テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

カテゴリ名:スタッフ

2018-06-27 21:00:00

6月27日(水) スタッフブログ895

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日は、こちらの2人のお誕生日をお祝いさせていただきます。

まずは、6月24日がお誕生日だった
 




高田 誠くんです!

グッズチームからは、こちらの写真が届いています。
 



高田くん&雷太くんのスーツショット。
お二人ともシックなコーディネートで、いつもより少し大人びて見えますね。

 


そして、撮影休憩時間のオフショット!
ソファーに座る高田くん、武藤くん、吉澤くん。
本当は2人掛けなのに、ぎゅぎゅっと仲良く座る様子についこちらまで笑顔にさせてくれる比嘉さんでした。


稽古場でもお祝いをすることができました!

 



ケーキの用意をしてくれたのは、武藤くんでした。


そして、お祝い会場の控室では...

 



許斐先生の誕生日プレゼント作成の時にも活躍してくれたという、比嘉のBGM担当吉澤くんがお祝いソングを練習中でした。
この日は、北乃くんも参加しての連弾スペシャルですね!


 

「ハッピーバースデー トゥ まこっちゃん~~」という歌声と共に、武藤くんからケーキを手渡される高田くん。

 


ケーキを渡してもなお、歌い続ける皆さん。
内海くんも美声を響かせてくれました!



 


比嘉さんの集合写真です!(この日は園村くんは不在でした)

雷太くんのキャストブログにもありましたが、カンパニーの愛されキャラクターの高田くんへ
皆さんからの心のこもったお祝いとなりました!

 



そして、最後は高田くんのソロショットです!
「まこっちゃん」と書かれたケーキを貰って嬉しそうな高田くんでした!




ここからは、6月25日がお誕生日の中三川歳輝くん(カチロー役)です。
中三川くんも稽古場でお祝いすることができました!
青学さんの誕生日を稽古場でお祝いするのは初めてですね。


 

ケーキを準備してくれたのは、奥田夢叶くん(カツオ役)。
控室で歌の練習をしているところへ、ケーキを持って突入です!

 

びっくりしすぎて後ずさってしまう中三川くん。

そんな中三川くんの姿に、

 


大久保 樹くん(桃城役)、竹ノ内大輔くん(乾役)、をはじめ、

 


青学さん全員が思わずニコニコ笑顔でいっぱいに!



 

そんな皆さんに見守られながら、火のついていないロウソクを、「ふーっ」と吹き消す中三川くんでした。
ニコニコ笑顔の中三川くんにいつも癒されているという青学さん。
中三川くんをお祝いしたつもりが、中三川くんの笑顔に癒されてしまったようですね。



 

中三川くんを中心に、奥田くん、琉翔くん(堀尾役)のトリオさんスリーショットです!

 


そして、中三川くんのソロショットでした!
ケーキには、皆さんに呼ばれているニックネーム、「なかみー」と書かれたプレートが乗っていますね!

改めまして、高田 誠くん、中三川歳輝くん、お誕生日おめでとうございました!



気温も上がり、本格的に夏の始まりを迎えつつありますね。
稽古場の熱量もぐんぐん上がり、ぐんぐん夏への準備が進んでいます!
引き続き、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-26 21:00:00

6月26日 許斐先生お誕生日おめでとうございます!!

 

皆様、こんばんは!

本日は、6月26日、許斐先生のお誕生日ですね!!
テニミュ稽古場でも、毎年恒例のプレゼント作成を行いました。
その様子をお届けします!


まずは比嘉さん。
 

武藤くんがレイアウトを考え、園村くんと松井くんが丁寧に写真を貼ります。
吉澤くんは、作成中のBGMを担当してくれていたようです。


完成したものはこちら!


写真の横に、それぞれイラストを描いてくれました!
お花のシールが、沖縄の比嘉さんらしさを表していますね。


続いて、氷帝さんです!
完成したプレゼントはコチラ。


水色の色紙に、シンプルでスタイリッシュな仕上がりとなりました!



色紙を入れ替わり立ち替わりで9人全員で囲み、アイデアを出しながら作ってくれた氷帝さん。
チェキのセンター争いがあったようですが、勝ち取ったのは田村くんだったようです!


最後は、青学さんです!


中島拓人くん(海堂役)、大久保 樹くん(桃城役)が早速作成にとりかかります。
後ろでは、トリオさんが3人の写真をどう並べるか作戦会議していたようです。



「こだわりスイッチが入りました」と岩田知樹くん(河村役)。
文字のシールをたくさん使って...


それぞれの写真にセリフを載せた、ポップな仕上がりとなりました!
どうやら、リョーマくんの「まだまだだね」で「た」が大量消費されてしまったことが悩みの種だったようです。


最後は、



許斐先生のお誕生日を、キャストの皆さん全員でお祝いしました!


テニミュに出会って、楽しかったこと、悔しかったこと、嬉しかったこと、辛かったこと...それら全ての想い出は、ミュージカル『テニスの王子様』があったから。それは、間違いなく『テニスの王子様』、そして許斐先生がいてくださったからに違いありません。

こうして毎年、文字通り「生みの親」である許斐先生のお誕生日をお祝いすることができる喜びをかみしめながら、引き続き、許斐先生に預けていただいている『テニスの王子様』という作品に向き合ってまいります。

改めまして、許斐 剛先生、お誕生日おめでとうございました!!
健やかな一年でありますようお祈り申し上げます。

それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!!

 

2018-06-20 21:00:00

6月20日(水) スタッフブログ894

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!


YouTubeのテニミュ公式チャンネルで公開中の、3rdシーズン 青学vs氷帝公演の上映館の模様はもうご覧いただけましたでしょうか?
 
【PV】ミュージカル『テニスの王子様』15周年記念 シャカリキ応援!テニミュ上映祭
6月16日(土)に、全国8都市の映画館にて「シャカリキ応援!テニミュ上映祭」3rdシーズン 青学vs六角公演が上映されました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

六角さんを代表して、坂垣くん、高木くんが映画館に遊びに来てくれました!
今回も、スタッフが撮影したお二人の写真をお届けいたします。
※特別に許可を得て、映画館内で撮影しております。

 



写真の載っているうちわがカッコいい!と喜ぶ坂垣くんと高木くんです。
館内デジタルサイネージにはチラシビジュアルを掲載していただいておりました。

 


終演後は、「お客様が声を出したり、盛り上がってくれていたのが嬉しかったです!」
「最初の公演なので初々しいですね」と、当時を思い出しながら懐かしがっていたお二人でした。

今週土曜日には、3rdシーズン 青学vs立海公演が上映されます。

 



来場者特典として、夏に大活躍間違いなしのうちわをお配りしています。

 



阿久津くん、立石くんには、本編上演前の特典映像にもご出演いただいています。
特典映像は上映開始時間ちょうどからスタートしますので、ご注意ください。

3rdシーズン 青学vs立海、3rdシーズン 青学vs比嘉はチケット一般発売中です!

【一般発売】
<青学vs立海>2018年6月 2日(土)10:00~6月22日(金)12:00
<青学vs比嘉>2018年6月 2日(土)10:00~6月29日(金)12:00

【お申込み】
<青学vs立海>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-rikkai/
<青学vs比嘉>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-higa/

好評のため上映館追加となった東京都・愛知県につきましては、以下の映画館にまだお席がございます!
どうぞお見逃しなく!

東京都 TジョイPRINCE品川

愛知県 イオンシネマ ワンダー

ファミリーマート店内の端末「Famiポート」でも販売します。
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。

一般発売終了後の映画館でのチケット販売は、残席のある場合に限り、各映画館のオンライン、またはチケットカウンターにて先着順にて発売となります。

ペンライトや自作のうちわも持ちこんで、シャカリキにテニミュを応援しましょう!
皆様のご来場を映画館でお待ちしております!



続いては、最近のテニミュ情報ということで、宣伝スタッフからこちらの写真が届いています。




 
かっこよくポーズを決めてくれた阿久津くん、青木くん(手塚役)を見て、思わず笑顔がこぼれてしまった三浦くんです。
後ろの壁にひっそりと映りこんでいるのは・・・テレビ東京のキャラクター、ナナナですね!
お気づきの方もいるかと思いますが、テレビ東京「一夜づけ」収録時のお写真です。

そんな三人が出演する「一夜づけ」は21日、22日に放送!ぜひこちらもご覧ください!


テレビ東京「一夜づけ」
6月21日(木) 27:10~27:25
6月22日(金) 27:05~27:20
※放送日時は変更になる場合があります。予めご了承ください。



そして皆様お待ちかね!全国氷帝公演の稽古場より、差し入れでいただいた、たい焼きショットをお届けします!

 


奥田夢叶くん(カツオ役)にぎゅっと抱きつく、田口 司くん(菊丸役)です!
あんことカスタードがありましたが、2人ともあんこが入ったたい焼きをゲットしたようです!
 



続いて青学さんより、大久保 樹くん(桃城役)、中島拓人くん(海堂役)の2年生コンビ。
待ち切れなかった大久保くんと、泳ぐたい焼きを表現してくれた中島くんでした。

 



そして最後は、「アオト!食べるぞ!」と声をかけて、頭からパクッとたい焼きを食べていた、
小早川くんと渡辺くんの2ショットでした!



それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!


 

2018-06-15 21:00:00

6月15日(金) スタッフブログ893

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

本日はお誕生日のお祝いから始めさせていただきます。

6月15日は、

 



高木眞之介くんのお誕生日です!

今回もグッズチームから素敵な写真が届いていますので、早速掲載をさせていただきます。
 




まずは、高木くんと二葉くんの2ショット!
休憩時間中に撮影をされたこちらの1枚は、2人ともナチュラルな笑顔がとても素敵ですね。




 
そして、坂垣くんと高木くんのアップショット!
ニッコリ笑顔の坂垣くんに対し、今度はクールな高木くんでした。

改めまして、高木眞之介くんお誕生日おめでとうございました!




続いて、全国氷帝公演の稽古場より差し入れショットをお届けします!

 



アイスをゲットした青木 瞭くん(手塚役)と、チョコ蒸しケーキをゲットした松井くん、園村くんの比嘉さんダブルス1コンビです!

 



続いて、竹ノ内大輔くん(乾役)、江副貴紀くん(大石役)、岩田知樹くん(河村役)です。
江副くん、3人分のアイスを届けに来てくれたのでしょうか?

 



そして、ドーナツをゲットした氷帝さんです!
田村くん、三浦くん、内海くん、渡辺くん、井阪くん、疲れた時にはやはり甘いものですね!


 



最後は、比嘉公演のシングルス2 コンビ、吉澤くんと田口くん(菊丸役)の、ファイティングポーズショットでした!



続いて、先日テニミュブログでも掲載しました、「おてふぇす」こと
「許斐 剛✮パーフェクトLIVE ~一人オールテニプリフェスタ2018~」より、素敵な写真が届きました!


 



許斐先生を中心に、
左側にはサプライズゲストの兼崎健太郎さん、加藤和樹さん、
右側には、アニメ『新テニスの王子様』幸村精市役の永井幸子さん、
両側に青学さん、
そして後ろには、今回ライブのゲスト、『テニスの王子様』のキャラクターの皆さんが勢ぞろいの、
「おてふぇす」集合写真です!

まさに、テニプリパラダイスな夢のお写真、テニミュカンパニーにとっても宝物です。
この素敵な世界の一員に入れていただいたことに誇りと責任を感じ、今後とも作品作りに邁進してまいります。
引き続き、ご声援の程よろしくお願い申し上げます!





【シャカリキ応援!テニミュ上映祭】
ミュージカル『テニスの王子様』15周年記念 シャカリキ応援!テニミュ上映祭、
3rdシーズン 青学vs六角はいよいよ明日6月16日(土)15:00上映です!
一般発売終了後の映画館でのチケット販売は、残席のある場合に限り、各映画館のオンライン、
またはチケットカウンターにて先着順にて発売となります。

また、上映館にて、オリジナルパンフレットやペンライト、生写真など、公演グッズの一部を販売いたします。

 




こちらもお見逃しなく!
 

3rdシーズン 青学vs立海、3rdシーズン 青学vs比嘉の上映につきましては、チケット一般発売中です!


【一般発売】
<青学vs立海>2018年6月 2日(土)10:00~6月22日(金)12:00
<青学vs比嘉>2018年6月 2日(土)10:00~6月29日(金)12:00

【お申込み】
<青学vs立海>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-rikkai/
<青学vs比嘉>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-higa/

ファミリーマート店内の端末「Famiポート」でも販売します。
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。
 
詳細は、下記よりご確認ください。


皆様のご来場を映画館でお待ちしております!




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-13 12:00:00

6月13日(水) 「シャカリキ応援!テニミュ上映祭」 今週は青学vs六角公演!

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんにちは!

6月9日(土)に、全国8都市の映画館にて「シャカリキ応援!テニミュ上映祭」3rdシーズン 青学vs氷帝公演が上映されました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

 



スタッフが撮影した、新宿ピカデリーの会場の様子が到着いたしました。
本公演の会場では使用できないペンライトを使用したり、実際の試合観戦さながらに
声援を送りながらの観劇はいかがでしたでしょうか?
ぜひ<3rdシーズン 青学vs氷帝>アンケートへご感想をお寄せください。



改めまして、観劇の際のお願いです。

・ペンライトやうちわなどの応援グッズは使用可能ですが、テニスラケット等
 大きな応援グッズの持ち込み・ご使用は禁止いたします。

・ペンライトは、明るすぎるものや全長が長すぎるもの(目安として30㎝以下)、
 点滅を繰り返すタイプのご使用は、上映時スクリーンに影響を及ぼしたり、
 周囲のお客様の視界の妨げになるのでお止めください。
 1度に掲げるペンライトの本数は、2本までとさせていただきます。

・うちわに関しては、1度に掲げるうちわは1枚までとさせていただきます。

・応援グッズのご使用は、頭よりも上に出したり、横の人とぶつからないようご注意ください。
 また周囲のお客様の目線を遮らないようご配慮をお願いいたします。

・.映画館内での鳴り物(笛、クラッカー、楽器等)のご使用や、立ち上がっての鑑賞、
 前の座席を蹴る、ものを叩く、本編内容に関係のない発言など他のお客様の
 ご鑑賞の妨げになる行為は禁止いたします。
 また指定の座席を離れての鑑賞は禁止いたします。

・上映中の声掛け(出演者の名前を呼ぶなど)、拍手、歌唱は可能ですが、
 過剰になりますと他のお客様のご迷惑になる場合がございますのでご配慮をお願いいたします。

ご来場の皆様が安全に楽しめるよう、何卒ご協力をお願いいたします!



今週土曜日には、3rdシーズン 青学vs六角公演が上映されます。
先日、Dream Live 2018をもって卒業した青学9代目のデビュー作となる公演です。

7月に上演の3rdシーズン 全国大会 青学vs氷帝公演へ向けた復習として、
そして青学9代目の軌跡として、当時劇場でご観劇いただけなかった皆様にも
ぜひご来場いただければと思います。
 


スペシャル映像に登場してくれた阿久津くん、牧島くんのオフショットです。

 



映像撮影の際には、どんな内容にするか、六角の矢代くん、二葉くんも交え、4人で話し合いながら進めてくれました。
スペシャル映像は映画館のみでお楽しみいただけます。ぜひご覧ください!

3rdシーズン 青学vs六角、3rdシーズン 青学vs立海、3rdシーズン 青学vs比嘉はチケット一般発売中です!

【一般発売】
<青学vs六角>2018年5月19日(土)10:00~6月15日(金)12:00
<青学vs立海>2018年6月 2日(土)10:00~6月22日(金)12:00
<青学vs比嘉>2018年6月 2日(土)10:00~6月29日(金)12:00

【お申込み】
<青学vs六角>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-rokkaku/
<青学vs立海>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-rikkai/
<青学vs比嘉>イープラス:http://eplus.jp/tennimuouen-higa/

ファミリーマート店内の端末「Famiポート」でも販売します。
※一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。

ペンライトや自作のうちわも持ちこんで、シャカリキにテニミュを応援しましょう!
皆様のご来場を映画館でお待ちしております!


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-12 21:00:00

6月12日(火) スタッフブログ892

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

本日は、先日青学さんが出演させていただいた、「許斐 剛✮パーフェクトLIVE ~一人オールテニプリフェスタ2018~」の様子をお届けします!



今回は、青学さんだけのステージとなる『Tricolore』、そして許斐先生とご一緒するアンコールソング『Love Festival』の2曲を披露することに。

早速稽古開始です!

 



またまたサプライズ出演ですが、心を一つにするべく、全員で手をつないで歌稽古する青学さん。

 



『Tricolore』の最初は横一列でのポーズから始まりました!
アニメ『新テニスの王子様』 学校別アルバム 『THE PRINCE OF TENNIS II SEIGAKU  SUPER STARS』より、青学オールスターズによる『Tricolore』を、テニミュ風にアレンジして披露するという夢のコラボレーション。ラケットを持っての振付もまだまだ2曲目ですが
許斐先生のライブを盛り上げる一員となるべく、稽古に励んでいた皆さんでした。



当日、リハーサルに参加するため会場入りしたところで行われていたのは...

 



『幸村ゲーム』のリハーサルでした!
ジャージを肩にかけ、ジャージを落とさないように様々なポーズをとるこのゲーム。
リハーサルから楽しくて仕方なかった様子のこのゲーム、青学さんもついつい参加です。

 




次は、「亜久津のポーズ!」といわれると...やはりジャージは耐え切れなかったようで、数名はポロポロ落ちてしまったようです。
「あ~~~」と残念そうな青学さんたちでした。


 



出演前、青学さんで「青学、ファイ、オー!」と円陣です!




 

夜公演にご出演された、テニミュ大先輩でもある加藤和樹さん(1st 跡部役)との集合写真です!
加藤さん、昼公演にご出演された兼崎健太郎さん(1st 真田役)のステージ、許斐先生がご用意されたパーフェクトなサプライズですが...あまりにも夢のコラボレーションでしたね。


 



昼公演は、トリオさんも応援に来てくれました!
とにかく楽しくて仕方なかった3名でした。





 
最後は、青学さんの集合写真です!

テニミュブログでは、新青学さんのキャラクター集合写真を掲載するのは初めてですね!
Dream Live 2018とはまた違った緊張でいっぱいだった皆さんですが、元気いっぱいのステージを披露してくれました!
お疲れ様でした!



スタッフの皆様、そして青学さんに声援を送っていただいた皆様、そして許斐先生、夢のような時間をありがとうございました。

スタッフTシャツもいただくこともができ、

 



早速稽古着に使ってくれた竹ノ内大輔くん(乾役)の背中です。

何度感謝の言葉を伝えても足りませんが、スタッフTシャツの背中にある、
「一つ一つやるという信念を持ってやれば、全て叶う!!」
という先生の言葉を噛みしめ、一つ一つ丁寧に取り組んでまいりたいと思います。


これからも、ミュージカル『テニスの王子様』をよろしくお願い申し上げます。






さて、ここからは、全国氷帝公演の稽古場より届いたオフショットです!

 



比嘉さんが集まって、何やら作戦会議中の様子です。
今回公演はどんな比嘉さんを見せてくれるのでしょうか?



この日は、少し変わった差し入れ、稲荷ずしを頂きました!
 




岩城くん、北乃くん、吉澤くんです。
「なんか、対戦したことありそう」と話していましたが、もうすっかり仲が深まったようですね!

 




続いて、今回のシングルス3で対戦する、井阪くんと大久保 樹くん(桃城役)です!
熱い稽古のあと、2人で倒れこむようにお寿司をゲットしていたお2人でした。


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-08 22:00:00

6月8日(金) スタッフブログ891

 

皆様、こんばんは!


本日のテニミュブログは、青学さんのテニミュ合宿の様子をお届けします!

 



新青学12名が整列です。
まだまだお互いのことを深く知らないメンバー同士、そしてどんな内容なのか知らない合宿を前にして、どこか緊張の面持ちですね。
今回は青学さんだけで2泊3日の合宿に挑みます。



そして、合宿スタート!
...と、思いきや、





早速皆さんバタンキューな様子。
阿久津くんからも、先輩たちからも、「合宿はきつい」という噂だけは届いていたようですが、想像以上だったようです。

 


全身で飛ぶ阿久津くんと、負けじと笑顔の田口 司くん(菊丸役)です!
どんなに辛くても誰よりも早く立ちあがり、「もっとやろう!」と周りを鼓舞していた阿久津くん。
2回目の合宿は負けず嫌いに火がついた、端々に男気が光る3日間だったようです。


 



ラケットを膝の上に乗せて落とさないように空気イスです。
江副貴紀くん(大石役)、岩田知樹くん(河村役)も必死に耐えます!

 



辛さを通り越し始めると、皆さん表情がびっくりするほど豊かに。
皆木一舞くん(不二役)、田口くん、阿久津くん、大久保 樹くん(桃城役)も、限界を越えてきたのか、びっくり顔ですね。




朝は、テニミュ合宿名物の早朝お散歩です。




 
お天気にも恵まれ、美味しい空気をいっぱいに吸い込みながら歩きます。

 



岩田くんをおんぶする阿久津くん。
2人組で「あっちむいてホイ」をして、負けた人は勝った人をおんぶして、坂道ダッシュです!
前日の筋肉痛は全員共通の痛み、朝から本気の勝負が繰り広げられました。

 



何回やっても勝てなかった中三川歳輝くん(カチロー役)、最後は青木 瞭くん(手塚役)をおんぶすることに。
竹ノ内大輔くん(乾役)からの「頑張れ!」が響きます。



 


奥から、竹ノ内くん、岩田くん、江副くんです。
ラケットを持って、素振りをしながらコートを端から端まで走ります。
実際のコートの広さを体験したり、実際にボールを打つ体験をすることも、テニミュ合宿の大きな目的です。




 
阿久津くん、中三川くん、奥田夢叶くん(カツオ役)、田口くんチーム。
くじけそうになったときは「せーのっ!はい!」と全員で声を合わせて走りきりました。



 

動いた後に大切なのはストレッチ、ですが、はちゃめちゃに動いた後はそれも痛い!
痛がる大久保くんと、その様子が面白くて仕方ない岩田くん。
合宿中は常に笑顔で、パワーコンビらしく明るく周りを励ましてくれていた、ムードメーカーなお2人でした。




合宿といえば美味しいご飯!
ということで、お食事ショットをお届けします!




江副くん、大久保くんです。

 




そして、青木くん、皆木くん、奥田くん、田口くん、琉翔くん(堀尾役)、竹ノ内くん。


 



こちらは、田口くんと中島拓人くん(海堂役)。




 
そして、左手前から奥田くん、田口くん、青木くん、
右側手前から、琉翔くん、大久保くん、江副くんでした!

合宿所のスタッフの皆様、美味しいご飯をありがとうございました!!




12人全員で初めて過ごした2泊3日。
体力、根性を鍛えながらも、チームの絆を深めるための、密度の濃い3日間になったようです。






青学さんは、そのまま、大きな試練であるDream Live 2018の舞台、そしてその先にある全国大会 青学vs氷帝公演に向けてテニミュの稽古へ突入していました。




初めての振付、初めての歌、初めてのテニミュに奮闘する青学さんの元へ、強力な助っ人が来てくれました。

 



なんと、比嘉さんです!
Dream Live の合間を縫って、青学さんの稽古に駆けつけてくれました!

 



少しドキドキの初顔合わせです。
机がありますが、比嘉さんを招いて、この日はどんな稽古をしたのでしょうか?



 

いつもは宇野くん、立石くんに任せていたアップも、新青学さんと一緒ということで武藤くんが「アップします!」と初チャレンジです!

 



こちらは、ラケットを持ってなにやら説明中の雷太くんと、話を聞く竹ノ内くん。
最初は比嘉さん相手に緊張していた様子の青学さんでしたが、一緒に身体を動かすと一気に距離が縮まったようですね!




阿久津くんは、そんな新青学さんを上へ上へと引っ張るべく、

 


青学9代目さんにお願いしてフォームを撮影したり、

 

トリオさんを集めて特訓したり、


 

比嘉さんのダンスリーダー雷太くんとともに、「ザ・レギュラー」の振り確認にも熱が入ります!
仲間と一緒に練習することが、上達への何よりの近道ですね!



阿久津くん、比嘉さん、そして青学9代目という先輩達のパワーを全身に受け取って、新青学12名はスタートを切りました。



全国大会 青学vs氷帝公演まで、あと約1カ月となりました。
パワーアップして戻ってきた氷帝さん、勢いそのままにパワフルな比嘉さん、そして青学さん28名で、この夏を駆け抜けます。

皆様、一緒に熱い夏を過ごしましょう!




それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-04 23:00:00

6月4日(月)スタッフブログ890

 

皆様、こんばんは!
本日もお誕生日お祝い特集として4名それぞれお祝いをさせていただきます。

1人目は、
 




6月1日がお誕生日だった佐野真白くんです!

グッズチームからは、コチラの写真が届きました!




 
仁科くん、佐野くんの涼しげな浴衣ショットです!




 
ドアからひょっこり顔を出しているのは森田くん。
Dream Live 2018では森田くんを応援するため、佐野くんも会場へ駆けつけてくれましたね!




続きまして、
 




6月2日がお誕生日だった田鶴翔吾くんです!

 



井澤くんと2人でビシッと決めてくれました!
立海さんのなかでも特に長身のお二人、スーツがとても似合っていますね。
 




最後は田鶴くんの撮影オフショットです。
実はDream Live 2018で販売されていた田鶴くんの生写真は川﨑くん、大隅くん、後藤くんに至近距離で見守られながら撮影していたようです!




そしてお次は、
 




6月3日がお誕生日だった乾 貞治くんです!



まずは田中くんバージョン!
 



不二くんから何か聞かれています。メガネの上げ方でしょうか…?




 
水を飲もうとしている海堂くんに乾汁を勧めています。
海堂くんも思わず苦笑いですね。


そしてお次は、
 




加藤くんバージョン!



 
リョーマくんの身長が伸びているか確認している乾くん。
牛乳効果は出ているのでしょうか?
 



さきほど海堂くんに乾汁を勧めていた水道で、今度は河村くんと談笑する乾くん。
河村くんのトレーニング方法について話をしているようです。

そして、
 



本日解禁になったばかりの竹ノ内くんバージョン!
田中くん、加藤くんから受け継いだバトンとともに全国氷帝公演に挑みます!


乾くんのお誕生日、翌日はこの方!




 
本日お誕生日の柳 蓮二くんです!!


 



切原くんとの2ショット!
今から2人で練習しに行くのでしょうか?




 
幸村くんとは今後の試合について話しているようです。
二人の視線の先には真田くんでしょうか…?



最後は、Dream Live 2018からのオフショットです。
 




乾くんと柳くんが楽しそうにお話しています。
お2人が披露した「フォー・トゥー・フィフティーン」には思い入れが強いようで、想い出話に花が咲きます。
普段はクールな柳くんも思わず笑顔ですね。




改めまして、佐野真白くん、田鶴翔吾くん、乾 貞治くん、柳 蓮二くん、お誕生日おめでとうございました!





続いて、稽古場からのオフショットをお届けします!

キャスト計28名が揃ったこの日、改めて全員の自己紹介を行いました。

 

 


初めて共演する人が多い中で、全員と共演したことがある阿久津くん。
「にちかって呼ばれてます!」と元気に自己紹介をしてくれました。





全員の歌稽古も、それぞれのチームで集まりながらも大人数でにぎやかに。
青学さんは自分たちのカラーを作りながら、氷帝さんは久々の集合で感触を確かめながら、比嘉さんはゲスト校としての振る舞い方を考えながら、それぞれが異なる課題に挑戦する、少し不思議な稽古場のようです。


ここからは、皆さんの差し入れショットをお届けします!

 


松井くん、雷太くん、武藤くんのドーナツショットです!


 

高田くん、園村くん、岩城くんです!


 

続いて、青学さんより、阿久津くんと青木 瞭くん(手塚役)。


 

そして、不二くんポーズを決めてくれた、江副貴紀くん(大石役)、皆木一舞くん(不二役)、大久保 樹くん(桃城役)でした!

 



本日最後は、乾くんのお誕生日ということで!
田口 司くん(菊丸役)、江副貴紀くん(大石役)、青木 瞭くん(手塚役)、竹ノ内大輔くん(乾役)、皆木一舞くん(不二役)、中島拓人くん(海堂役)の大人数で、乾くんのメガネポーズをとってくれました!


青学の皆さんの写真も次々とお届けしておりますので、
皆様もすこしずつお名前を覚えていっていただければと思います。


それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!

 

2018-06-02 21:00:00

6月2日(土)スタッフブログ889

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは!

稽古場では、3rdシーズン 全国大会 青学vs氷帝の稽古がスタートしています。
本日は、久々にテニミュに帰ってきた氷帝キャストの皆さんをお届けします!

 

まずは、皆に会えてうれC!ポーズの北乃くん、小早川くんと田村くんです。
田村くんは芥川くんのお昼寝モードにつられてしまったのでしょうか?


 


内海くん、渡辺くんの2年生コンビは仲良くピースできめてくれました。
内海くん演じる日吉くんは、今回はダブルスでの対戦ということで、
渡辺くんにダブルスの極意を教えてもらうのでしょうか?




 
八巻くん、三浦くん、山﨑くんの3ショット。三浦くんは跡部くんのポーズでやる気まんまんのようです。




 
最後は、青学には負けないぜ!と気合十分な井阪くん、北乃くんのダブルスペアでした!
全国氷帝公演では別々に試合に出る二人ですが、仲の良さは変わらないようですね。



Dream Live 2017から、それぞれの舞台で活躍をしていた氷帝の皆さん。
そして、全国氷帝公演からは新青学の皆さんがテニミュ15周年を盛り上げていきます。
氷帝の皆さん、そして比嘉の皆さん、素敵なお兄さんとして青学の皆さんを支えてあげてくださいね。

写真が届き次第、青学や比嘉の皆さんの様子もお届けしていければと思います。

それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2018-06-01 13:30:00

6月1日(金)スタッフブログ888

 

皆様、こんにちは!

本日のテニミュブログは、Dream Live 2018のオフショットから始めたいと思います!


今回のDream Live では5月20日(日)大千秋楽の最後に、ウイングハートを皆様にお届けしました。
 




実は、一部のハートにはキャストの皆さんの直筆サインが!
森田くん、青木くんが真っ先に取り組んでくれました。

 


紙に何度も練習してくれた吉村くん。
バリエーションを工夫したい!と、かれこれ1時間ほどかけて仕上げてくれました。




 
最後は、「皆に届きますように!」と願いを込めたリョーマくんです!
受け取った方はいらっしゃいますでしょうか?
Dream Liveのささやかな想い出に、ぜひ大切にしていただければと思います。

 


続いて、グリップテープを交換した定本くん(半分 不二くん)。
「実は、下に神里くんのグリップテープをしたまま、2重にして使ってたんです」と話してくれました。
大千秋楽前に、想いを込めてテープを巻き直していました。


 


続いて、「アドバイスください!」と楽屋を訪ねてきた江副貴紀くん(新青学・大石役)に、なぜか江副くんよりもソワソワしながらもキチンと答えていた松村くん。
...と、それを「お母さんの気分~」と心配そうに見守る永田くんでした。



 

続いて、ゲストの中河内さんが差し入れしてくださったチェリーを食べる、仁王くんと切原くんでした!
中河内さん、素敵な差し入れをありがとうございました!



 

続いて、待機中の知念くんとカチローくん。
2人とも黄金にギラギラの衣裳ですね!
いつもは元気なカチローくんも、この時ばかりは大人モードのようです。


 


続いて、SAMURAIに出陣前のリョーマくん。

実はこの衣裳、JUMP SHOP東京ドームシティ店にて展示中です!
ご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?

東京ドームシティ店には、この他に
「もう迷いはない~君を信じている」より幸村くん、真田くんの衣裳が、
そしてJUMP SHOP大阪梅田店には、
「バイキングホーン2017」より甲斐くんの衣裳、
「ペテン師だぁ?なんとでも言え」より仁王くん、柳生くんの衣裳が展示中です。

展示は6月10日(日)までとなります。
Dream Liveを彩った素敵な衣裳をぜひご覧ください!


 



続いて、「バイキングホーン2017」で、海上自衛隊を務めてくれた橘くんです!
待機中の写真のようですが、後ろにいる田仁志くん、甲斐くんを従えてているようなショットですね。
頼りがいがありすぎる橘くんでした!




 
キャラクターショットより、甲斐くん、桃城くん、千石くん、首藤くん、仁王くん、
そして真ん中の堀尾くん。





そして、リョーマくんを中心に、幸村くん、葵くん、手塚くん、木手くんの部長さんチームでした!


 


そして最後は、大千秋楽前のキャストの皆さん全員での円陣の様子です。
「新青学も!」と声をかけてくれ、新青学さんも揃っての総勢48名の大きな大きな輪となりました。

改めまして、Dream Live 2018、楽しんでいただけましたでしょうか?
キャストの皆さま、スタッフの皆様、お疲れ様でした!




続いて、Dream Liveの数日後に行われた、青学9代目卒業パーティーの様子をお伝えします。

青学9代目の皆さんの卒業をお祝いするべく、お世話になったスタッフの皆様、キャストの皆さんが集まり、ささやかながらパーティーを開催いたしました。

 


青学9代目さんの合宿から振り返る、スペシャル映像も上映されました!
お披露目の映像など、とても懐かしい映像に大盛り上がりでした。

 


皆さん一人一人から挨拶をいただき、最後は阿久津くん。
「みんなに甘えてばかりだったけど、次からは座長として引っ張っていく存在になります」と力強い言葉がありました。
そして、「みんな卒業おめでとう!」という明るい挨拶をしてくれました。

 



そして、卒業される皆様へ、作詞を担当されている三ツ矢雄二先生より、卒業証書が授与されました。
この日不在だった加藤くんの卒業証書は、二葉くんが受け取り、牧島くんが大切に預かってくれました!



 


阿久津くんはサポート役をつとめてくれました。

 


一人ひとり、三ツ矢先生から心をこめて名前を呼ばれ、ぐっと力を込めて卒業証書を受け取った皆さん。

それで終わり...かと思っていると、比嘉さんが前に集まりました。
園村くんがマイクをもち「比嘉からプレゼントがあります!」と声をかけ


 

比嘉さんから青学の皆さんへ、なんと手作りの色紙のプレゼントです!
びっくりしながら受け取る青学の皆さん。
「比嘉らしくないんですけど...」と照れ笑いする比嘉の皆さんと、「そういうことするなら前に言ってよ!!」と叫ぶ六角・立海の皆さんで、会場は一気ににぎやかに。
やはり、仲間が集まるとどんなときでも楽しいですね。


 


阿久津くんへの色紙もありました!
対戦相手より渡された色紙。
色紙の真ん中の文字は、園村くんが書いてくれたそうです!

 



ご出席いただいたキャストの皆さんで集合写真です
今回のパーティーは「サムシングブルー」を行いました。
結婚式で行われることが多いおまじないですが、
卒業のお祝い、そして青学9代目の皆さんのこれからの幸せを願って、皆さんにはどこか一部に青色を身につけてご出席いただきました。


 


青学9代目の皆さん、改めまして、ご卒業おめでとうございます!
この約2年の月日が、皆さんにとって大切な想い出になることを、
そして皆さんのこれからに、幸多からんことを願って。



それでは、次回のテニミュブログをお楽しみに!