと力を込めて卒業証書を受け取った皆さん。

それで終わり...かと思っていると、比嘉さんが前に集まりました。
園村くんがマイクをもち「比嘉からプレゼントがあります!」と声をかけ


 

比嘉さんから青学の皆さんへ、なんと手作りの色紙のプレゼントです!
びっくりしながら受け取る青学の皆さん。
「比嘉らしくないんですけど...」と照れ笑いする比嘉の皆さんと、「そういうことするなら前に言ってよ!!」と叫ぶ六角・立海の皆さんで、会場は一気ににぎやかに。
やはり、仲間が集まるとどんなときでも楽しいですね。


 


阿久津くんへの色紙もありました!
対戦相手より渡された色紙。
色紙の真ん中の文字は、園村くんが書いてくれたそうです!

 



ご出席いただいたキャストの皆さんで集合写真です
今回のパーティーは「サムシングブルー」を行いました。
結婚式で行われることが多いおまじないですが、
卒業のお祝い、そして青学9代目の皆さんのこれからの幸せを願って、皆さんにはどこか一部に青色を身につけてご出席いただきました。


 


青学9代目の皆さん、改めまして、ご卒業おめでとうございます!
この約2年の月日が、皆さんにとって大切な想い出になることを、
そして皆さんのこれからに、幸多からんことを願って。



それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-05-30 21:00:00

5月30日(水)スタッフブログ887

 

皆様、こんばんは!
本日もお誕生日のお祝い特集をお送りいたします!
6名というテニミュブログ史上、こんなにも同時にお祝いしたことがない人数をお届けさせていただきます!
皆さん素敵な写真が届いていますので、それぞれお祝いをさせていただきたいと思います。


1人目は、


5月26日がお誕生日だった蒼木 陣くんです!



まずは、蒼木くんといえば、やっぱり外せませんね。
登野城くんとの2ショットです!
お洒落な椅子に腰かけ、クールにポーズを決めてくれました。



そして、蒼木くんと仁科くんの2ショットでは、つむじが気になっているようです。
万が一、葉っぱが生えているようなことがあれば、大変ですので念入りにチェックをしている蒼木くんでした。



ここからは、5月27日生まれの3人をお届けします!



まずは、青木空夢くんです!



中村くんと一緒に休憩時間の爽やかな1枚。
笑顔が眩しいですね!



そして、Dream Live 2018 神戸公演終了後の青木くん、川上くん、宮城くんでした。
不動峰・山吹・聖ルドルフを代表しての出演ありがとうございました!


続きまして、


観月はじめくんです!



こちらは、生え抜き組の金田くんと赤澤くんに囲まれて、キリリとした表情の観月くん。
次回の試合に向けての作成会議中でしょうか?



更にDream Live 2018での1コマ。
「もうすぐ僕の誕生日だから、皆さん盛大に祝いなさい」と言い残して去って行った観月くんでした。



この方も5月27日生まれ、


前田隆太朗くんです!



まずは、相方の川﨑くんとの素敵な笑顔の前田くん!
Dream Live 2018の生写真用に撮影されたスーツショットは、皆さんどれもお似合いでしたね!



そして、稽古場での未掲載ショットより、
差し入れでクレープをいただいた時の前田くんと大薮くんでした。
沢山種類があって、「そっちも美味しそうだね」と迷っている様子のお二人でした。



お次は、5月28日生まれのこの方!


諒太郎くんです!



届いた写真は、伊崎くんが鬼役で、だるまさんが転んだをしている様子。
諒太郎くんと高根くんは、鬼さんに捕まってしまったようですが、
この後に助けてくれたのが誰なのか気になる1枚でした!



そして、もう1枚。
格好良く決めてくれた、諒太郎くんと小林くんの2ショットでした!



最後は、本日5月30日生まれ!


田村升吾くんです!



こちらは撮影休憩時間に撮られたもののようです。
カメラに向かって手を伸ばす井阪くんと田村くん!
「待ってー!」といった感じでしょうか?



ラストは、浴衣ショットの北乃くんと田村くんでした!
背中合わせで仲良しさんな様子が伝わりますね。


改めまして、蒼木 陣くん、青木空夢くん、観月はじめくん、前田隆太朗くん、
諒太郎くん、田村升吾くん、お誕生日おめでとうございました!


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-05-26 21:00:48

5月25日(金)スタッフブログ886

 

皆様、こんばんは!

本日のテニミュブログは、Dream Live 2018にご出演いただいた素敵なゲストの皆さんと、ご来場いただいたテニミュファミリーのお写真を一挙にお届けします!



まずは、横浜公演 5月19日(土)12:00公演より、



左から順番に、斎藤 工さん(1st忍足役)、加藤和樹さん(1st跡部役)、河合龍之介さん(1st 日吉役)の1stシーズン氷帝学園の皆さんです!
当日、会場ではコール&レスポンスも披露してくださいました!



この日観劇に来てくれていた、内海くんと河合さんにダブル日吉くんで
お揃いのポーズの写真も届きました!


 
そして、青学5代目カチロー役の平井さんと、トリオさんの4人ショットもいただきました!



先輩方がゲストでいらっしゃるということで、内海くん以外にも、三浦くん、北乃くん、小早川くん、渡辺くん、田村くんと氷帝さんがたくさん駆けつけてくれました。




青学vs氷帝にてシングルス2の対戦相手だった不二役の定本くんと田村くんで
「うれCポーズ」で2ショットです!



こちらは、三浦くんと宇野くんの部長コンビです。



そして、三浦くんと森田くんは、ジュニア選抜コンビでも写真を撮ることができました!




続いて、青学vs氷帝でのダブルス2を思い出して、永田くんと北乃くんのチームアクロバットなお二人でした。



小早川くん、牧島くん、加藤くん、渡辺くんの、青学vs氷帝のダブルス1の皆さん。
「すごく良かったよ!」と頑張った青学のお2人を挟んでの撮影でした



続いて、自称キラキラキャラ集団(?)の森田くん、田村くん、大薮くん。
それぞれキャラクターのポーズを決めてくれました!



最後は、北乃くん、内海くんを取り囲んでワイワイと盛り上がっていた、
二葉くん、奥井くん、畠山くん、佐藤くんでした!
Dream Live 2017が懐かしいですね!







続きまして、横浜公演 5月19日(土)17:00公演にゲストでいらしてくれたのは、



左から順番に、滝口幸広さん(青学3代目 大石役)と、南 圭介さん(青学3代目 手塚役)のお2人でした!



MCを務めてくださった土屋さんを加えて、トリプル大石くんです!



そして、こちらは手塚くんと南さんで、ダブル手塚くんです!
宇野くんは、トークコーナーで同じく六角公演、立海公演を演じた南さんのお話しを、
共感したように頷きながら聞いていたとのことでした。



この回を観劇に来てくれたテニミュファミリーのお写真をお届けします!



佐川くん、井阪くんが来てくれたということで、メガネ男子集合です!
大隅くん、宇野くん、加藤くん、武藤くんと、それぞれのチームを越えて集合してくれました。



佐川くんが来てくれたということで、宮城くん、佐川くん、佐藤くんの聖ルドルフ3人組でも写真を撮ることができました!



そして、山吹を代表して出演してくれた森田くんを囲んで、
佐野くん、辻くん、登野城くんの山吹さん集合ショットでした!
※「辻」は一点しんにょうです。




ここからは、横浜公演、5月20日(日)12:00公演のお写真をお届けします。
この回にゲストとして出演してくださったのは、



左から順番に、兼崎健太郎さん(1st 真田役)、八神 蓮さん(1st 幸村役)、中河内雅貴さん(1st 仁王役)の1stシーズン立海大附属中学校の皆さんです!

公演中の立海さんのトークコーナーに大ウケだった皆さん。
席までご案内するときにスタンバイしていた川﨑くんに「面白かったよ!」と声をかけていました。



立海さん全員との集合写真を撮ることが出来ました!
トークコーナーを舞台裏で興味津々で聞いていた立海の皆さん。
八神さんのエピソードに、田鶴くんが「としくんと似てる...」と呟いたのと、
中河内さんが「良いなあテニミュって…」と呟いていたのが印象的でした。



この回に観劇に来てくれたテニミュファミリーはこちら!



ツイストスピンショットのポーズを決めてくれた大原くんです!
定本くんと、不二兄弟ショットを撮ることができました。




続いて、大平峻也さん(青学6代目 カチロー役)です!
出演されていたDream LiveやSEIGAKU Farewell Partyのときを思い出して「この青い景色を見たなあ…」ととても感動されていたという大平さん。
トリオさんと4人で集合写真です!

そして、


奥井くん、大平さん、そして新青学・中三川歳輝くんで、トリプル カチローくんも撮影することができました!





そして、大千秋楽 横浜公演 5月20日(日)17:00公演にゲスト出演してくださった、



左から順番に、平田裕一郎さん(青学4代目 海堂役)、阪本奨悟さん(青学4代目 リョーマ役)、牧田哲也さん(青学4代目 桃城役)です!
トークコーナーでは懐かしい想い出話に加え、
「これからも青学がたくさんの方に愛されてほしいという想いを込めて」と、「青学!」「フォーエバー!」という素敵なコール&レスポンスをしてくださいました。



ダブル海堂くん、ダブルリョーマくん、ダブル桃城くんとの6人ショットを撮影することができました!
ちょうど10年前の今頃、横浜アリーナに立っていたという皆さん。
客席からご覧になり、ご自身も演じられた曲が多数あり懐かしかったようです。
阪本さんが阿久津くんに「SAMURAI良かったです!」と言っていたそうです!




そして、大千秋楽に駆けつけてくれたテニミュファミリーはこちら!



青学8代目より、古田くんと一緒にダブルリョーマくんで撮影出来ました!
今までは緊張でピースサインしか撮れなかった阿久津くん、満面の笑顔で2人の距離も近づいたようですね。
古田くんも安定のタレ目で嬉しそうです。



青学8代目より眞嶋くん、そして新青学・大久保 樹くんも交えて、
ダブルリョーマくん&トリプル桃城くんの5人集合ショットです!
眞嶋くんは「駿作も大久保くんも、すぐファンになっちゃう!」と嬉しそうに言っていたそうです。



続いて、眞嶋くん、吉村くん、森田くんの桃城・千石ショットです!
今回のDream Live では、少しだけですが桃城くん、千石くんのラリーも披露されましたね。




続いて、青学8代目より田中くんと一緒にダブル乾くんでした!
加藤くんは「乾先輩のここ(眼鏡をクイッとするところ)がかっこいいんですよね!」と話しかけていて、乾先輩のかっこいいところで盛り上がっていたそうです。
 


続いて、青学8代目・神里くん、宮城くん、定本くんです!
不二くんと観月くんといえば因縁の仲ですが、3人で仲直りの握手ですね。



そして最後は、青学8代目神里くん、青学9代目定本くん、新青学・皆木一舞くんのトリプル不二くんでした!




1stシーズンからの歴代キャストの皆さんをはじめ、先輩方、仲間たちがこんなにもたくさん駆けつけてくれ、新青学の皆さんにも絆が繋がりつつあります。
ゲストの南 圭介さんがおっしゃっていましたが、まさしく「テニミュケーション」が起こした奇跡ですね!
キャストの皆さま、スタッフの皆さま、そして見守り、声援を送ってくださっている皆様への感謝の気持ちを忘れず、これからも丁寧に作品作りに向き合ってまいりたいと思います。



それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-05-24 20:00:00

5月24日(木)スタッフブログ885(一部訂正)

 

皆様、こんばんは!

本日のテニミュブログは、Dream Live 2018のオフショットからお届けします!

横浜公演といえば、忘れてはならないのはこちらの皆さん!


観月はじめくん、橘 桔平くん、千石清純くんです!
神戸に引き続き、テニミュ15周年を彩るべく駆けつけてくれました。
人数の差なんてものともしない迫力と華やかさで、Dream Liveを盛り上げてくれましたね!



許斐 剛先生からは、ビワとチェリーがセットになった、こんな素敵な差し入れをいただきました。



「許斐先生ありがとうございます!」と、相馬くん、園村くん、岩城くん、松井くん、加藤くん。



そして、差し入れをじーーーっと見つめる甲斐くんと知念くん。
どっちから食べるか悩んでいるようです。


続いて、Dream Live 2018の現場より、本日は大千秋楽終演後の様子をお伝えいたします。


終演後、楽屋に集合した青学さん。
まずは、阿久津くんに内緒で準備していたプレゼントの贈呈を行いました!


ずっと欲しかったという靴をもらって、満面の笑顔の阿久津くん。
後ろから見守る井澤くんもいい表情していますね!
そして、「失礼します!」という声とともに、


新青学の皆さんが、白いバラを持って登場しました!


青学さんも整列です。
2016年9月、青学8代目の皆さんに渡したあの日を思い出しながらも、少し照れくさい様子の青学さん。
Dream Live 2018大千秋楽にて、新青学の皆さんはサプライズ出演し、阿久津くんと共に「ザ・レギュラー」を披露しました。
ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
この日が新青学さんにとっての初お披露目となりました。



新青学・中三川歳輝くんから青学9代目・奥井くんへ。



新青学・大久保 樹くんから青学9代目・吉村くんへ。



新青学・皆木一舞くんから青学9代目・定本くんへ。
緊張ではちきれそうだった新青学の皆さんに、温かく声をかけ、励ましてくれた青学9代目の皆さん。
感謝の気持ちと、襷を受け取った決意の言葉とともに、一人ずつバラを手渡しました。



青学9代目、新青学の皆さんでの集合写真です!


撮影後は、皆さんそれぞれ談笑タイム。



トリオさんは自然と6人集まっていました。



新青学・田口 司くんから、早速いろいろな質問を受けていた永田くん。



鈴木くん、新青学・岩田知樹くんのツーショットです!



そして、新青学・青木 瞭くんと宇野くんの部長ペアでした!

9代目の皆さん、新青学の皆さん、それぞれ種類は違えど緊張が解けて、終始なごやかな雰囲気だったというこの引き継ぎ式。
皆さんを見守る阿久津くんもニコニコ笑顔だったそうです。

実は、新青学のリハーサルにはステージに集まり、時には隣に立ってアドバイスを、時には客席から見守って動画を撮ったりとサポートしてくれていたという青学9代目の皆さん。

そして、そんな青学9代目の皆さんの「心のスケッチ」、そして挨拶を、舞台裏でじっと聞いていた新青学の皆さん。
皆さんの心の中は想像することしかできませんが、9代目の皆さんの想いと、新青学の皆さんの決意は、
きっと阿久津くんの「絶対に全国大会で優勝します!」という言葉に込められていたかと思います。

これからのテニミュ3rdシーズンを担う阿久津くん、新青学の皆さんを、今後ともテニミュカンパニー一同でサポートしてまいります。

皆様、阿久津くん、新青学の皆さん、3rdシーズンのキャストの皆さん、そしてテニミュを、引き続きよろしくお願い申し上げます。




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-05-23 21:00:47

5月23日(水) スタッフブログ884

 

皆様、こんばんは!
本日は、お誕生日のお祝い特集でお届けをさせていただきます!

まずは、


真田弦一郎くんです!



グッズチームからは、こちらの写真が届いております。


幸村くんと一緒に日本史の勉強中の真田くん。
歴史が得意な真田くんが、幸村くんをリードしている感じでしょうか。



こちらは、真田くんと切原くんの後姿。
関東大会 青学vs立海の試合終わりに、泣いている切原くんを慰めてあげているようですね。



そして、こちらは比嘉公演より、キリリとした表情で、腕組み仁王立ちの手塚くんと真田くんでした。




劇場でも、真田くんのお祝いをするべく、



田鶴くんが丁寧な字で準備を進めます。
普段はイラストを描いてもらうことも多いのですが、今回は真田くんの誕生日ということで、シンプルに「真田弦一郎」という力強い文字にお祝いの気持ちを込めてくれました。


そして、ペンを持って廊下でソワソワしていた田鶴くん、



なんと、Dream Live にゲストとして出演してくださった、
兼崎健太郎さんにサインを書いていただきました!
ご自身のサインも書いて、「宝物として大切に持って帰ります!」と田鶴くん。
この貴重なツーショットも、テニミュ15周年が生んだ奇跡ですね!




お次は、この方!


新垣浩一くんです!
テニミュブログでお誕生日をお祝いするのは、今回が初めてになりますね!


グッズチームからは、こちらの写真が届きました。



知念くんと新垣くん。
比嘉を全国へ導くために苦行を共にした仲間、学年を越えた信頼関係が感じられますね。




こちらは、トリオさんに「はいでぇ!」のポーズをレクチャーする新垣くんでした。
1年生の前では、ちょっぴりお兄さん気分ですね。





劇場からも写真が届きました!



ダブルスの相方、不知火くんとのツーショットです。



「お誕生日おめでとう」と頭をよしよしとされる新垣くん。
比嘉さんの愛すべき後輩として、そして未来の比嘉さんを引っ張っていく存在として、先輩からの想いが見え隠れするツーショットとなりました!




ラストは、もちろんこの方!


宇野結也くんです!


グッズチームからは、こちらが届きました。



六角公演 グッズ撮影の際のオフショットから、鈴木くん、松村くん、宇野くんの3ショット!
この日はインナーの白色が共通点な3人でした!



こちらは、Dream Live 2018の生写真撮影の際のオフショット!
スーツ姿が格好よく決まっている宇野くん、松村くんでした。
お2人とも、顔つきがだいぶ大人っぽくなりましたね。



そして、とっておきの1枚!
夜景をバックにクールに決めてくれた宇野くんでした!




そして、劇場でもお祝いをすることが出来ました!




大千秋楽前、ケーキをスタンバイする定本くんと松村くん(半分 大石くん)。
「せっかくなので青色を!」とペンライトの準備もバッチリです!




「ハッピーバースデー!」とペンライトとともにハイテンションで楽屋に突入するお2人。
はじめは、当日でないこともあり、別の人かなとスルーしかけていた宇野くんですが
「ハッピーバースデー ディア 宇野さん!」と自分の名前が呼ばれると、びっくり顔で振り返ります。



「次の日だから、全然考えてなかった!」と宇野くん。
油断してはだめですよ!



青学さん全員での集合ショットです!
いつも宇野くんが「青学は家族」と挨拶で言ってくれていますが、本当に家族のような温かさが伝わってくる写真となりました。
これまで青学さんを支えてくれて、引っ張ってくれた宇野くんへ、青学さんからの温かい「おめでとう」が響く楽屋だったようです!



改めまして、真田弦一郎くん、新垣浩一くん、宇野結也くん、お誕生日おめでとうございました!



それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-05-22 21:00:00

5月22日(火) スタッフブログ883

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

ミュージカル『テニスの王子様』15周年記念コンサート Dream Live 2018が無事に終了いたしました。



5月19日12:00公演には、許斐剛先生がいらしてくださいました!
お写真をお届けしたいと思います!



 

許斐先生と青学さんの集合写真です!
「今までお疲れ様でした!」と言葉をかけてくださった許斐先生。
六角公演から、全ての本公演に足を運んでいただき、そのたびに皆さんに言葉をかけてくださりました。


そして、
 




許斐先生を中心に、キャスト皆さん全員での集合写真です!!
この回にご出演されていたOBゲストの皆さんともお話しされていたそうで、改めてテニミュ15周年の本当の本当の原点は許斐先生の存在なのだと再認識しました。
そんな方が、こうして3rdシーズンを迎えてもなお気にかけてくださること、本当に幸せに思っております。
お忙しい中ご来場いただき、誠にありがとうございました!






それでは、公演終了ということで、キャストの皆さんの写真をお届けします!



 

今回公演で使用したお花を持った比嘉さんです!
コール&レスポンスや、フリースタイルラップなど、お客様と一緒に盛り上がるためにはどうしたらいいかと稽古場から相談を重ねていたという比嘉さん。
大きな身体とは裏腹に優しさに溢れた比嘉さんからの、心のこもった演出がたくさんちりばめられた公演となりました。




続いて、
 




立海さんです!
TEAM Party RIKKAIを経て、ますますパワーアップした立海さん。
8人それぞれの熱がビシビシ伝わる、とても華やかなステージを見せてくれました。
歌やダンスだけでなく、この大きなステージで難易度の高いイリュージョンもこなしてくれた立海さん。
もうこのメンバーがそろえば、怖いもの無しですね!!


 



続いて、六角さんです!
今回も、元気たっぷりのエネルギーに満ちながらも、どこかほっとするステージを見せてくれました!
比嘉公演では一人で走り抜けてくれた二葉くん、今回は六角応援団が駆けつけてくれてよかったですね!
2年間、本当にお疲れ様でした。
いつも皆さんから言ってもらってばかりでしたが、ありがと三角!ですね!!




最後は、
 





「青学、ファイ、オー!」で締めてくれた、青学さんです!
六角さんをはじめ、これまでの対戦校の皆さんと一緒に創り上げた今回のDream Liveは、皆さんの軌跡かと思います。
目を閉じるのがもったいないほど、歌、ダンス、表情...その全てに輝きが満ちていた公演でした。


決して楽しいことばかりではなかったはずの2年間。
それでも「そして弾けそうな笑顔」という歌詞がぴったりの、最後まで前向きに明るく走り抜けてくれた皆さんには、感謝の気持ちしかありません。


これまで青学9代目の皆さんを応援いただき、ありがとうございました。
これからも、皆さんに変わらぬ応援を何卒よろしくお願い申し上げます。


 



最後は、青木くん、宮城くん、森田くん、そしてMCを務めてくださった土屋さんも揃って、総勢39名の集合写真です!
皆さん、本当にお疲れ様でした!



Dream Live 2018にご来場いただいた皆様、ご声援をいただいた皆様には、改めて心からお礼を申し上げます。
ありがとうございました!
会場の皆様からもらった声援とペンライトの素敵な光景は、テニミュカンパニー一同のエネルギーになります。
引き続き、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズンの応援をよろしくお願い申し上げます。




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!