テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

カテゴリ名:スタッフ

2015-04-07 00:30:00

4月6日(月) スタッフブログ60

 

本日は公演がなく、皆さんの動きがなかったので、福岡で撮影した写真を整理していました!



今回のミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs不動峰 大千秋楽ライブビューイングのチラシを…


不二くんと内村くんに持ってもらいました!



伊武くん、桜井くん!
サードシーズン初のライブビューイングに、皆さんテンションが上がっているようです!!



久々の福岡で、前からブログスタッフお勧めのクロワッサン…


晒科くん、高根くん、志茂くん、小林くん、中村くん。


さらに…


佐奈くんと眞嶋くん!
ちなみに眞嶋くんの帽子にブログスタッフは釘付でした。キャップではありますが、結構主張の強めですね。



篠原くんと伊崎くん!
珍しい2ショットですね。



本田くんと石田くん。
いつものお2人ですね。



財木くんと古田くんでした。


最後は…


森くんを摘む内村くんでした。


そういえば!
先日テニミュニュースでも発表されていました、3月22日(日)にテレビ東京にて放映されたミュージカル『テニスの王子様』特別番組~Starting Story~のWEB配信されています(無料です!)!
 
配信サイト:GYAO!(http://gyao.yahoo.co.jp/
配信期間:3月27日(金)0:00~5月6日(水)23:59
 
ナレーションを初代大石秀一郎役の土屋さんが担当しているのも聞きどころです。色々と見どころはあるのですが、ブログスタッフ的ポイントは、不動峰さんの開演前の円陣の掛け声です。意外に長い…でも、既に現場では定着している気がします。まだ見ていない方は是非、注目してください。
見てくださった皆様の感想を教えて下さると嬉しいです!


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-04-05 20:00:00

4月5日(日) スタッフブログ59

 

本日、無事に福岡公演が終了いたしました!


そして昨日から皆様にお届けしている千秋楽ライブビューイングのチラシがありましたので、皆さんに持ってもらいました!

まずは…


橘さんと手塚くん!



映画館を確認する石田くんと神尾くん!

最後は…


表面をグイッと見せてくれた森くんと控えめな内村くんでした。
※内村くんの名前を修正いたしました。申し訳ありませんでした。


福岡と言えば、以前、久保田秀敏くんから教えてもらった…


むっちゃんまんじゅう…。

こちら、差入れでいただきました!


佐奈くん、滝川くん、財木くん!


古田くんのを一口頂戴!と…


かなり食べてしまった本田くんと、若干怒っている古田くんでした。


最後は前回の楽屋でトリオさんにマッサージをしてもらっていたのは…


田中くんでした!
こちら、田中くんだけがしてもらっているわけではなく、撮影前は田中くんがトリオさんのマッサージもしていました。


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-04-04 00:10:00

4月3日(金) スタッフブログ58

 

福岡公演初日が無事に終了しました!


そして今回、地元の方は…


財木くん&諒太郎くん!
そして財木くんはテニミュブログではおなじみホットドックと共に、諒太郎くんは通りもんと共に!


ホットドックと言えば、ブログスタッフが以前、教えていただいたホットドックという名前のハムサンド的な食べ物です。こちら、劇場の近くには大量に売っている所がなかった為、あまりたくさんの人にお渡しできておりませんでした…しかし今回は、財木くんのご両親が大量に買ってきてくれました!!(ありがとうございます!!)

ただ、撮影ができなかったので、結果いつもとあまり変わらないようなイメージです、申し訳ありません。


本田くん!


小林くん!



伊崎くん!!

ちなみに、諒太郎くんはこのホットドックの存在を知りませんでした…。
そして、どうやらこの「ホットドック」、最近の人は「ホットドック」とは言わない事が判明しました(財木くん談)。なんて呼ぶのか聞いたところ「パン」とのこと・・・・・・・財木くん、流石ですね。


諒太郎くんが大好きな「通りもん」は…


健人くんが持ってくれました。
この「通りもん」はファンの方が多いですね!!!
諒太郎くんも大好きらしく、食べ方がプロだったような…。

今回もご当地の食べ物を探そうと思います!!


続いて青学楽屋で1枚!


トリオさんが誰かをマッサージしてます。
いったい誰でしょうか・・・?
細長い人な気がしますね。
答えは次回です!!


あと東京で取材の際の1枚!


日本青年館の客席にて、手前から佐奈くん、田中くん、本田くん、眞嶋くんでした!


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-04-03 01:15:00

4月2日(木) スタッフブログ57

 

いよいよ、明日から福岡公演が開幕です!

何を隠そう、この青学vs不動峰の公演は福岡初上陸です!!
是非、青学vs不動峰公演をお楽しみに!!


そして、昨日掲載した日本青年館でのメッセージの中に、あの方のメッセージが掲載されておりませんでした…


2回目の掲載となる加藤真央くん…
書いている所を掲載して、何を書いたか掲載しておりませんでした。期待して待っていてくださった皆様、申し訳ありません。

加藤くんのメッセージはこちら!


「ありがとう!」でした。書く時間が少なかったので、この言葉にすべてを託したのだと思われます。
スタッフさんと話していた時に、2nd青学vs不動峰公演の千秋楽が日本青年館で2月11日、忘れもしない大雪で、三津谷くんの誕生日で…と皆さん日本青年館の思い出を語りだしたら止まらない様子でした。


そんな日本青年館の伝説の楽屋…とは。
以前、OBコメントで滝口さんが書いていた、ゲネプロ(最終リハーサル)前に閉じ込められた楽屋のことでした。

その公演の時は、前日の夜にゲネプロを行う予定で、関係者、OBなどかなりの人数が客席に集まって今か今かと開幕を待っていましたが、中々幕があきませんでした。それもそのはず、あの楽屋では…



当時、3代目の青学の皆さんが閉じ込められていたのでした。
再現は現青学さんです。

準備中の皆さんが閉じ込められ、どうもこうもいかなくなり…


ひたすら待った数時間。
客席にいたマスコミ関係の皆様も帰ってしまうかと思いきや、ほぼ残って始まりを待っていてくれました。


最後は鍵のスペシャリストが鍵を壊し…


やっとの思いでドアが開いたのでした。
再現に参加してくださったのは当時、テニミュの担当になりたてだったらしいS氏でした。
10年近くたっても、スタッフによってはあの楽屋のドアを閉めたがらなかったのですが、もはや良い思い出となりました。


色々な伝説が生まれたのは…


今回不動峰さんが使っていた楽屋も一緒です。
思い出に楽屋を撮影しようと思ったら、不動峰さんが5人いらっしゃったので、取り壊されてしまって寂しい思いと、どこも思い出というポーズでの撮影となりました。

しかも…


撮影していたら、結果全員集合!
この楽屋で撮影する最後のチームショットとなりました。


ブログスタッフ的にこの青年館の楽屋と言えば…強烈に思い出されるのは小笠原くんのトナカイショット。そして、2011年(六角公演)、2012年(比嘉公演)、2013年(四天公演)と3年連続でリョーマくんのお誕生日をお祝いしたクリスマスイブでしょうか。


これからも日本青年館の思い出はなくならないので、DVDの本編、特典映像やテニミュブログを見て思い出していただけたら嬉しいです。


東京公演中、いくつか取材が行われていました。


佐奈くんと伊崎くんの撮影ショット!



お2人がもっているのは今回、来場いただいた皆様に全員プレゼントをしているステッカーです!


そして…


ダブル部長の財木くんと青木くん!
青バックに青シャツの青木くん…トリプルブルーですね・・・・・・失礼しました。


最後は、先日の東京公演に台湾公演でお世話になったスタッフの方が来てくれました!内容が追加になってる事に気が付いてくれました。そして、お土産に…


台湾のキャラクターのお菓子を持ってきてくれました。
早速、志茂くんと古田くんでパッケージの真似っ子で撮影しました!


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-04-02 02:00:00

4月1日(水) スタッフブログ56

 

東京公演最終日、現日本青年館の壁にメッセージを書く事を許可いただき、まずはキャストが思い思いのメッセージを書かせていただきました。



前回のスタッフブログでは青学さんだったので、今回は不動峰さんのメッセージを掲載します。

まずは…


思いが募り、中々書けない青木くんの哀愁漂う後姿です。



ダブルスで…


仲よく隣同士だったのは、高根くんと小林くん!



コメントをアップにしてみました。


おや?


何やら天井に書いている人を発見!
器用ですね!全貌は後程。

かなり下の方にひっそりと…


伊崎くんのコメントを発見!


諒太郎くんは…


ピンクの文字で力強く書いてくれました!


書き終わったようです…


天井に書くのは中々姿勢としては大変そうでしたが…


しっかり書いてくれました!


力作と言えば…


やはり中村くん!!
今回は色を何重にも重ねて、凝ったデザインです!

アップで見ても


素敵でした。


コメント最後は…


とても悩んでいた青木くんでしたが、きっちり書いてくれました。



実は…


1階5扉の所にひっそり書いてあった線と名前、これ少し懐かしいきがします。

なんと!


身長を壁に書いていました!


ということで…


記念に不動峰さん全員で1枚でした!!


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-04-01 01:45:00

3月31日(火) スタッフブログ55

 

更新時間が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

昨日3月30日に、日本青年館大ホールのメッセージコーナーにキャストの皆さんが書いていたコメントを紹介します。

まずは、青学さん。


古田くんと晒科くんが書いている後姿を1枚!



内容は…


晒科くん。



古田くん。


続いて…


ゴールデンさんは流石に並びで書いていました!

ちなみに…本田くんの上には…


中村くんの等身大の手が書かれていました。


こちらは…


堀尾役の志茂くん!


続いて…


財木くん!顔がキリリとしていますね。


細かく描いていた人は…


神里くん!


こちらは…


隠れ神里くん!


この後ろ姿も…


神里くんです。文字部分をアップにすると…


キラキラは届きましたでしょうか!?。


そして…


眞嶋くんと佐奈くんのコメントは気が付いたらすでに書かれていました。
大変です…彼らの中では今年は2014年のようです!!!
…皆様はお気を付けください。


滝川くんは…


本日の当番のときの名前といい、バランスがとてもよいと思われます。
「今まで日本青年館さんに関わられた人達の気持ちを胸に今日の公演、自分も含めキャスト全員で最高のステージにします。"感謝を胸に"」
と書かれていました。


篠原くんは…


内容は…千秋楽まで大きな怪我もなくみんなを思いっきり演じさせていただきありがとうございました!
先輩たちの汗と涙の染み込んだ舞台が(移転の為に取り)壊されてしまうのはとても残念ですが、そんな歴史に残る舞台に立ててとても嬉しかったです。
新しい青年館になってもよろしくお願いします。
いままでありがとうございました!


青学さん最後は…


田中くん!シンプルなコメントでした。


皆さん、こだわりの色や形で青年館の壁にコメントを残したかったようです。
明日は不動峰さんのコメントを掲載します!!



では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-03-31 02:00:00

3月30日(月) スタッフブログ 54

 

更新が遅くなりました。

3月30日の公演で現日本青年館での公演が最後となりました。

こちらのブログでもお伝えしましたが、壁に寄せ書きコーナーを作りました!


高根くんと諒太郎くんをはじめとする、キャストもメッセージを書かせていただきました。コメントは明日、掲載させていただきます!


そして本日の東京公演最終日に、テニミュファミリーの方が来てくれました!


ダブル内村くんの高根正樹くんと加藤真央くん!!

実は2幕が始まる直前…


加藤くんもメッセージを寄せていました。


さらに…


本田くんと仲良しだったらしく、2ショットを撮影させていただきました!どうやら本田くんは抱きつき癖があるようですね。油断できません…。


公演終了後…


メッセージコーナーの前で不動峰さん。


この楽屋で最後の…


青学さん12名ショット。
こちらの楽屋はあの伝説の楽屋です…この話はまた改めて!


最後は…


ロビーに飾られた、テニミュキャスト・スタッフ一同から日本青年館宛に送られてスタンド花&来場者200万人突破のボードでした。



では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-03-28 23:30:00

3月28日(土) スタッフブログ 53

 


先程、こちらのブログで「日本青年館に感謝を込めて」という記事をアップしました。お時間がある時に是非、ご一読ください!!



そして先日少しだけブログで触れましたが、本日は3月28日です!


み(3)つ(2)や(8)の日です!
ということで、6代目不二周助役 三津谷くんから写真が届きました!!


ここからは3rd版です!


3(カチローくん)、2(リョーマくん…2+2で4になってしまいました…残念です)、8(大石くん ギリギリ「8」とわかるような気がします)。



3(手塚くん)、2(桃城くん)、8(堀尾くん)!
何度撮影してもブレてしまいました……申し訳ありません。



3(不二くん!)、2(菊丸くん…「に」になってしまっているような…)、8(カツオくん)!不二くんが意外にダイナミックに「3」を作ってくれました。



3(乾くん)、2(河村くん)、8(伊武くん…伊武くんらしからぬ面白い「8」になってしまいました…)



3(神尾くん)、2(海堂くん)、8(森くん)…撮影している所に石田くんが乱入…しかも2+2=4ということで、どこにも所属できませんでした…残念です。

最後は…


3(橘さん)、2(内村くん)、8(桜井くん)!


皆さんの3、2、8を見たところで!


三津谷くんのもう1枚でした。


最後の最後に…


3(古田くん、微笑)、2(神里くん)、8(Kimeruさん)!
1stシーズンと3rdシーズンの面々で2ndシーズンの三津谷くんの日を祝ってみました!


さあ、いよいよ日本青年館での公演は残り2日です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!

 

2015-03-28 21:30:00

日本青年館に感謝を込めて

 


許斐先生の大きな愛が、上島さん、佐橋さん、三ツ矢さん、プランナーさん、
スタッフさん、キャストたち、劇場関係者の皆さん、そしてもちろんお客様の
力を借りて、ひとつの大きな愛になっている「テニミュは愛で出来ている。」
と感じる今日この頃です。

さて、今日は日本青年館に対して御礼を言いたくてお願いしてこの文章を
掲載頂きました。


テニミュの公演は、日本全国の色んな劇場で公演を行っています。

そんな中でも、ずっとお世話になっている劇場がいくつもあります。
日本青年館もそんな劇場の一つです。日本青年館の舞台には、今までテニミュの
公演を1st、2ndを通して大変お世話になりました。今までの歴代のキャスト、
スタッフの色んな想いが詰まった劇場です。現日本青年館が、改装のため閉鎖
されるというお話を伺った時は、大変寂しい気持ちでした。と同時に改装前の
最後の演目にテニミュを選んで頂いたことに感謝の気持ちで一杯で、劇場と
公演の強い結びつきを感じました。劇場関係者の皆さまのテニミュに対する愛に
改めて感謝申し上げます。

この劇場に来られるのもあと2日間。
3rdシーズンのキャストたちもこの劇場のこの舞台に立つことが出来て本当に
良かったです。お客さまにとっても色んな思い出がある劇場だと思います。
そんな想いを胸に、残り2日間精一杯のステージを務めます。

拙い文章にお付き合い頂きありがとうございました。



テニミュスタッフより


 

2015-03-28 00:15:00

3月27日(金) スタッフブログ 52

 

本日も無事に公演が終了しました。

終演後のご報告が遅くなり、ご心配をおかけしました。本日の1言も掲載いたしましたので、ご確認ください。


そして、実は昨日3月26日は…


上島先生のお誕生日でした!!


その日は、劇場のロビーに上島先生が来ると聞き、キャストの皆さんがサプライズを決行!


ロビーで打合せ(稽古)をしている時間に少しずつ集まってくる皆さん。


稽古が終了した瞬間…「ハッピーバースデー♪」と歌い始める健人くんと中村くん。


座っている上島先生も流石に驚いていました!
各学校からプレゼントを渡し…


記念撮影をしたのでした!!
この日別場所で撮影をしていた古田くんと財木くん以外の皆さんで、先生のお祝いをしました。

改めまして、上島先生お誕生日おめでとうございました!


そして、本日の公演にテニミュファミリーの方がいらっしゃいました!


大久保くん!!
古田くんと仲良しとの事で、一緒に撮影しました!!


さらに…


はえぬきさんと言えば、ゴールデンさんと言う事で石田くん&本田くんと撮影!


最後は…


中村くん(洋服が独創的ですね)と撮影しました!!

久々にはえぬきさんと会えて、ブログスタッフ的にはテンションが上がりました!


楽屋では…


佐奈くん…「メイク早めに」という注意を貼り出された(?)のでしょうか?
眞嶋くんからのオーダーでしょうか…。この写真のリアルなところを近々確認致します。



田中くんと伊崎くん!


最後は…


高根くんの掌に乗る中村くんでした。


では、次回テニミュブログをお楽しみに!!