テニミュブログ 3rd

 
記事一覧

カテゴリ名:スタッフ

2020-03-12 18:00:00

3月12日(木)スタッフブログ1107

 

皆様、こんばんは。
本日のテニミュブログでは、2月27日19:00開演の振り返りをさせていただきます。


サンフェスも2日目を迎え、流れを掴んだ青学さん・立海さん。
開演直後の皆さんの様子からも「今日は楽しむぞ」という気持ちが伝わってきますね。
この日のMCが発表され、着席して、企画がスタートするかと思いきや・・・



触れずにはいられなかった、この立海さんの赤い服装。
六角さんがゲストで、切原赤也役の前田隆太朗くんがMCということで、
赤色コーデに挑戦をしてくれたようです。
ガソリンスタンドの店員さんのような方も居れば、お面にタンバリンという、
とっても癖が強い方も居たりと、冒頭からワイワイでした。



改めて、本日のMCということで、この回は大久保くんと前田くんが担当をしてくれました。



気になるお二人が作ってくれた企画書がコチラになります。
「イントロドン」は予定通り開催となりましたが、「テニミュシチュエーション!」は、
他の皆さんが考えてきた企画と被ってしまったため、バラエティ・スマッシュでもお馴染みの
「スマッシュラリートーク」に変更することにしました。



実際に行った「イントロドン」では、全国立海前編・後編の曲が、
ランダムに1秒程流れ、見事正解する方がいたり、曲が短すぎて外してしまう人もいたり。
こちらの写真は、中島くんが正解したときの青学さんの様子です。
まるでボーリングでストライクを出したかのような、ハイタッチの嵐ですね。



そして、ゲストとして登場をしてくれた六角さん。
六角さんらしく、明るく元気に歌って登場してくれました。
「あのシーン懐かしいよね」と、久しぶりに天根くんと黒羽くんのビンタをやりたいということで、
ステージ上でビンタをしてみたり、「スマッシュラリートーク」で、学校の垣根を越えて、
相手に聞いてみたかったことを聞いてみたりと、後半戦も大盛り上がりのステージでした。



こちらは、公演終了後に「沢山笑ってお腹がすいてしまいました」と、
差し入れのお稲荷さんを食べる江副くんと阿久津くん。



ラストは、双子コーデがお似合いな大隅くんと後藤くん、
間からこっそりこんにちはの青木くんでした。


【お知らせ】
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020では、
ご来場いただいた皆様に電子アンケートを実施しております。
今後の参考とさせていただきますので是非アンケートにご協力ください。
回答期限:~3月31日(火)23:59
<アンケート>


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに。

 

2020-03-10 18:00:00

3月10日(火)スタッフブログ1106

 

皆様、こんばんは。
本日のテニミュブログもお誕生日のお祝いから始めさせていただきます。

まずは、3月6日がお誕生日だった


渡邊オサムさんです。

渡邊オサムさんには、こちらの写真が届きました。


財前くんと一緒に開演前アナウンス中の渡邊オサムさん。
隣には、優しい眼差しで二人の様子を見守る白石くんでした。



こちらは、帽子つながりで撮影をさせてもらった
リョーマくんと渡邊オサムさんの2ショットでした。



続きまして、本日3月10日は、


登野城佑真くんのお誕生日です。

登野城くんには、ちょっと懐かしいこちらの写真が届いています。


まずは、キリリとした表情の古田くんを中心に
素敵な笑顔の登野城くんと石田くんの3ショット。



そして、相変わらずの仲良しさんな登野城くんと蒼木くんでした。

改めまして、渡邊オサムさん、登野城佑真くん、お誕生日おめでとうございました。





ここからは、2月26日19:00開演のサンフェスの振り返りをさせていただきたいと思います。


初日ということで、皆さん緊張の面持ちで始まったサンフェス初日。
阿久津くんからの「3rdシーズンをここまで支えてくださった皆様へ、感謝の気持ちを伝えられるイベントにしたいと思います」と、今回のイベントの趣旨説明をいただき、青学さん・立海さんが1人ずつ自己紹介をして、開催となりました。



MC担当が毎公演変わるということで、
今回は、琉翔くん、中三川くん、奥田くん、川﨑くんが進行をしてくれました。
MC担当ごとに、企画を持ち寄ってくれた今回のイベントは、
それぞれで企画書まで提出をしてくれていました。



実際に作ってくれた企画書がこちらになります。
この企画書をベースに内容を煮詰めて行ったため、本番と変わっている部分もあるかと思いますが、
今後のテニミュブログにて、1公演ずつ紹介をさせていただければと思います。



そして、ゲストとして登場してくれた不動峰の皆さん。
一緒に懐かしのVTRを観て、公演の思い出や稽古場でのエピソードなどを
振り返ったりと有意義な時間となったようです。



こちらの写真は、公演終了後の楽屋までの廊下での
田鶴くん、竹ノ内くん、立石くん、井澤くん、田口くん。
立石くんの飛び跳ね具合からも、とっても楽しい時間となった様子が伝わってきますね。



ラストは、「楽しかったです!ありがとうございました!」な
健人くんと伊崎くんでした。


【お知らせ】
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020では、
ご来場いただいた皆様に電子アンケートを実施しております。
今後の参考とさせていただきますので是非アンケートにご協力ください。
回答期限:~3月31日(火)23:59
<アンケート>


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに。

 

2020-03-05 20:00:00

3月5日(木)スタッフブログ1105

 

皆様、こんばんは。

今回のテニミュブログは、お誕生日のお祝いから始めさせていただきたいと思います。

本日3月5日は、


幸村精市くんのお誕生日です。

早速、素敵な写真と共にお祝いをさせていただきたいと思います。


まずは、リョーマくんと幸村くんの2ショット。
公式Twitterに掲載をさせていただいた写真のアザーカットですが、
何度見てもあの夏の熱い試合の思い出が蘇ってきますね。



そして、幸村くんを中心に立海さん8人での集合ショットです。
常勝立海ポーズと相まって、王者の風格漂う1枚となりました。

改めまして、幸村精市くん、お誕生日おめでとうございました。





ここからは、アニメイトカフェとのコラボ企画から素敵な写真が届きましたので、
掲載をさせていただきます。

先日、「ミュージカル『テニスの王子様』×アニメイトカフェ」へお邪魔させていただきました。


こちらのお写真に載っている以外にも、色々な学校のドリンクを飲んだり、
トレーディングミニペンライトを全員で買い合ったりと、大盛り上がりだったようです。

「ミュージカル『テニスの王子様』×アニメイトカフェ」は、アニメイトカフェ池袋店(7階)、
アニメイトカフェ天王寺店にて3月17日(火)まで開催中です。

詳細はアニメイトカフェ特設HPテニミュニュースにてご確認ください。



【お知らせ】
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020では、ご来場いただいた皆様に電子アンケートを実施しております。
今後の参考とさせていただきますので是非アンケートにご協力ください。
回答期限:~3月31日(火)23:59
<アンケート>


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに。

 

2020-03-04 18:00:00

3月4日(水)スタッフブログ1104

 

皆様、こんばんは。
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020、全7公演が終了致しました。
ご来場をいただきました皆様、応援をいただきました皆様、ありがとうございました。

ブログスタッフの元に素敵な写真が沢山届いていますので、順番に掲載をさせていただきます。


3月1日14:00公演には、比嘉さんがゲストに登場してくれました。


折角、比嘉さんが来てくれたので、と「比嘉中はいでぇ」のポーズで撮影した際の
1枚を掲載させていただきます。
比嘉さんとは皆さん共演したこともあるため、和やかな雰囲気でのイベントとなりました。



ここからは、3月1日18:00公演の四天宝寺さんがゲストだった時の様子を
掲載させていただきます。


この日は、偶然にも碕 理人くんの誕生日ということで、
本人には内緒で、ステージ上でサプライズなお祝いをさせていただきました。
「ステージ上でお祝いしてもらうこと自体初めてで、とても素敵な日になりました」と
嬉しそうに話してくれた碕くんでした。



そして、バースデーボーイの碕くんを中心に、会場の皆さんとも集合ショットを撮影させてもらいました。
碕くんも皆さんも一緒にお祝いが出来て、とっても嬉しそうですね。



そして、イベント終了後には、四天宝寺さんでの集合ショットも撮影できました。
今回出演が出来なかった廣野くんの名前入りのうちわも準備してくれた四天宝寺さん。
相変わらずの仲の良さが、こちらまで伝わって来る1枚でした。



碕くんと美味しそうなケーキの2ショットもいただきました。

改めまして、碕 理人くんお誕生日おめでとうございました。





ここからは、イベント終了後に撮影をした写真から掲載をさせていただきます。


まずは、青学さん・立海さんでの集合ショットです。
(お時間の都合で、竹ノ内くんが不在となっております。)

阿久津くんは、青学9代目・現青学の経験を活かした話をしていただき、
その他の青学さん・立海さんは、一人1回ずつMCを担当してもらい、
自分たちで企画内容をプレゼンしたりと、キャスト自身が皆様に楽しんでいただけるように、と
試行錯誤をしたイベントとなりました。



こちらは青学さんの集合ショットです。
自分の担当回が終わるまで、緊張しっぱなしだった様子の青学さん。
全ての回が終わり、ようやく肩の荷が下りてホッとしたようですね。



立海さんは、常勝立海ポーズでの集合ショットとなりました。
青学さんに比べて、お兄さんということもあり、全体的にリードをして企画を進めてきてくれた立海さん。
充実の表情での撮影となりました。



そして、ステージの片付けをしているところへお邪魔しますな皆さん。
音響の増澤さんはDream Live 2020も引き続きよろしくお願いします。だったのですが、
舞台監督の久保さん、照明の佐藤さんは、今回のサンフェスまでのご参加だったため、
皆さんで「ありがとうございました」の気持ちを伝えに来てくれました。
久保さんからは「Dream Liveも頑張っていきましょう」とエールをいただき、
次への活力をいただいた皆さんでした。





ここからは、お誕生日のお祝いブロックへ移ります。
3月2日は、加藤勝郎くんのお誕生日でした。
篠原くん、奥井くん、中三川くん、それぞれのバージョンでお祝いをさせていただきたいと思います。

まずは、篠原くんバージョンです。


テニスフォームの練習中なカチローくん。



堀尾くん、カツオくんと一緒に、練習へ向かうカチローくんでした。


続きまして、奥井くんバージョンを掲載させていただきます。


まずは、今日も練習頑張るぞ、なカチローくん。



そして、いつでも仲良しトリオさんなカチローくん、堀尾くん、カツオくんでした。


中三川くんバージョンに移ります。


練習前に校庭で遊ぶカチローくん。



一年生同士、遠山くんと意気投合した様子のトリオさんでした。


更に、素敵な写真が届きました。


奥田くん、中三川くん、琉翔くんの元気いっぱいの1枚。
中三川くんの手元には、素敵なメッセージボードがありますね。



内容は、カチローくんに向けてのメッセージが届いていたようです。
カチローくんも皆さんからお祝いをしてもらえて、きっと嬉しい気持ちでいっぱいですね。


ここからは、3月3日がお誕生日だった


平古場 凛くんのお祝いに移ります。

平古場くんには、こちらの写真が届いています。


まずは、不二くんと闘争心を燃やし合う平古場くん。



そして、新垣くん、甲斐くん、木手くん、平古場くん、不知火くんの
比嘉さんで、はいでぇポーズでの1枚でした。


改めまして、加藤勝郎くん、平古場 凛くん、お誕生日おめでとうございました。



【お知らせ】
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020では、ご来場いただいた皆様に電子アンケートを実施しております。
今後の参考とさせていただきますので是非アンケートにご協力ください。
回答期限:~3月31日(火)23:59
<アンケート>


それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに。

 

2020-02-29 22:00:00

2月29日(土)スタッフブログ1103

 

皆様、こんばんは。

まずは、2月28日19:00公演にゲスト出演をしてくれた
山吹さんとの集合写真から掲載をさせていただきます。


テニミュブログでは、竹ノ内くんのリクエストで両手を上げて
「ワッショイ」のポーズで撮影をさせてもらいました。
山吹さんは今回参加が出来なかった北川くん、蒼木くんのイラストを持って登場してくれて、
集合ショットも8人一緒での撮影となりました。

そして、本日2月29日14:00公演には、
氷帝さんがゲストで登場してくれました。


氷帝さんとの集合写真は、それぞれのキャラクターのポーズでの撮影となりました。
イベントも氷帝さんのワイワイとした雰囲気の中での本番となりました。


続きまして、
本日お誕生日の方のお祝いをさせていただきます。
2月29日は、不二周助くんのお誕生日です。

まずは、神里くんバージョンから掲載をさせていただきます。

桃城くんとお掃除中の不二くん。
なんだか、素敵な音楽を奏でていそうな1枚ですね。

続きまして、サラサラヘアがお揃いの滝くんと不二くん。
お互いの髪質をチェックしているようです。

お次は、定本くんバージョンです。


菊丸くんとのツーショット。
クラスも部活も同じで、共に過ごす時間が長い2人。
穏やかな雰囲気が感じられますね。

続いては、廊下でお話をする乾くんと不二くん。
楽し気な様子の不二くん、何を話しているのか気になりますね。

そして、皆木くんバージョンです。

桃城くんと不二くんと海堂くんの制服スリーショットです。
夏を感じるとても爽やかなワンショット。

こちらは、不二裕太くんとの兄弟ショット。
肩を組まれてぎこちない不二裕太くんと穏やかな表情の不二周助くんでした。

そして、本日の18:00公演では、ステージ上でもお祝いすることが出来ました。


大原くんがハッピーバースデーを歌い、宮城くんがケーキを持っての登場となったルドルフさん。
青学さん、立海さんと共に皆さんと共に、ラズベリータルトでお祝いです。

本番終了後には、皆木くんを囲んで青学さんでの集合ショット、


皆木くんと大原くんの不二兄弟での2ショットも撮影することが出来ました。

改めまして、不二周助くん、お誕生日おめでとうございました。

【日々のお知らせ】
●テニミュ公式HPにて、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020開催並びに払い戻しに関するお知らせ、Q&Aを掲載しております。ご来場の前にご一読ください。
ご来場の皆様におかれましても、マスクのご持参・ご着用に加えて、咳エチケットの励行等、可能な範囲にてご協力いただけますと幸いです。
また、体調にご不安のある方はくれぐれもご無理なさらないようお願いいたします。

●テニミュでは、会場付近での入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止としております。また、盗撮行為も禁止です。会場及び近隣の施設にもご迷惑となるような行為は、公演や運営に支障を来たす場合もありますので、絶対にお止め下さい。ご理解の程、お願い申し上げます。

●お席によって、空調の効き具合が異なりますので、羽織るもの等、ご持参いただければと思います。なお、ブランケット等の貸し出しは行っておりませんので、予めご了承ください。

●劇場ロビーでは「テニミュ募金箱」を設置しております。ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。

●当日券は毎ステージご用意しております。
 当日引換券も各プレイガイドにて販売中です。
 ☆当日券・当日引換券情報はこちら
 <Thank-you Festival 2020 Q&A>

次回は、3月1日(日)14:00公演となります。
皆様のご来場を劇場にてお待ちしております。

それでは、次回テニミュブログもお楽しみに。





 

2020-02-28 18:00:00

2月28日(金)スタッフブログ1102

 

皆さん、こんばんは。
早速、本日がお誕生日の方のお祝いをさせていただきます。

2月28日は、


野村拓也くんのお誕生日です。

今回、グッズチームから届いた写真はこちらになります。
 

こちらは、金田くんと不二裕太くんを指導する赤澤くんを見守る野村くん。
副部長として部を支える姿が伺えます。


そして、こちらは木更津 淳くんと野村くんと柳沢くんのスリーショット。
仲の良さを感じるとても素敵な一枚ですね。

改めまして、野村くんお誕生日おめでとうございます。

さて、続きまして
現在カルッツかわさきホールにて開催している、
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020について紹介をさせていただきます。

2月27日19:00公演には、六角さんがゲストで登場してくれました。
流れを掴んだ青学さん・立海さんも、リラックスしながら本番を迎えることができたようです。


ご来場の皆様と一緒に撮影をさせていただいた集合写真を掲載させていただきます。
テニミュブログでは、好きなキャラクターのポーズで撮影をした際の1枚です。
ちなみに、阿久津くんは手塚くんのポーズをチョイスしていました。

改めまして、撮影にご参加をいただきました皆様、ありがとうございました。

【日々のお知らせ】
●テニミュ公式HPにて、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020開催並びに払い戻しに関するお知らせ、Q&Aを掲載しております。ご来場の前にご一読ください。
ご来場の皆様におかれましても、マスクのご持参・ご着用に加えて、咳エチケットの励行等、可能な範囲にてご協力いただけますと幸いです。
また、体調にご不安のある方はくれぐれもご無理なさらないようお願いいたします。

●テニミュでは、会場付近での入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止としております。また、盗撮行為も禁止です。会場及び近隣の施設にもご迷惑となるような行為は、公演や運営に支障を来たす場合もありますので、絶対にお止め下さい。ご理解の程、お願い申し上げます。

●お席によって、空調の効き具合が異なりますので、羽織るもの等、ご持参いただければと思います。なお、ブランケット等の貸し出しは行っておりませんので、予めご了承ください。

●劇場ロビーでは「テニミュ募金箱」を設置しております。ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。

●当日券は毎ステージご用意しております。
 当日引換券も各プレイガイドにて販売中です。
 ☆当日券・当日引換券情報はこちら
 <Thank-you Festival 2020 Q&A>
 https://www.tennimu.com/3rd_thank-you-fes2020/faq.html

次回は、2月29日(土)14:00公演となります。
皆様のご来場を劇場にてお待ちしております。

それでは、次回テニミュブログもお楽しみに。

 

2020-02-27 17:00:00

2月27日(木)スタッフブログ1101

 

皆様、こんにちは。
昨日、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020が開幕しました。
お越しをいただきました皆様、応援をいただきました皆様、ありがとうございました。



2月26日19:00公演では、不動峰さんをゲストに迎え、
初日ということもあり、皆さんやや緊張気味での本番となりました。
ここまでのテニミュ3rdシーズンを支えてくださった皆様への感謝の気持ちを伝えるとともに、
アットホームな雰囲気でお届けをさせていただきました。



ご来場の皆様と一緒に撮影をさせていただいた集合写真を掲載させていただきます。
テニミュブログでは、「サンキュー」の掛け声で撮影をした1枚です。



更に、この日は青木 瞭くんのお誕生日ということもあり、
サプライズで、ステージ上でお祝いをさせていただきました。
締めの挨拶をするかと思いきや、青木空夢くんがケーキを持って登場し、
ほとんどのキャストの皆さんも知らされておらず、青木 瞭くんも「このタイミングでやってもらえると
思っていなかった」ととてもビックリな様子でした。



ステージ上で青木 瞭くんを囲んで、集合ショットの撮影もできました。



そして、イベント終了後には、青学さんから「おめでとうー!」をしてもらう青木 瞭くん。



ケーキと2ショットな青木 瞭くんでした。



そして、お祝いが遅くなってしまいましたが、


2月25日は、上村海成くんのお誕生日でした。


上村くんには、こちらの写真が届いています。



中尾くんと仲良くお話し中の上村くん。



尾関くん、中尾くん、佐川くん、上村くんで、
わちゃわちゃオフショットでした。


改めまして、青木 瞭くん、上村海成くん、お誕生日おめでとうございました。



【日々のお知らせ】
●テニミュ公式HPにて、ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン Thank-you Festival 2020開催並びに払い戻しに関するお知らせQ&Aを掲載しております。ご来場の前にご一読ください。
ご来場の皆様におかれましても、マスクのご持参・ご着用に加えて、咳エチケットの励行等、可能な範囲にてご協力いただけますと幸いです。
また、体調にご不安のある方はくれぐれもご無理なさらないようお願いいたします。

●テニミュでは、会場付近での入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止としております。また、盗撮行為も禁止です。会場及び近隣の施設にもご迷惑となるような行為は、公演や運営に支障を来たす場合もありますので、絶対にお止め下さい。ご理解の程、お願い申し上げます。

●お席によって、空調の効き具合が異なりますので、羽織るもの等、ご持参いただければと思います。なお、ブランケット等の貸し出しは行っておりませんので、予めご了承ください。

●劇場ロビーでは「テニミュ募金箱」を設置しております。ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。

●当日券は毎ステージご用意しております。
 当日引換券も各プレイガイドにて販売中です。
 ☆当日券・当日引換券情報はこちら
 <Thank-you Festival 2020 Q&A>



それでは、次回テニミュブログもお楽しみに。

 

2020-02-25 21:00:00

2月25日(火)スタッフブログ1100

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんばんは。

明日から開催されます「3rdシーズン Thank-you Festival 2020」に関して、お知らせがございますので、ご確認がまだの方はテニミュニュースのご確認をお願いいたします。
https://www.tennimu.com/news/d1061



今回の会場、カルッツかわさきはテニミュ初使用となりますので、JR川崎駅から劇場までの道のりをご案内したいと思います。


中央北改札または南改札より中央東口へお進みください。


エスカレーター、階段で地上階へ降りたら、アゼリアの脇を通り抜けてください。



横断歩道を渡り、左へ進んでください。



ビッグエコーさんのある角を右折します。
京急川崎駅からお越しの方は、この道(市役所通り)の左側からお進みいただいても大丈夫です。



5分ほど歩くと陸橋が見えてきますので、陸橋を渡ってください。
道路の左側を通られて来た方も同様に陸橋を渡ってください。



斜向かいの階段を下りてください。



今まで歩いてきた道(市役所通り)の左側に降りればOKです。
(京急川崎から来られた方は引き続き左側となります。)



さらに暫く歩くと、左手に会場が見えてきます。



入場口は2階となりますので、こちらの階段をお上がりください。



奥に見えるのが、ホール入口となります。



入場待機列ができている場合は、スタッフの案内をご確認ください。

駅からは徒歩15分程となります。
お時間に余裕を持ってお越しくださいませ。


キャスト・スタッフ一同、皆様のご来場心よりお待ちしております。



【日々のお知らせ】
●テニミュ公式HPにて、Q&Aを掲載しております。ご来場の前にご一読ください。

●テニミュでは、会場付近での入り待ち・出待ち・待ち伏せ・追いかけ等の行為は一切禁止としております。また、盗撮行為も禁止です。会場及び近隣の施設にもご迷惑となるような行為は、公演や運営に支障を来たす場合もありますので、絶対にお止め下さい。ご理解の程、お願い申し上げます。

●お席によって、空調の効き具合が異なりますので、羽織るもの等、ご持参いただければと思います。なお、ブランケット等の貸し出しは行っておりませんので、予めご了承ください。

●劇場ロビーでは「テニミュ募金箱」を設置しております。ご賛同いただけるお客様は、是非ご協力ください。

●当日券は毎ステージご用意しております。
 当日引換券も各プレイガイドにて販売中です。
 ☆当日券・当日引換券情報はこちら
 <Thank-you Festival 2020 Q&A>



それでは、次回テニミュブログもお楽しみに!

 

2020-02-25 12:30:00

2月25日(火)スタッフブログ1099

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんにちは!


「全国大会 青学vs立海 後編」の大千秋楽に許斐 剛先生がいらしてくださいました。
その時のお写真をご紹介したいと思います!



キャストの皆さんに長い公演を労う言葉を掛けてくださった許斐先生。
聞いている皆さんも真剣な表情です。



その後、一人一人とハイタッチです!
皆さん、とても嬉しそうですね!



ギュッと抱きしめてくれた先生に、阿久津くんも感無量のようでした。



3rdシーズンもついに全国大会の決勝の幕が下りました。
いつもキャスト、スタッフを温かく見守ってくださった許斐先生に、改めて御礼申し上げます。
先生が生み出してくださったテニプリという大きなファミリーの中で、
テニミュカンパニーもたくさんの経験をさせていただきました。
常に挑み続ける先生の姿に、我々はいつも勇気づけられています。
先生とファンの皆様が大切に育ててきた作品とキャラクターたちに敬意を持ち、
全力で3rdシーズンのフィナーレまで駆け抜けていきたいと思います!
許斐先生、お忙しい中ご来場、誠にありがとうございました!!



ここからは東京凱旋公演中のお写真をいくつか掲載したいと思います!



まずは、差し入れのドーナツにあーんと齧り付く寸前の江副くんと後藤くん!



こちらはパンを食べさせ合う奥田くんと皆木くんです!



最後は、両手いっぱいの差し入れにニコニコ笑顔の高田くんと田鶴くんでした!



それでは、次回のテニミュブログもお楽しみに!!

 

2020-02-19 12:30:00

2月19日(水)スタッフブログ1098

 

テニミュブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日2020年2月19日(水)から3月17日(火)までの期間限定で、アニメイトカフェ池袋店(7階)、アニメイトカフェ天王寺店にて開催される「ミュージカル『テニスの王子様』×アニメイトカフェ」へ、一足先に皆木くんと大原くんでお邪魔させていただきました!

早速店内に入り、3rd シーズンを振り返ることができる装飾に感動する2人。

大原くんは聖ルドルフ公演のタペストリーを観て、懐かしいなぁと一言
なんだか嬉しそうな様子が伺えました。

そして、コラボカフェ内で販売している限定商品もしっかりチェック!


トレーディングミニペンライトに興味津々の2人。
大原くんが皆木くんに点灯方法を教えてあげていました。
「すごい、よくわかるね。」と感心する皆木くんに、
「実は、さっき店員さんに教えてもらった!」と、恥ずかしそうに笑う大原くんでした。
 

とっても可愛いミニペンライトと一緒にパシャリ。
是非皆様もチェックしてください!

続いては、


限定商品のマグネットとメニュー特典のコースター、
そしてご飲食、限定商品のお会計2,000円(税込み)ごとにゲットすることができるバースデーステッカーを持つ皆木くん!

不二周助くんと不二裕太くんのバースデーステッカーは、2月19日(水)から3月1日(日)の期間ゲットすることができます!
他にも、2月・3月生まれのキャラクターの素敵なバースデーステッカーをもらえるチャンスなのでお見逃しなく!

さて、お待ちかねのコラボメニューが登場です!


青学(せいがく)ドリンクの『レディー・スタート・ダッシュ』を堪能する皆木くん。
「リンゴの味がする!美味しい!」と嬉しそうに教えてくれました。
大原くんが「服もリンゴだ!」と一言。楽しそうに笑い合っていました。


こちらは聖ルドルフドリンクの『エリートのエッセンス』の香りを楽しむ大原くん。
甘く上品な香りが魅力的なドリンクだそうです。


美味しいドリンクを飲みながら、店内の装飾を見渡し3rdシーズンを振り返る2人。
大原くんに「全国立海 後編の大千秋楽どうだった?」と聞かれて
皆木くんは「楽しかった…!」と興奮冷めやらぬ様子でした。
是非皆様もコラボカフェにて、3rdシーズンを振り返ってみてください。


こちらは、池袋店限定メニューの『THIS IS THE PRINCE OF TENNIS~ディス イズ ザ プリンス オブ テニス~』を食べる皆木くん。
そして、『人生良い時ばかりじゃない、ダメな時ほどシャカシャカ・サラダ・ブンブン』を注文した大原くんは、サラダとドレッシングがよく混ざるようにシャカシャカと振っていました。
2人とも「ボールの形を崩すのがもったいない…」と先にサラダを食べていました。


大原くんが意を決して、ボール型のハンバーガーをパクリ!

するとそれを見ていた皆木くんも「もったいない~」と言いながらごはんをパクリ。
大原くんと一緒にボールの形を崩そうと待っていたそうです。


続いては、デザートが登場!
2人はもなかを刺してベンチを再現することができる
『アゲアゲ気分 ハッピー笑顔 STILL HOT IN MY CAKE』を注文していました。


金田くんのもなかを嬉しそうに持つ大原くん。
聖ルドルフの皆さんなら、こんな風にもなかを刺すだろうという予想を楽しそうに教えてくれました。

大原くんの作品はこちら!
一つ一つもなかを丁寧に刺していました。


皆木くんは人数が多いから難しいと言いながら、試行錯誤してなんとかベンチを完成させていました!


皆木くんの作品はこちら。
「全国立海 後編の立ち位置をイメージしました。」と教えてくれました。


冒頭でチラリとお知らせいたしましたが、コラボカフェでは
メニューを1品注文につきコ―スターを1枚特典としてプレゼントされます!
毎回、裏返しで渡されるコースターをドキドキしながらめくる2人。


手塚くんのコースターのポーズを真似る皆木くん。
この後嬉しそうにカバンに入れて持って帰っていました。

皆木くんは、リョーマくんと手塚くんと不二周助くんのコースターを、
大原くんは、赤澤くんと木更津 淳くんと不二裕太くんのコースターをゲットしていました。
皆さんも是非、ゲットしてください!

最後にお2人にサインをいただきました!
 

大原くんは色紙全体を使い、コラボカフェにご来店くださったお客様への溢れる気持ちを表現してくれました。
そして、皆木くんは、大原くんがサインを書く様子を見ながら綿密にイメージトレーニングをして丁寧にサインを書いてくれました。
こちらの色紙は池袋店と天王寺店、両店舗で展示されます!

また、大原くんのご提案で池袋店内のタペストリーにもサインをいただきました!

「難しい…」と言いながら真剣にタペストリーにサインを書く大原くん。

大原くんは聖ルドルフ公演のタペストリーにサインを書いてくれました!

そして、皆木くんは四天宝寺公演のタペストリーにサインをしてくれました!
こちらのタペストリーもご来店の際に是非チェックしてください!!

ブログに載せきれていない魅力に溢れる「ミュージカル『テニスの王子様』×アニメイトカフェ」へ是非ご来店ください!
詳細はアニメイトカフェ特設HP、テニミュニュースにてご確認ください。
それでは次回のテニミュブログもお楽しみに!